株式会社吉野家
【日本橋本社】品質保証◆東証プライム上場グループ/残業平均10時間以下・フレックス・在宅可
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~事業拡大フェーズ◎牛丼・うどんチェーンを主力としたグループ全体の品質保証~
■魅力:
・働き方:残業月10H以下・フレックス・リモート可。ご家庭の事情や本社出勤の無い場合等に活用可。トラブル発生時の休日出勤時は別途振替休暇を取得。
・裁量大:通常業務に留まらない、主体的な行動・新しい事にも挑戦的な社風です。
・働く人:社内外のコミュニケーションが良好で、相談に親身なメンバーが多く、馴染みやすい環境です。
■業務詳細:グループ全体の品質保証。
・グループ会社の食品安全マネジメントシステム運用推進
現在、吉野家ホールディングス7工場・吉野家16店舗・はなまる9店舗でISO22000を取得しています。工場・店舗を訪問し、ISO22000の運用状況の確認や指導やISO22000に基づいた考え方や取り組みをグループ会社へ波及活動。
・食品安全管理体制強化:BtoB販売に伴う新たな衛生基準に基づく管理体制作り、今後は海外店舗・工場の品質管理も担当する可能性があることから、食品安全管理体制の強化に取り組んでいます。
・商品規格管理業務:原材料規格書の管理・チェック
・食品表示業務:店舗、工場製造品の食品表示作成・チェック
・取引先工場監査業務:全国に委託工場があり、新規取引開始時やトラブル発生時の監査・指導等を実施※出張の頻度は、自社工場は毎月・取引先工場は3ヶ月に1回ほどを想定
■部署構成:
・部長1名/課長クラス8名/一般職3名※30代後半~50代活躍
・店舗/商品/検査の3チームで、商品チーム配属予定
■募集背景:
一般消費者向け事業がメインでしたが、今後BtoBのビジネスも拡大の方針です。飲食業界でありながらISO22000の取得を推進・拡大予定、品質保証の強化の為の即戦力を増員募集
■求人の特長:
社員を大切にする風土。コロナ禍で飲食業界は大きな影響を受けましたが、今回の募集企業は持ち帰り需要への対応やBtoB販売等、企業努力によりコロナ禍でも黒字達成の強い経営基盤があります。これまでBSE問題等で大変な時期もありましたが、当時も人員削減等は実施せず、社員を大切にしながら苦難も乗り越えてきた歴史があります。自己研鑽を後押しする制度もあり、スキルアップをしながらやりがいを感じて働くことができます
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方(目安5年以上)
・品質管理・品質保証のご経験をお持ちの方
・食品表示業務のご経験をお持ちの方
・工場監査業務のご経験をお持ちの方
※外食、メーカー、衛生コンサル等、所属は問わず上記ご経験をお持ちの方を求めております。
■歓迎条件:
・ISO22000の取得・構築のご経験をお持ちの方を歓迎いたします。
勤務地
本社
住所:東京都中央区日本橋箱崎町36-2 Daiwaリバーゲート18F
勤務地最寄駅:水天宮前駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<勤務地補足>
原則本社勤務、業務状況によってテレワーク勤務あり
<転勤>
無
補足事項なし
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:30
<その他就業時間補足>
※上記は標準労働時間、フレックス(実働8時間※残業月10H以下/繁忙期でも月35H程
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
2ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無
給与
500万円~700万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):320,000円~411,000円
<月給>
320,000円~411,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回
■昇給:あり
・残業代は別途支給、ただし管理職採用の場合には残業代支給対象外
・賞与年2回合計:一般職3.5か月分、管理職4.0ヶ月分を想定(業績・個人成果により変動)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
ー
<その他補足>
・確定拠出年金制度
・結婚祝金
・出産祝金
・契約保養施設あり
・労働組合あり
・社員持株会 等
休日・休暇
年間有給休暇5日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数110日
・有給休暇(入社時に5日、半年経過後に5日付与)
・その他休暇(特別、傷病、看護、産前産後、生理、育児、介護)
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
日本国内における牛丼のファストフード店経営及びフランチャイズビジネスの展開
■当社の特徴:
「吉野家」としての発祥は1899年、個人経営の店舗としてスタートしています。日本橋の魚河岸に誕生したこともあり、サービスの原点「うまい・はやい・やすい」もこの立地環境から誕生したものです。この由来は各店舗にも看板が掲げられています。吉野家は、創業以来常に顧客が満足できるよう、牛丼を主力商品として「うまい・やすい・はやい」の吉野家固有の価値を提供し続けてきました。伝統の味を守りながら改良を加え、また新たな商品を生み出すことで、その価値をより高める努力を重ねています。今、経済のグローバル化、情報技術の飛躍的な発展などにより、時代の流れは非常に早くなっています。店舗のデザインや原材料の調達など、外食産業も従来のビジネスモデルを踏襲するだけでは立ち行かなくなっているのです。そこで吉野家は、自らが変化を生み出し、顧客に新しい価値を提供したいと考えています。このこと同社は、「飲食業の再定義」「飲食業の再発明」と呼んでいます。それにはやはり10年はかかると見据え、「10年後に自分たちのなりたい姿」を長期経営ビジョン「New Beginnings2025」として2015年に策定しました。「飲食業の再定義」、すなわち長期経営ビジョンのキーワードは「ひと」「健康」「テクノロジー」です。ひと」については、常に同社の事業の中心に位置づけられるものであり、飲食業は雇用の創出という社会的使命も担っています。「健康」は飲食業界における数少ない差別化が可能な領域です。高齢化社会が進むにつれ、生活習慣病の予防やアンチエイジングなど、生活者の健康ニーズは高まりつつあります。そして「テクノロジー」。顧客へのサービス向上、さらなる付加価値の創出と、店舗の労働環境の改善にも活用していきます。- 所在地
〒103-0015
東京都中央区日本橋箱崎町36-2 Daiwaリバーゲート18F- 設立
- 2014年3月
- 従業員数
- 1,236名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 10百万円
- 売上高
111,685百万円
- 平均年齢
- 41歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.