株式会社鎌倉新書
【東京都中央区/リモート勤務可】採用グループマネージャー候補◆フレックス勤務/土日祝休み
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~超高齢社会×ITメディア企業/東証プライム上場企業/社会貢献性◎/土日祝休み/リモートワーク有~
■仕事内容:
ご経験・ご志向に応じて、下記の中心業務からお任せします
(1)採用活動の推進と仕組みづくり
各事業部門との密な連携を通じて、採用ニーズを丁寧に把握し、計画的かつ実効性の高い採用活動を推進いただきます。候補者との接点設計から内定後のフォローアップまで、採用体験全体の質を高める取り組みを担っていただきます。
また、人材紹介会社・求人媒体等の外部パートナーとの関係構築・協業を通じて、採用チャネルの安定化と最適化にも取り組んでいただきます。事業部門の責任者は採用に理解があり協力的ですので裁量をもって成果を狙えます。
(2)採用チームのマネジメントと育成
採用領域を担うメンバーの業務進行を支援し、適切なフィードバックと伴走によって個々の成長を後押しします。チームとしての一体感を高め、日々の情報共有や学びの循環が自然と生まれる組織運営をリードしていただきます。
現在のメンバーは採用経験豊富な社員が揃っていますので安心して業務を任せることが出来ます。
(3)採用戦略の立案
応募数や選考通過率などの採用ファネルデータや、市場トレンドをもとに採用課題を分析し、打ち手の仮説と施策提案を行っていただきます。より良い候補者との出会いを創出するために、新しい手法や媒体の選定・導入なども積極的にお任せします。
必要に応じて経営層・関係部門への提案も行っていただき、採用戦略全体に深く関わっていただけるポジションです。
(4)採用広報・ブランディングの強化
当社の価値観や職場の魅力を適切に発信するために、広報・マーケティング部門と連携した採用コンテンツ(採用サイト、SNS、動画、社員インタビューなど)の企画にも携わっていただきます。
採用イベントや説明会の企画・運営を通じて、社外における当社ブランドの確立と、候補者との接点づくりを担っていただきます。
(5)成長を見据えた採用基盤の構築
今後の事業拡大や拠点展開を見据え、採用プロセスの標準化やナレッジの体系化に取り組んでいただきます。
将来的には、新規事業や新拠点立ち上げにおける採用体制構築など、より戦略的かつ難易度の高いミッションにも携わっていただけることを期待しています。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・事業会社において人事の立場から組織課題に深く入り込み、解決まで導いたご経験(2年以上)
■歓迎条件:
・事業会社でのHRBPや人事企画の経験
・Web・SaaS企業にお勤めの経験
・IT企業(特にWeb系)で採用担当経験
・執行役員クラスへの企画提案や、全社レベルのアジェンダをリードした経験
・拡大フェーズ組織における人事経験
勤務地
本社
住所:東京都中央区京橋2-14-1 兼松ビルディング3F
勤務地最寄駅:JR各線/東京駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
◆都営浅草線「宝町」駅徒歩1分
◆東京メトロ銀座線「京橋」駅徒歩3分
◆JR線「東京」駅徒歩8分
<転勤>
無
転勤は原則ありません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:9:30~15:30
フレキシブルタイム:7:30~9:30、15:30~21:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:30~18:30
<その他就業時間補足>
※一部フレックス制度あり
※8:50~17:50を基本として勤務しています。
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
給与
666万円~807万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):423,380円~512,700円
固定残業手当/月:132,400円~160,300円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
555,780円~673,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・スキルを考慮した上で決定いたします。
※想定年収には基本給・諸手当が含まれます。ただし、通勤手当は含まれません。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給(上限5万円まで)
家族手当:子供手当(月額1万円)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
65歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■Biz CAMPASS Live
<その他補足>
■確定拠出年金制度
■自社株購入会社負担20%
■出張手当
■役職手当
■遠方者赴任手当
■私服可・髪型自由
■団体長期障害所得補償保険(GLTD)
■3大疾病サポート保険(団体型)
■インフルエンザ予防接種助成、健康診断
■メンタルヘルス相談窓口
■育児休業制度
■育児短時間勤務
■育児のための時差出勤制度
など
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後の休暇、子の看護休暇
※有給休暇…入社3ヶ月後10日付与
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
ITメディア・サービス事業
マッチングプラットフォームとなるポータルサイト運営を中心とした、終活に関わる情報サービスの提供/自治体に対する高齢者領域での住民サービスの支援
■超高齢社会×ITメディア企業として:
「私たちは明るく前向きな社会の実現のため、人々が悔いのない人生を生きるためのお手伝いをします」
多くの方にとって介護施設・葬儀社探し・相続などは初めての経験であり大切なライフイベントです。事業者様とお客様の「情報の非対称性」が大きい終活市場だからこそ、鎌倉新書はすべてのユーザーの皆様に最良の選択をしていただくために「超高齢社会になくてはならないITメディア」になっています。
超高齢社会の日本において解決すべき終活の課題はまだまだたくさんあります。これら大きな課題に真摯に向き合い、解決に導くことで社会に貢献したいと考えておられる方と一緒に働きたいと思っています。
■今後の成長余地:
日本の高齢者(65歳以上)人口は約3600万人。今後も高齢社会は進展します。当社はいち早くシニアマーケットにインターネットサービスで参入、当該領域におけるITメディアのリーディングカンパニーとしてポジションを築いてきました。今では「保険」「相続」「介護」「葬儀」「お墓」などシニア市場におけるさまざまなネットメディアを運営し多くのシェアを獲得しています。
高齢社会の進展と社会の構造変化に伴い、巨大な事業機会が生まれることで、鎌倉新書の企業としての成長余地がますます拡大していくと考えております。- 所在地
〒104-0031
東京都中央区京橋2-14-1 兼松ビルディング3F- 設立
- 1984年4月
- 従業員数
- 319名
- 上場市場名
- プライム市場
- 資本金
- 1,058百万円
- 売上高
7,061百万円
- 経常利益
- 910百万円
- 平均年齢
- 37歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【東京】「いいお墓」のコンサルティング営業◆日本最大級のお墓検索サイト◆プライム上場◆リモート可
【東京】自治体DX推進企画営業◆行政手続きのオンライン化<IT×終活>◆東証プライム上場◆在宅可
【東京】自治体向けコンサルティング営業◆500超の自治体と提携<IT×終活>◆プライム上場◆在宅可
【大阪】自治体向けコンサルティング営業(ご遺族支援・終活領域の提案営業)◆リモート可/プライム上場
【大阪】「いいお墓」のコンサルティング営業◆日本最大級のお墓検索サイト◆プライム上場◆リモート可
【東京】WEBコンサルティング営業(葬儀社向け)◆業績拡大や集客課題の解決◆リモート可/プライム上場
【博多】自治体向けコンサルティング営業(ご遺族支援・終活領域の提案営業)◆リモート可/プライム上場
【マネージャー候補】法務<IT×終活>社会貢献性◎プライム上場企業◇キャリアアップ環境◎フレックス制
【営業支援】自社メディア・地域住民向け冊子の広告制作・進行管理<IT×終活>プライム上場企業で活躍◎
【東京】労務総務◇社員の力を最大限発揮できる環境整備<IT×終活>プライム上場企業
【人事採用/HRBP】官民協働事業部専属<IT×終活>社会貢献性◎プライム上場企業/フレックス制