株式会社フクナガエンジニアリング
【大阪市/鴫野/転勤なし】法人営業 兼マネジャー(産業車タイヤ等) ◇業界の当たり前を変える提案営業
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【ダイレクトに事業拡大に貢献したい方、ビジネスモデルをつくっていきたい方へ】
■仕事内容
更なる事業拡大を見据えて、顧客に寄り添った課題解決の提案営業とマネジメント業務をお任せします
※マネジメントとプレーヤーは5:5のイメージです。
<マネジメント業務>
メンバー構成:営業2名、事務2名
∟各メンバーの目標設定
∟1on1での進捗状況確認・指導
<プレーヤー業務>
・フォークリフトを所有している会社様(倉庫業・製造業がメイン)への訪問
・タイヤ、部品等の提案・受注
・問い合わせでの新規顧客対応、展示会での商談
・販売促進に関するアイデア出し・販売計画等の作成
■営業スタイル
・既存顧客フォローの活動がメインとなります。
・飛び込み営業はありません。
・出張頻度
日本全国へ月に1~2回、1回あたり1~2泊の出張あり。
■組織構成
本社には21名が所属しており、配属部門のメンバーは4名(で構成されています。
年代/国籍/性別問わず活躍しており、人数が少ない分、中途入社後なじみやすく、自分の意見や考えを形にしやすい環境です。
■大事にする価値観
∟ミッション
・社会に埋もれている種をみつけて新しい価値に育てよう
∟バリュー
・みんなからのWow!を楽しもう
・誰が言うかではなく、何を言うか
・ポジティブに考え改善につなげよう
・みんなの凸凹をかけあわそう
・どんな時も胸を張れる誠実な方法を選ぼう
・失敗しても挑戦をたたえよう
▼HPもご覧ください▼
https://www.ecosoft.co.jp/company/concept.html
■フクナガエンジニアリングの魅力
《入社後のフォロー体制》
担当役員から直接指導を受け、お任せできる業務を少しづつ引継ぎ、営業部の中心として活躍できるようフォローします。
《キャリアパス》
将来的には事業部の取り纏めができる管理職としての活躍を期待します。意欲と実績によっては自分のアイデアを事業として始めるチャンスは大いにあります。
社長が社員を大切にする姿勢であり、社員の能力開発に力を入れています。
《長期就業が叶う環境》
・残業は少なく、18:30を過ぎるとほとんどの社員は退社しています。(平均月10~20時間/月)
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
※当社理念への共感を重視したポジションです。ダイレクトに事業拡大に貢献したい方、ビジネスモデルをつくっていきたい方はぜひ応募ください!
■必須条件
・将来したいことや、夢をお持ちの方(当社の業務と紐づいていなくてもOK)
・営業職のご経験(商材は問いません)
・部下の指導・評価のご経験(目安:3年~)
・運転免許
■歓迎条件
・新たな取り組みや事業拡大に貢献したい人、ビジネスモデルをつくることが好きな人
勤務地
本社
住所:大阪府大阪市城東区鴫野西5-13-30
勤務地最寄駅:JRおおさか東線/鴫野駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
・JR学研都市線/JRおおさか東線/Osaka Metro今里筋線:鴫野駅から徒歩3分
鴫野駅より徒歩3分の好立地!
自転車通勤OK
<転勤>
無
勤務時間
8:45~17:45
時間外労働有無:無
<その他就業時間補足>
残業は少なく、平日は18:30を過ぎるとほとんどの社員は退社しています。(平均月10~20時間)
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
■期間の定め:なし
<試用期間>
3ヶ月
給与
550万円~630万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):380,000円~450,000円
<月給>
380,000円~450,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■残業手当:あり
■賞与:2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:※子供手当(満18歳まで)
住宅手当:※規定あり
社会保険:■社会保険完備
退職金制度:※勤続3年以上が対象
<定年>
62歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■教育制度/資格補助:
・現場でのOJTによる指導となります。入社いただくからには必ず1人前に育てるという社風が根付いた社員思いの方が多い環境です。
・資格取得援助制度
<その他補足>
・食事補助
・スポーツジムの会費補助
・有給休暇取得推奨制度
・1時間単位、半日単位、1日単位で有給休暇取得
・生命保険(規定あり)、団体がん保険加入
・健康診断
休日・休暇
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
■完全週休二日制、土日祝休み、夏季2日、年末年始4日
会社概要
- 事業概要
産業資材(フレコンバッグ、ノーパンクタイヤ)の開発・販売事業において、経済性と社会性(環境貢献)の両立を追及しています。
中小企業であることを活かした、スピード感を持った発想力と提案力で日々お客様にご対応しています。
2014年4月にはベトナムに現地法人を設立。現在は日本規格のフレコンバッグの製造・販売活動をしており、今後はノーパンクタイヤの製造及び販売の計画をしております。
■経営理念:
企業には仕事の効率を重視し利益を追求することが求められます。
これからの我々はお客様の課題解決のみならず、社会課題の解決にも繋がっているかを大切にしていきます。
私達フクナガエンジニアリンググループはお客様の先のお客様の課題まで見据えながら正しい人間観・社会観を発信して社会に価値ある企業を目指していきたいと考えております。
■ミッション:
~社会に埋もれている種をみつけて新しい価値に育てよう~
ビジネスの深化と新たな価値の探索により、「お客様から必要とされる、社会から必要とされる」ことと「会社の成長とともに個人の成長や夢を実現する」ことを両立します。
■バリュー:
・みんなからのWow!を楽しもう…関わるすべてのお客にとって喜び、驚きになったことを自慢しよう。それを原動力に自分たちも嬉しさややりがいに感じることを楽しもう。
・誰が言うかではなく、何を言うか…少数意見にも耳を傾け、周りの人と違う意見も遠慮せずに発言できる組織にする。国籍や、上司や部下、人に対する先入観をフラットにして、相手の考えを受け入れることを重要しよう。
・ポジティブに考え改善につなげよう…何事もポジティブに捉え、ポジティブに考えることで良いアイデアをたくさん出す習慣を付け、変化していこう。
・みんなの凸凹をかけあわそう…強みを掛け合わすだけではなく、仲間の弱い所を互いに補いあおう。
・どんな時も胸を張れる誠実な方法を選ぼう…何が誠実かではなく、一歩立ち止まって誠実な選択か考えよう。そうすれば家族や友人に心から自慢できる。フクナガへの支援者を自然に募ることになる。
・失敗しても挑戦をたたえよう…失敗した人を責める会社ではなく、挑戦した事実こそ称えられる。そんな安心して挑戦できる会社になろう。- 所在地
〒536-0014
大阪府大阪市城東区鴫野西5-13-30- 設立
- 1994年5月
- 従業員数
- 21名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 30百万円
- 売上高
911百万円
- 経常利益
- 12百万円
- 平均年齢
- 45歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.