株式会社Knowhere
AIエンジニア/自社開発◆在宅中心◎世界中の野球選手を支えるスポーツ解析アプリ開発をリード
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~【AI×スポーツ】CTOの右腕的ポジション!/国内外問わず複数の野球団での導入実績有!/リモート中心/年休120日以上/転勤無~
■当社について:
当社は、「誰もがスポーツが上手くなれる環境を。」という想いから生まれた、スポーツ×テクノロジーの最前線を走るスタートアップ企業です。
現在、スマートフォン1台でスイング・投球フォームなどの解析・可視化できるアプリを開発しており、国内外問わず複数のプロ野球団に導入いただいています。
その他、アマチュア向けのアプリケーション開発やジム経営などの関連事業も展開しております。
■業務概要:
本ポジションでは、スポーツ解析アプリの“目”となる画像認識AIのコア技術における設計・開発・精度改善に加え、チームの技術的な方向性のリードもお任せします。
より多くのユーザーに“正しく上達する体験”を届けるため、精度向上・処理の高速化・モデルの軽量化などを戦略的に推進していただくことがミッションです。
<具体的には>
・物体検出や球速推定アルゴリズムの設計・チューニング
∟動画内のボールの動きを高精度に認識し、安定運用につなげる開発主導
・モデルの軽量化・リアルタイム性向上の技術戦略立案と実装
∟スマホ上でスムーズに動作する最適化アーキテクチャの設計
・データフロー・学習基盤の整備
∟チーム全体の効率を高める基盤設計~運用管理
・継続的な精度改善とチーム技術レビューの実施
∟課題分析・技術的意思決定・品質担保を実施
■ポジションの魅力:
この仕事の最大のやりがいは、「自ら設計・開発したAIが、選手の才能を正しく評価し、成長へと導く仕組みになる」ことです。
・ボールの動きを高精度に解析し、リアルタイムでフィードバックできる技術を世に出せる
・誰もが“正しい上達”を実感できる、新しいスポーツ体験をつくる
・精度・速度・軽量化などの高度な技術課題に向き合い、プロダクトの中核を技術で支える責任と達成感がある
■組織構成:
CTO1名、正社員2名、業務委託6~7名のチームで構成となっており、20代後半~40代前半のメンバーが活躍中です。
技術選定や開発方針もチーム内で柔軟に議論されており、上がった提案はすぐに検討・反映されるスピード感があります。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記4点いずれも必須
・機械学習AIモデルを自ら開発し本番リリースした経験(5年以上)
・開発したAIモデルの性能評価を行い、旧来手法などよりも高性能なモデルを開発した経験
・Pythonでの開発経験
・姿勢推定・物体検出など画像認識フレームワークの使用経験
~開発体制~
◇言語・FW:Python、PyTorch、Tensorflow、OpenPose、Detectron2、MMPose、Yoloなど
◇クラウド:AWS
勤務地
本社
住所:東京都港区北青山2-12-16 北青山吉川ビルB1F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週4日リモート)
<オンライン面接>
可
勤務時間
10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※勤務時間はで状況により応相談※平均残業時間:月35時間以下
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
給与
1,000万円~1,500万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):7,655,196円~11,482,800円
固定残業手当/月:195,400円~293,100円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
833,333円~1,250,000円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験やスキルを考慮して決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:※実費支給
社会保険:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
-
<その他補足>
■PC貸与
■外苑前野球ジム使い放題(プロ野球選手にも会える可能性もあり)
休日・休暇
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
・ソフトウェアの企画、開発、運用
■当社について:
当社は、「誰もがスポーツが上手くなれる環境」をミッションに掲げ、スポーツとテクノロジーを融合させたソフトウェアやアプリケーションの企画、開発、運用を行っています。また、2021年12月より最先端のテクノロジー技術を取り入れた「外苑前野球ジム」を運営し、プロやアマチュア選手に向けたトレーニング施設も提供しています。
2024年12月に代表はアメリカへ移住を予定しています。日本国内において、元プロ野球選手 斎藤佑樹氏に出資いただくなど注目度が高まっている最中ですが、国内NPBのみならず、アメリカのメジャーリーグ(MLB)との契約を進めるなどグローバル展開へ向けた戦略を進めている段階です。将来的には野球以外のスポーツでも同様のアプローチを取っていくことを考えており、そのためにもまずは野球でAI×スポーツの可能性を証明してまいります。
<自社サービス>
・外苑前野球ジム…ラプソードなどの最新機器やプロの球場と同じレベルの粘土質のマウンドなどを備えた野球の練習場です。24時間営業で外苑前駅徒歩30秒の立地にあります。
・解析アプリ(開発中)…スマートフォン1台でカラダの動きなどをもとにした動作解析、ボールの回転数などトラッキングデータの算出などができるアプリを現在開発中です。外苑前野球ジムなどで大量に取得したデータをもとにしてAIが自動でフィードバックを行う機能も搭載予定です。- 所在地
〒107-0061
東京都港区北青山2-12-16 北青山吉川ビルB1F- 設立
- 2020年9月
- 従業員数
- 8名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 30百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.