ブルカ―ジャパン株式会社
【横浜】半導体業界向け装置のサービスエンジニア◆在宅勤務・直行直帰可/世界シェアトップクラス製品多数
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~英語を活かしスキルアップしたい方歓迎/中途入社者が多数活躍/年休120日/世界シェアトップクラス製品多数のブルカー社~
■業務内容:
半導体業界向け装置(AFM、X線、3D光学測定器、ナノメカニカルツールなど)のサービスエンジニアをお任せします。
・装置の据え付けおよびメンテナンス
・装置の操作方法に関するお客様へのトレーニング提供
・製品アップデートおよび技術サポート
・保守契約や装置アップグレードのプロモーション
■研修体制
・技術系職種は本拠地があるアメリカで1-2週間程の研修を実施します。
世界中から研修受講者が集るため英語で実施しますが、基本はマニュアルに記載があり、英会話に自信がなかった入社者も翻訳アプリを用いながら問題なく参加しています。技術的な知見が広がると好評です。
・製品知識がある程度身についたら、OJTとして先輩社員に同行します。少しずつ製品や顧客を知っていただき、一人前を目指します。
・国内にもラボがあり、最先端の機器を見て学ぶことができます。常にエンジニアとしての知見をアップデートしやすい環境です。
\魅力ポイント/
・深夜・突発対応無し。休日出勤もほとんどありません。まれに顧客の製品導入が休日になる場合もあるものの年に1回あるかないかです。
・世界トップクラスの製品を取り扱うため、高い専門スキルが身に付きます。
・顧客は大手メーカーや旧帝大など、最先端の開発・研究現場です。日本の技術発展に貢献する仕事です。
・入社時に自信がなくても英語力を強化できます(一人20万円までの費用補助あり)。
・業界を問わず多様な顧客と接し、経験を広げることができます。また顧客が幅広いため、特定の顧客が業績悪化しても他で補填することができ、事業に安定性があります。
■当社について:
・1960年にドイツで創業、高性能な分析機器及び診断ソリューションにより、生命と物質を探索する科学研究に貢献してきたリーディングカンパニーです。
・現在も世界90カ所以上の拠点でライフサイエンス・製薬・工業・材料工学・細胞生物学・臨床微生物学・分子病理学など多様な顧客に選ばれています。
・日本においても旧帝大や各業界のリーディングカンパニー等の最先端の研究開発現場にて活用されています。
変更の範囲:限定無
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・科学、電気、物理、工学系の学士
・メールでの連絡やマニュアル読解に抵抗がない程度の英語力
・サービスエンジニアもしくはアプリケーションエンジニアとしての経験
・半導体、研究用の測定器の使用経験
※技術職としての取り扱いではなく、研究で使用した等の場合も歓迎です
■歓迎条件:
・AFMの使用経験
・X線装置の使用経験
勤務地
東京営業所
住所:東京都中央区新川1-4-1 住友不動産 六甲ビル1F
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線・東西線/茅場町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:限定無
<勤務地補足>
東京営業所及び横浜本社
※最寄駅 茅場町/八丁堀と新子安/京急新子安
(変更の範囲)限定無
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
勤務時間
事業場外みなし労働時間制
みなし労働時間/日:7時間30分
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
給与
400万円~800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):330,000円~660,000円
<月給>
330,000円~660,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※当社賃金規定により、スキル・経験を考慮し算定します。
※別途インセンティブの支給可能性があります※所属や職種により異なります。
■昇給:年1回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:福利厚生その他参照
寮社宅:福利厚生その他参照
社会保険:社会保険各種完備
退職金制度:規定により支給
<教育制度・資格補助補足>
語学研修補助制度
<その他補足>
■健康保険厚生年金保険
■雇用保険
■労災保険
■通勤手当
■退職金
■住居手当(借り上げ社宅制):家賃+管理費の40%(当初5年間。その後5年間は70%。)を自己負担。敷金等の入居一時金や引越代は会社が負担します。
■出張手当(日当)
■宿泊補助
■インセンティブ制度
■在宅勤務制度(ハイブリッド勤務)
■時差出勤制度あり
休日・休暇
年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社初年度12日付与※入社月に応じて按分あり。最高20日)、慶弔休暇
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
【ブルカーグループについて】
1960年のドイツでの創業以来、科学者が画期的な発見をし、人類の生活の質を向上させるための新しいアプリケーションを開発することを可能にしてきました。ブルカーの高性能な科学機器及び高価値な分析及び診断ソリューションにより、科学者は分子レベル、細胞レベル及び微視的レベルで生命と物質を探索することができるようになりました。お客様との緊密な協力により、ライフサイエンス分子研究、応用及び製薬アプリケーション、顕微鏡検査、ナノ分析、工業向けアプリケーション、細胞生物学、臨床前イメージング、臨床フェノミクス及びプロテオミクス、臨床微生物学、及び分子病理学の研究において生産性とお客様の成功を実現するために革新しています。
今日、全世界の90カ所以上の拠点において6,000人以上の従業員がこの永続的な課題に取り組んでいます。ブルカーは世界有数の分析機器メーカーの1つであり、お客様のニーズをさらに完全に満たすため、今日の分析上の問題を解決する最先端の技術と革新的なソリューションを継続的に開発していきます。
【ブルカ―ジャパン株式会社について】
2018年1月1日付で、日本国内の4法人が統合しました。(ブルカーバイオスピン、ブルカーダルトニクス、ブルカーエイエックスエス、ブルカーオプティクス
【各事業部と取扱製品】
・バイオスピン事業部:核磁気共鳴装置(NMR)、電子スピン共鳴装置(ESR)、時間領域核磁気共鳴装置(TD-NMR)、前臨床イメージング装置(MRI/CT/PET)
・ダルトニクス事業部:MALDIMS、ESI-QTOF MS、GCMS/MS
・オプティクス事業部:FT-IR(赤外分光計)、FT-NIR(近赤外分光計)、ラマン分光計
・ナノ表面計測事業部:AFM(原子間力顕微鏡)、3次元白色光干渉型顕微鏡、触針式プロファイリングシステム、摩擦摩耗試験機、ナノインデンテーションシステム
・X線事業部:X線分析(XRD、XRF、マイクロCT)
・ナノ分析事業部:卓上型微小部XRF(μ-XRF)、全反射型XRF(TXRF)、電子顕微鏡用EDS、WDS、EBSD、μ-XRF- 所在地
〒221-0022
神奈川県横浜市神奈川区守屋町3-9- 設立
- 1975年9月
- 従業員数
- 190名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 480百万円
- 平均年齢
- 45歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.