株式会社ジャパネットホールディングス
スポーツ・地域創生の広報/メディアと連携し全国への露出拡大へ
この求人を要約すると…
地域創生◎長崎スタジアムシティの魅力を全国へ発信
やりがい◎社会にインパクトを残す大きな案件に携わる
環境◎企画提案も積極的に・スピーディーに実現可能
ジャパネットで地方創生に挑戦!長崎の魅力を全国へ
長崎スタジアムシティを盛り上げる広報担当を募集。
ジャパネットグループが昨年開業した「長崎スタジアムシティ」を盛り上げる広報担当を募集します。
2019年にスポーツ・地域創生事業をグループの新たな柱として始動したジャパネット。
多数の観光名所を持つ魅力的な長崎ですが、「来てください」と待つだけではなく、「来たい!」と思わせるまちづくりを目指します。「長崎をもっと元気に!」そんな熱い想いから、このプロジェクトは始まりました。
その象徴となるのが、民間主導で開発した大型複合施設「長崎スタジアムシティ」です。スタジアムやアリーナ、ホテル、オフィス棟、商業施設が一体となり、長崎の新しいシンボルとして注目を集めています。
私たちはテレビ、雑誌、新聞などさまざまなメディアと連携し、イベントや企画を通じて、地元の人々に愛され、そして全国にその魅力を発信する活動を続けています。あなたも一緒に、長崎のワクワクを全国に広める広報の挑戦に参画してみませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
長崎スタジアムシティの広報/プレスリリースや新聞や雑誌、TV向けメディアリレーションで全国へ発信
◎長崎スタジアムシティの魅力を長崎中や全国へ発信!地域活性化に向けた影響力のある仕事
◎自社で企画から効果測定まで一気通貫
◎自発的な企画提案と迅速な決裁で、アイデアが次々と実現
【ミッション】
現状、会社ごとの広報活動ですが、今後は広報組織としてグループ16社を横断する戦略やコーポレートサイトのリニューアルによる情報発信力の強化が目標です。ご入社後は、長崎スタジアムシティの全国への認知度向上に注力し、徐々にグループ横断の戦略にも携わっていただきます。
【業務内容】
長崎スタジアムシティにあるスタジアム、ホテル、商業施設に関わるプレスリリースの作成や発信、各種メディアに向けた広報活動をお任せします。
※プレスリリースやファクトチェックが主
<業務詳細>
・メディアリレーション(新聞・雑誌・TVなどに向けた広報活動)
・プレスリリースの作成や取材対応
・ブログやSNS発信を通じたマーケティングプロモーション
・コーポレートサイトコンテンツの企画・実行
・各種PRイベントの企画・実行
<メディア>
新聞・雑誌・TVなど。今後はSNSやデジタルPRなども駆使します。
タレントが関わるような大きなイベントでは、キー局の取材もあります。
<企画例>
~TOKYO HEADLINE×コラボビール~
「THE RAMPAGE 浦川翔平 BUZZらないとイヤー!」と長崎スタジアムシティ内のブルワリーレストラン「THE STADIUM BREWS NAGASAKI」のコラボでオリジナルビールを醸造
【教育体制】
先輩がチューターとして3カ月間サポートします
<取材>
先輩の取材に2~3回同行
▼
引き継ぎ
※1カ月程度で一人で対応できる想定
<プレスリリース>
たたき台を用いて調整して作成
※1カ月以内で覚えられる内容
上記が問題なく行えるようになったら、企画業務にも携わります。
広報部門:3名/課長(20代)、メンバー(20代・30代)
メンバーとしての入社です。
※女性管理職活躍中
対象となる方
【広告関連の経験歓迎】★地方創生に興味がある方歓迎/自ら積極的に行動できる方/学歴不問
広報経験がない方も歓迎!長崎スタジアムシティの魅力を、全国に発信していきませんか?
