株式会社リネア
【東京都港区/リモート可】数理エンジニア◆金融工学・数理的アプローチ◆年収800万~◆年休125日
募集要項
おしごと用語集仕事内容
■業務内容
数理エンジニアとして業務をお任せいたします。
先端数理技術戦略部では、金融工学を中心とした数理的アプローチを用いて、幅広い業界やテーマに取り組んでいます。
リスク評価や数値計算アルゴリズムの実装に加え、コンサルティング、要件定義、システム開発まで、プロジェクトの全工程に一貫して関わることが特徴です。
金融分野では、金融商品評価・分析サービス『Rudiments』の開発・提供に加え、機械学習や統計的手法を用いたデータ分析、システム開発にも挑戦しています。さらに、近年では製造業の最適化問題や生成AIを活用したシステム開発など、金融業界を超えた応用展開も積極的に進めています。
■業務事例
・大手金融機関向けの債券リスク評価エンジンの導入・開発
・自社開発サービス『Rudiments』の企画・設計・数理ロジック実装
・金融機関の顧客・取引データを活用したAML高度化支援と業務改善コンサルティング
・生成AIを活用した文書作成支援システムの開発および研究機関への提供
・大手製造業の事故要因分析アルゴリズム開発およびコンサルティング
・製造業の生産計画最適化アルゴリズムの開発
・企業間取引ネットワーク分析の研究機関との共同研究
■開発環境
・開発環境:Python, C#, React
・OS:Windows, Linux等
・クラウド:AWS, Azure
・生成AI:ChatGPT, Claude
■配属先情報
・先端数理技術戦略部:5名
・従業員数:35名(正社員2023年3月末日時点)
・博士号取得者:11名
当部門では、小規模なチームでスピード感を持ち、専門性と創造力を武器にプロジェクトを推進するスタイルです。自ら考え、行動し、形にすることを楽しみながら、新しい価値を生み出したい方には最適な環境です
■弊社の特徴
金融工学、人工知能、ITの最新技術に幅広く触れることができる刺激的な職場です。高い技術と経験を生かし、フレキシブルな開発を実施しています。開発自体に加えて、それに関連する環境整備など、幅広い知識と経験を身につけることが可能です。
リモートワークが7-8割。毎月全社会議があり、朝会・夕会などコミュニケーションも取れる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須資格:以下の3つに当てはまる方
・数理系学部卒業レベルの数学力(解析学、線形代数、統計学)
・何らかの言語による開発経験のある方(5年以上)
・英語で書かれた文献を理解できる英語力
金融工学のロジック開発や、データ分析の統計処理の業務を遂行できるだけの数学的知識および、金融工学のリスク評価やデータ分析をできるだけのプログラミングスキルが必要です。
また、数値計算だけでなく、クラウドのAPI開発やシステム開発にも関わっていただきます。
<語学補足>
■必須:英語で書かれた文献を理解できる英語力
勤務地
本社
住所:東京都港区赤坂6-4-10 赤坂ZENビル5F 赤坂ZENビル5F
勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/赤坂駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
■お客様先(東京都内)
■原則、週1回の出社を推奨としつつ、プロジェクトや個人の事情に合わせた柔軟な働き方が可能です。
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週4日リモート・在宅)
勤務時間
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※就業時間は、配属先により異なる場合があります。
※平均残業時間:月20時間程度
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
■期間の定めなし
<試用期間>
3ヶ月
■条件等は変わりません
給与
800万円~1,200万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):5,924,784円~8,887,440円
固定残業手当/月:172,935円~259,380円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
666,667円~1,000,000円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回実施
■賞与:なし
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円/月
社会保険:■社会保険完備
<教育制度・資格補助補足>
■入社後研修あり(OJT中心)
<その他補足>
■関東ITソフトウェア健保にてITS旅行パック、保養施設、スポーツクラブ等を利用できます。
休日・休暇
年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
■年末年始・夏季・有給休暇・慶弔
会社概要
- 事業概要
【事業概要】
◆大手SIerへのシステム導入/運用コンサルティング ◆自社パッケージの構築/販売/導入 ◆銀行/証券/パッケージベンダーからの直請け受託開発 ◆銀行/証券向けパッケージ及び数理エンジンの構築/販売/導入 ◆機械学習システムの研究・開発及び効果検証(PoC)
【会社特徴】
①設立背景:金融パッケージベンダー「AFAS(エイファス)」出身者3名により設立された企業です。
※AFASは金融業界では著名な方(※旧富士銀行出身)がスピンアウトして設立した会社です。(2009年に日本ユニシス傘下に入っております。)
②強み:当社が強みとしている分野は、金融情報系システム(市場系)となります。金融情報系システムとは、勘定系システムなどから元帳情報や取引情報等の情報を授受・蓄積したうえで、経営管理やマーケティングなどの目的にデータの加工や分析を支援するシステムです。お客様側も業務要件を決めきれない時があるほど難易度が高い分野となり、当社はこの分野に関して圧倒的な実績を持っているため、「金融知識」「自社製品力」「数理知識(金融工学・人工知能)」をベースにしたシステム開発が出来ております。また、博士課程出身者や著名なエンジニアもおり、大手金融機関と共同研究にも参画しております。
③今後の会社のビジョン:FinTechが時代のニーズにある今、リネアでは人工知能ビジネスを強化し、既存の事業の柱と組み合わせることにより、時代のニーズに合致した形で効率良くビジネスの拡張を行います。
※案件事例※
■AIによる毒ガス検知
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO13957860Q7A310C1TJ2000/
■カード不正使用、AIで検知 三井住友FG
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGC31H0N_S6A900C1MM0000/- 所在地
〒107-0052
東京都港区赤坂6-4-10 赤坂ZENビル5F 赤坂ZENビル5F- 設立
- 2006年3月
- 従業員数
- 35名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 1百万円
- 売上高
745百万円
- 平均年齢
- 37歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.