掲載予定期間:2025/7/21(月)~2025/9/21(日)更新日:2025/7/21(月)

東京海上ビジネスサポート株式会社(東京海上グループ)

事務サポート/未経験歓迎/基本定時退社/土日祝/年休120日

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【安定感】東京海上グループの安定した経営基盤の企業

【やりがい】自身のサポートが人の成功体験に繋がる

【私生活も◎】残業月10H以下/有休取得100%

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

障がい者の「働きたい・貢献したい」という思いを支え
最善の働き方へ繋げる。働きやすさが魅力の会社です!

\東京海上ビジネスサポート株式会社とは/
当社は「障がい者への就業機会を広く提供し、多様な人材が活き活きと働いている企業グループへ」というビジョンのもと、障がい者雇用の促進を目的に誕生した特例子会社です。

障がいのある社員を『チャレンジサポーター』、その自立や業務のサポートを担当する社員を『ジョブサポーター』と呼びチームとなって日々の業務を進めています。

今回お任せするのは【ジョブサポーター】
一人ひとり違う個性を持つチャレンジサポーターがどのようにしたら仕事をしやすいか、抱えている問題に対してアプローチできるかを考え、その方に合う支援方法で事務業務のサポートを担当していただきます。

チャレンジサポーターたちが仕事を通して成長する姿を一番近くで見届けられるやりがいと達成感を得られる仕事です。

そして当社の魅力は何といっても働きやすさ。
海上グループの安定した経営基盤のもと、豊富な休日制度でプライベートを大切にできます。また周りの先輩もみんな未経験から始めているため親身になって相談に乗ってくれます。

お互いにサポートし合える雰囲気の中、あなたも新しいチャレンジをしてみませんか?

東京海上ビジネスサポート株式会社(東京海上グループ) 事務サポート/未経験歓迎/基本定時退社/土日祝/年休120日

仕事内容

【全員が未経験から始めて活躍中!】障がいのある社員のサポート業務をお任せします

具体的な仕事内容
「チャレンジサポーター」の指導員として、東京海上グループ各社の書類発送やデータ入力・加工など幅広い分野で、支援と業務管理を担当していただきます。毎朝業務スケジュールを組み、チャレンジサポーターに指示を出し、正確に業務を進めるようマネジメントします。

ーーーーーーーーー
具体的なお仕事は…
ーーーーーーーーー

■事務業務支援(DMや書類の封入・お客様情報等のPC入力・書類のPDF化などの業務の指導や支援)
■マニュアル作成(作業の手順を分かりやすくマニュアル化)
■業務進捗管理(作業スケジュールの管理)
■クオリティチェック(品質に問題がないかの確認と修正対応)
■定期面談(チャレンジサポーターのメンタルサポート)
■人事考課(評価シートに沿ったチャレンジサポーターの評価)

【入社後は…】
Zoomでの研修と、教育係の先輩によるOJTを平行して行っています。
横に先輩がついているため、不安なことや疑問点など気軽に相談ください!
習得度合いをみながら2~3カ月目項からチームをお任せしていきます。
OJTの他にも、年次に応じた階層別の研修やコーチング研修、ジョブサポーター全体の研修なども定期的に開催しているため、しっかりと実力と知識を身につけることができます。

★★ポイント★★

\何でも相談し合える!/
チャレンジサポーターそれぞれとしっかり目線を合わせて業務に取り組む事が出来ているか、独りよがりになっていないか、など時に悩む場面もあります。助け合う社風だからこそ、悩みや疑問は1人で抱え込まず、気軽に相談できる環境づくりを大切にしています。

\マネジメントスキルが身に付く!/
チャレンジサポーター一人ひとりのスケジュール立てや人事考課、全体の業務進捗の管理など、幅広い業務を通してスキルアップができる環境です。チームをまとめる力や業務設計力など、自然とマネジメントスキルが身に付いていきます。

\残業ほぼなし!/
基本定時退社のため、プライベートの時間をしっかりと確保できます。家族と夕飯を囲めたり、仕事終わりにジムへ直行して汗を流せたりとワークバランスを整えながら働くことが可能です!
チーム組織構成
ジョブサポーターは現在5名が在籍しています。
男女比
1:4
年齢構成
平均年齢34歳
定着率
95%以上

対象となる方

【人柄採用/未経験歓迎!】人の役に立ちたい方/人とのコミュニケーションを大切にできる方

【必須条件】
■基本的なPCスキルをお持ちの方(Excel・PowerPoint・Woldなど)

【歓迎条件】
■事務職経験者

※学歴不問・未経験者歓迎します!