■必須条件:
広報・広告・メディア関係いずれかの業務経験
※職種例
・広告営業
・求人広告営業
・ディレクター/ライター/編集
・販促/PR
など
■歓迎条件:
・広報経験
・テレビメディアとのメディアリレーションの経験
・SNSやオウンドメディアの運用経験
・インフルエンサーマーケティング経験
~中途入社者の入社理由~
・長崎スタジアムシティを通して地域創生に携わりたい
・注目度の高いプロジェクトに関わり、全国に広めるモデルケースになれると思ったから
選考のポイント
勤務地
- 長崎スタジアムシティ/長崎県長崎市幸町[最寄り駅]スタジアムシティノース駅
勤務時間
--------------
<お子様が高校卒業まで対象の時短勤務・時差出勤制度>
◎入社時から時短勤務が可能
1日6時間勤務などに変更できる育児短時間勤務の制度
◎30分単位で勤務時間の調整可能
朝7時または8時から勤務開始など、ご自身のライフスタイルに応じて柔軟に調整できます。
--------------
★週3日ノー残業デー
月・水・金は残業を原則禁止にしています。
※残業ができる日でも20:30完全退社にし、過重労働を抑制しています。
雇用形態
正社員
※試用期間3ヵ月あり。その間の労働条件に変更なし給与
★社歴や年齢に関わらず活躍
ジャパネットグループでは、それぞれの役割や成長への期待に対し“ステージ制”を導入しています。年齢や社歴に関係なく、各人の職能や業務範囲に応じた等級を設定することで公平な評価を目指しています。また、努力して成長した人材は若手でも積極的に登用し、管理職として活躍できる環境を整えています
※残業代別途全額支給(1分単位で支給)
※経験を考慮の上決定
年収450万円~
年収432万円(27歳)
年収659万円(課長レイヤー)
年収893万円(部長レイヤー)
待遇・福利厚生
■時間外手当
■通勤手当
■役職手当
■確定拠出年金制度
■定期健康診断
【ライフイベント】
■育児短時間勤務
■家族手当
■出生お祝い金の支給
■卵子凍結費補助
【労務】
■インターバル勤務制度
■社用PC持ち帰り禁止
【教育】
■社内研修
■社内研修旅行
■社内図書コーナー
■資格取得支援
【ジャパネットならではの制度】
■社員販売制度
■自社理解ポイント
■ランチ補助制度
■ハピめし
■慶事お祝いカタログ
■スポーツ観戦チケットを抽選でプレゼント
目標管理制度「MBO」を活用し、広告換算値やSNSのインプレッション、スタジアムシティの来場者数など、さまざまな基本業績指標を数値化して評価します。さらに、重点課題の達成度も細かくチェックし、総合的な評価を行います。
また、個人のスキルや思考力など、数値では表しにくい部分も評価する総合評価システムを併用しています。これにより、多面的な視点から従業員のパフォーマンスを正確に把握し、公平に評価します。
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
(土日祝休み)※土日・祝日出勤の場合あり。その際は平日に振替休日を取得
■祝日休み
■年末年始休暇
(12~翌1月に取得)
■夏季休暇
(7~9月に取得)
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社後半年経過後10日~)
■産前・産後休暇
■育児休暇
(取得実績多数)
■介護休暇
毎年、公休日と有給休暇を合わせて最大16連休が取得できます。まとまった休暇を取得しないとできない旅行や資格取得などの体験を通じて従業員の「今を生きる楽しさ」の実現を目指しています。
■不妊治療サポート休職制度
不妊治療のステップが進むにつれ身体的・時間的な負担が生じる中で、一度治療に専念でき、かつ復職後の業務にも不安のない環境をサポートする制度です。
※男女問わず取得可
長崎スタジアムシティ内飲食店の朝食企画
【メディア選定】
どのメディアがレストランの朝食特集に強いかを見極め
▼
【メディアリレーション】
メディアにどのように記事を出すか、効果的な企画を立案
▼
【イベント企画】
メディア向けに試食会を開催したり、インフルエンサーを招待して特別な体験を提供
▼
【発表計画】
どのタイミングで、どのような形式で発表するかを綿密に検討
この流れを通じて、メディアと一体となりながら魅力的な企画を実現します。
【取材】未来を見据えた新たなビジョン
「今後の広報戦略は、時代の流れに合わせた柔軟なアプローチが必要です。これまではTVや新聞に集中してきましたが、『長崎スタジアムシティ』が真っ先に思い浮かぶお出かけ先となることを目指し、SNSの活用を徹底的に工夫したいと思っています。具体的には、インフルエンサーとのコラボレーションを通じて、驚きと共感を生むビッグインパクトを狙っています。SNSやデジタルPRの選択肢を増やし、PRしたい内容に最適な方法を選べるようにすることで、多くの人々の心に響くメッセージを届けたいです」
社員インタビュー
Iさん
ゼネラルマネージャー(2017年入社・40代)
分析は、GoogleアナリティクスやWEB・SNS効果測定、PR TIMESの自動分析ツール、SNSインプレッションで実施しています。結果を詳細に検証し、どの施策が効果的だったかを振り返っています。
取材レポート
商品・サービスの強みは?
