株式会社Laboro.AI
【リモート中心】社内SE/新規立ち上げポジション◇先端AI技術×事業創出のプロフェッショナル集団
募集要項
おしごと用語集仕事内容
★リモート中心/フルフレックス/BCG出身の代表が創業したグロース上場AIベンチャー★
■業務概要:
今回、当社内におけるIT環境を整備いただける、社内SEを募集します。これまではコーポレート部門とエンジニア部門が分担していた業務ですが、社内SE専任担当を新たに採用します。
■具体的には:
◇ネットワーク/インフラ
・銀座オフィスのインターネット回線の運用・保守
・銀座オフィス内の有線・無線LANの運用・保守
◇SaaS&クラウド基盤
・Google Workspace/Microsoft 365/Slack 等 SaaS の選定・導入・契約・運用管理
・ID管理、ライセンス・コスト管理、利用ポリシー策定
◇エンドユーザーデバイス
・PC/スマートフォン/周辺機器の選定・調達・資産管理
・MDM等の仕組みの選定・導入・契約・運用管理
・ユーザーオンボーディング/オフボーディングとヘルプデスク
◇セキュリティ&コンプライアンス
・PC/クラウドを対象とするセキュリティポリシー/スタンダードの策定・運用
・IT全般統制の強化のため、各種システム検証や業務フロー・規程の整備
・IT監査対応
・ISO27001(ISMS)認証の維持・是正措置対応
・BCPのシステム関連の立案および定期的なリカバリテストの実施
・グループ子会社含めたIT管理や統制(PMIにおけるIT支援含む)
・全社最適なシステム構築に向けた社内システムの改善、刷新サポート
◇プロセス改善・ドキュメンテーション
・自動化/スクリプト等による運用効率化とKPI改善
・最新技術やベストプラクティスの調査・提案・実施体制の継続的改善
◇ベンダー/コストマネジメント
・回線・SaaS・機器等の契約・予算策定・ベンダーネゴシエーション・請求管理
■働き方:
リモートを基本としつつ、ネットワーク機器やオフィスインフラの保守対応、およびネットワーク障害やインシデント発生時には、オフィスに出社いただきます。オンサイト作業がない日はリモートからヘルプデスク/SaaS 管理を行うハイブリッドスタイルです。柔軟に勤務時間を設定できるため、通院や保育園送迎に合わせたスケジュール調整でき、時短勤務や時差出勤制度を活用しながら長期的にキャリアを築ける環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・SaaS管理経験2年以上(Google Workspace/Microsoft 365/SlackなどのSaaSサービスにおけるユーザー/権限/グループ/ライセンスの運用)
・社内ITヘルプデスク経験2年以上(ユーザー問い合わせ対応/PCセットアップ/システム設定/障害対応)
・基本的なスクリプト経験(PowerShell、Bash、Python、VBAなどで日次タスクの自動化)
※資格・知識面は職務内容欄に記載しております。
勤務地
本社
住所:東京都中央区銀座8-11-1 GINZA GS BLD.2 3F
勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/銀座駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
無
補足事項なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:45~18:30
<時短勤務>
相談可
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変動はありません。
給与
560万円~800万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):337,414円~480,816円
固定残業手当/月:62,586円~89,184円(固定残業時間23時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
400,000円~570,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収はスキル、ご経験に応じて当社規定に基づき決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回 ※個人のパフォーマンス並び会社業績により変動
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■書籍購入補助
■資格取得奨励金制
■各種セミナー/研修参加費補助
<その他補足>
■リモート手当/月1万円(条件あり)
■リモート環境構築費/3万円(初回のみ)
■社員持株会制度
■定期健康診断
■ノートPC(Macbook Pro)+モニタ別途支給
■フリードリンク
■月2回親睦ランチ会補助
■社内部活動
■関東ITソフトウェア健康保険組合提供サービス
■副業可(事前申請要)
休日・休暇
年間有給休暇4日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■年末年始休暇、慶弔休暇
■有給休暇:試用期間中は4日/試用期間終了後は4月1日(15日~)を基準に入社月により按分
会社概要
- 事業概要
■事業概要:
・人工知能技術を用いたソリューション開発事業(AIソリューションのオーダーメイド開発)
・人工知能の活用に関するコンサルティング事業(AI活用に向けた企画立案、導入・実行支援)
■事業紹介:
BCG出身のCEOが2016年に設立したAIベンチャーです。『すべての産業の新しい姿を作る』『テクノロジーとビジネスを、つなぐ』をミッションに掲げ、機械学習技術を活用してクライアント企業のビジネスプロセスの中でも独自性や収益性の高いコアプロセスに対して課題解決、技術の共同開発、新規事業や全社DX推進の支援などを行っている企業です。
具体的には、『アカデミアから発信される最先端の機械学習技術』と『ビジネス現場の理解とそこへのAI導入の知見・ノウハウ』の2軸を武器として、汎用的なプロダクトやパッケージ製品では実現困難な課題を解決するオーダーメイド型の『カスタムAI』を開発・提供しています。
■同社の信念:
あなたがAIによって実現したいこと、そしてその実現によって産業にもたらされるインパクトは、どれほど壮大なものでしょうか。
同社は、AIというテクノロジーを価値ある形であなたのビジネスにつなぐ役割を果たし、すべての産業に新たな姿をつくることを使命としています。あなたが描くビジョンがどれほど大きいものであっても、それを実現するためのロードマップを一緒に考えさせていただく存在、テクノロジーの力を最大限に引き出し、イノベーションの創出を支援させていただく存在、つまり「イノベーションの共創パートナー」、それが私たちLaboro.AIです。
■具体的なプロジェクト例:
・大手商社様向けのAIを中心としたDX推進の企画、AI開発 ・大手通信業様向けのAIを中心としたDX推進の企画、AI開発
・大手食品メーカー様の新規事業向けのAI開発 ・大手半導体メーカー様向けのAI開発、データ分析
・大手自動車メーカー様向けの製品開発 ・大手ゼネコン様向けの研究開発
・大手製薬会社向けの研究開発、人事関連AI開発 ・大手人材派遣会社様向けのAI開発- 所在地
〒104-0061
東京都中央区銀座8-11-1 GINZA GS BLD.2 3F- 設立
- 2016年4月
- 従業員数
- 67名
- 上場市場名
- グロース市場
- 資本金
- 1,004百万円
- 平均年齢
- 40歳
- 企業URL
https://laboro.ai/
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【全国フルリモート/フルフレックス】機械学習エンジニア※リーダー候補◆AI開発で社会・産業に貢献◎
【フルリモート可】LLMエンジニア◇グロース上場/LLM領域の第一人者として活躍/最新技術への挑戦可
【フルリモート可】コーポレートエンジニア/新設ポジション ◇カスタムAI事業を展開/フルフレックス
【フルリモート可】リード機械学習エンジニア◇グロース上場/幅広い業界にカスタムAIを提供
【フルリモート可】リードシステム開発エンジニア◇グロース上場/幅広い業界にカスタムAIを提供
【全国フルリモート/フルフレックス】機械学習エンジニア◆AIソリューション開発で社会貢献◎/裁量権大
【フルリモート可】システム開発エンジニア◇グロース上場/幅広い業界にカスタムAIを提供
シニアソリューションデザイナ◆グロース上場◆AIを活用したプロジェクト受注を目指した企画・提案営業等
【銀座駅5分/未経験歓迎】プロジェクト推進支援担当◆クライアントデータの簡易分析・報告、セールス支援
【銀座駅5分/フルフレックス】プロジェクト推進担当◆AIソリューションプロジェクト企画提案・改善等
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す