\\当てはまる方はぜひご応募ください//
◇人の役に立つことにやりがいを感じる
◇サポートをすることが好き
◇人とのコミュニケーションを大切にできる
◇マルチタスクで進めることが得意
◇チームワークを大切にできる
◇ワークバランスを整えながら働きたい
◇腰を据えて長く働きたい

選考のポイント

ミスマッチのない転職にしてほしいため、ぜひ気になることや不安なことは遠慮なくご質問ください。あなたの「人柄」や「価値観や考え方」を知ることを大切にしています。

勤務地

【転勤なし★駅徒歩3分】
〒812-0025
福岡市博多区店屋町6-18
ランダムスクウェアIビル9階

※転居を伴う転勤はありません。 
※受動喫煙対策:オフィス内禁煙

【交通アクセス】
・「呉服町駅」徒歩3分
・「中洲川端駅」徒歩5分
  • 福岡県福岡市博多区店屋町6-18[最寄り駅]呉服町駅(福岡県) 徒歩3分

勤務時間

9:00~17:00(実働7時間 休憩60分)
平均残業時間
月10時間以下

雇用形態

正社員

試用期間:3カ月
(試用期間中は契約社員/その他条件の変更なし)

給与

月給22万6,010円+賞与年2回

※残業があった場合残業代は別途全額支給します
※ジョブサポーター手当は上記給与に含まれておりません。3か月の試雇期間後に支給となります。
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■残業手当
■ジョブサポーター手当(月8,000円)
※ジョブサポーター手当は3か月の試雇期間後に支給となります。
賞与
年2回(6月・12月)
※昨年度実績:3カ月分支給
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収339万円(月給+賞与+各種手当)※ジョブサポーター手当は含まず

社員の年収例

年収339万円(月給+賞与+各種手当):1年目
※ジョブサポーター手当は含まず
年収351万円:2年目
年収385万円:5年目

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■役職手当
■退職金制度
■出産・育児支援制度
■社外通信教育制度
■災害補償、慶弔金
■定期健康診断
■ベネフィットステーション制度(福利厚生サービス)
→レストラン・スポーツジム・映画など、割引価格で利用可能です

休日・休暇

年間休日

120以上

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
※取得実績あり

■育児休暇
※取得実績あり

■特別連続休暇
※5日
■記念日休暇
※1日
■時間単位有給休暇

【1日のスケジュール例】

9:00 出社/その日のチャレンジサポーターのスケジューリングをする
9:30 チャレンジサポーター出社/全体朝礼を開始/終わり次第、チームごとにミニ朝礼
9:45 各自の業務をスタート/質問があれば、適宜対応
11:45 休憩
12:45 午後の業務開始
13:30 全員でラジオ体操をしてリフレッシュ
16:30 業務を片付け全体終礼を開始/チャレンジサポーター退勤
17:00 退勤

★残業は、月平均10時間以内!基本的に定時退社が可能です。

【風通しが良く、新しいことにも積極的!】

意見が言いやすいだけではなく、それが決定までどんどんスピーディに進むのも当社の自慢。
会社全体で、新たな意見やアイデア、自ら発信する姿勢を歓迎しており、社員の声から始まった取り組みが多数!

(例)
★『インフルエンザの補助金』
これは何気ない会話の中で話題に出てから、実は30分くらいで採用されたんです!

★『時間単位の有給休暇の導入』
通院やお子さんのお迎え、ご家族の急用に合わせてとれないかという意見から実現!
実際に皆、よくこの制度を利用しており、より働きやすさを大事にすることができています。
家族に何かあれば「行ってあげなさい!」と言ってくれる環境なので、気兼ねなく取れるのもポイント♪
Check!