広報で挑む、人口流出の克服。
前職で印刷会社の営業として活躍していたIさんは、通販事業に興味を持ち2017年に新規事業企画メンバーとして当社に入社。半年で課長に昇進し、現在は広報のゼネラルマネージャーとして組織を牽引しています。そんなIさんに今後の展望を伺いました。
「『長崎スタジアムシティ』が人口流出という課題に対して、どのようなインパクトを与えるか、事業会社である当社の成功事例を広めて解決に貢献したいと考えています」
2024年開業の『長崎スタジアムシティ』はまだ始まったばかり。今後の変化に期待が高まります。

やりがい
【自前主義で社内完結:アイデアが現実になる場所】
多くの企業がPR会社に外注してメディアプロモーションを行う中、ジャパネットはすべてを自社で完結させる「自前主義」。自分のアイデアをプレスリリースやイベントとして具体化できるだけでなく、全てを自前で行うからこその大きな責任感も持てます。さらに、タレントを起用したダイナミックなプロモーションに立ち会う機会もあり、自己成長の場も豊富です。

きびしさ
【メディアとの信頼関係構築】
広報の意図が必ずしもメディアに正確に伝わるとは限りません。時には、意図とは異なるメディア露出となることもあります。その際は、丁寧なコミュニケーションを重ね、課題解決に努めましょう。メディアとはパートナーとして連携し、共に企画を成功に導く姿勢が重要です。日々の協力を通じて信頼関係を築き、双方がウィンウィンの関係を目指しましょう。
長崎スタジアムシティ内の新オフィスで勤務できます。
長崎スタジアムシティの魅力を、新聞、TV、雑誌などで発信します。
長崎スタジアムシティ商業棟。長崎の『日常』の中に『非日常』があるような空間を目指しています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
エントリー
オンライン選考会
面接(1~3回)
内定・条件面談
エントリー時、履歴書・職務経歴書・自己PR動画を提出いただきます。
撮影環境がない方は「自己PR動画オンライン登録会」にご参加、弊社にて録画いたします。
※いずれも選考基準は変わりません。
面接日・入社日はご相談に応じます。
ご希望を最大限考慮いたしますので、お気軽にご相談ください。
会社概要
- 事業概要
グループ全16社の人事・採用戦略、経営戦略、広報戦略、情報システム開発を含む経営戦略、広告企画・映像・グラフィック制作、またグループ各社のバックオフィス業務を担っています。
- 所在地
〒857-1197
長崎県佐世保市日宇町2781- 設立
- 2007年 6月27日
- 代表者
- 代表取締役社長 兼 CEO 高田 旭人
- 従業員数
- 456名
- 資本金
- 1000万円
- 売上高
2,725億円 ※グループ連結2024年12月期
- 平均年齢
- 37歳 社員のみ(2024年1月時点)
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
人材開発/研修育成企画を通じ会社の原動力となる人材を育成
NEW人事/ジャパネットの未来を担う人材の採用・成長に貢献
【麻布十番】グラフィックデザイナー◆880万人超の会員を持つ『ゆこゆこ』/福利厚生充実◎
【麻布十番】旅行予約サイトのWEBコーダー◆グループ連結売上2,600億円超/福利厚生◎
【茅場町】音声担当 ◆充実の福利厚生◎ジャパネットGで安定
【茅場町】ビデオエンジニア ◆充実の福利厚生◎ジャパネットGで安定
【茅場町】スタジオスイッチャー ◆充実の福利厚生◎ジャパネットGで安定
【福岡市天神】ジャパネットグループの社内SE(人事管理システムの保守運用)
【東京/港区】家電・日用品のバイヤー◆完全土日祝休み/商品開発やメディア戦略もお任せ/福利厚生◎◆
【東京/港区】食品バイヤー◆日本中に良い商品をお届け/商品開発やメディア戦略もお任せ/福利厚生◎◆
【東京/港区】リフォーム用品のバイヤー◆完全土日祝休み/商品開発やメディア戦略もお任せ/福利厚生◎◆
【東京/港区】宝飾品/アパレルバイヤー◆完全土日祝休み/商品開発やメディア戦略もお任せ/福利厚生◎◆
【長崎/佐世保】TVショッピング初/XRエンジニア※テレビ通販で最先端技術の「XR」を日本初導入!
【天神】人事採用◆制度運用・労務など幅広く経験可◆通販業界を牽引/売上好調◆ランチ補助など福利厚生◎
【東京】総務事務(管理職候補)◆グループ連結売上2600億円超/売上好調◆社割・ランチ補助◎