社員インタビュー

ジョブサポーター
上司

ジョブサポーター

チャレンジサポーターの個性を理解し、円滑な支援を行うには、日々のコミュニケーションが何より大切です。サポートがうまく出来た時には大きなやりがいを感じらます。ぜひ、一緒に人の成長へと繋げていきましょう!

ジョブサポーター
上司

ジョブサポーター

豊富な休日日数など、待遇もしっかりとしているため、プライベートを大切にしながら働いていただけます。心に余裕を持つで、自然と前向きな姿勢で仕事に取り組むことができますよ!

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

社員の定着度の高さを裏付ける、働きやすい環境。

「当社の魅力は何より働きやすい環境であること。」
そう話してくれたのは、ジョブサポーターを担当されている古田さん。

「特別休暇や記念日休暇、有休は自由に取得できるなど、豊富な休日制度があります。前職は残業で帰宅時間が遅く、出張や転勤もあって正直大変でした。当社では、基本定時で上がれて子どもをお風呂に入れられたり、有休を使用して体を休めたりと、プライベートの時間を大切にできています。また、思いやりを持ったあたたかい方が多い職場で、お互いを助け合う社風であることも働きやすさの魅力のひとつです」。

やりがい

やりがい

一人ひとりの個性を時間をかけて理解し、その方に合う支援方法を試行錯誤しながら行っていく中でサポートがうまく作用し、できる仕事が増えたり苦手を克服できたりすると、これほどにない達成感を感じられます。チャレンジサポーターが自身の特性と向き合い、働く喜びを得ていく過程に携われることが何よりのやりがいです。また全体の業務進捗の管理や人事考課などを担うため、自然とマネジメント力が身に付きます。

きびしさ

きびしさ

一人ひとりが違う個性を持つチャレンジサポーターへの接し方や伝え方、支援方法は様々で「こういう時はこうすれば良い」という正解はありません。その方にとって最善の選択は何か、本人はどうしたいと思っているかなど、日頃のコミュニケーションを通して目線を合わせることが重要です。寄り添うことが大切である一方、社会人として「働きたい」「貢献したい」といった思いを尊重し、時には見守る姿勢を持つことも大切となります。

ジョブサポーター同士で話し合う時間も大切にしています。お互いを助け合いながら働ける環境は当社の魅力。

先輩社員は優しく穏やかな方ばかりで、あたたかい雰囲気です。困ったことがあればいつでもご相談ください♪

スケジュール管理や業務の割振、人事考課など幅広い業務を通して着実にスキルを身に付けることができます!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • dodaサイトからエントリー/書類選考

  • 一次面接

  • SPI適性検査

  • 最終面接

  • ★内定★おめでとうございます!

※書類選考は7営業日程度を予定しています。
※書類選考結果は合否に関わらずご連絡いたします。
※ご応募から内定までは1カ月程度を予定しています。
※面接日・入社日はお気軽にご相談ください。
※応募の秘密は厳守します。
※入社前に「入社前健診」があります。
※応募書類の返却は行っておりません。予めご了承ください。
連絡先
東京海上ビジネスサポート株式会社
東京都千代田区丸の内2-2-3 丸の内仲通りビル4階
TEL:03-3212-6102(採用担当まで)

会社概要

事業概要

■名刺の作成・販売
■印刷・製本
■WEB-TMBSによる販促用ノベルティの販売
■通販文具、コピー用紙、OA機器、インクカートリッジ等のサプライ品の販売
■各種商品の斡旋・販売及び売店の運営管理
■封入・封緘、発送及びデータ入力等の事務受託
■スキャニング
■社内書類の仕分け、発送、館内デリバリー及び郵便物の受発送
■機密文書の回収廃棄
■重要書類、帳票、保存箱の保管及び入庫、閲覧出庫、廃棄処理

所在地

〒100-0005
本社/東京都千代田区丸の内2-2-3 丸の内仲通りビル4階

設立
2010年 1月
代表者
取締役社長 伊藤 直哉
従業員数
495名(うち障がい者280名)※2025年4月1日現在
資本金
1億円(東京海上ホールディングス株式会社100%出資)
平均年齢
35歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013065674

東京海上ビジネスサポート株式会社(東京海上グループ)

事務サポート/未経験歓迎/基本定時退社/土日祝/年休120日

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます