PRONI株式会社
シニアWebエンジニア◆日本最大級のBtoB受発注プラットフォーム/アジャイル×少数精鋭/AI活用中
募集要項
おしごと用語集仕事内容
■業務詳細:
◇事業課題・プロダクト課題の特定と解決策のと実行、新規プロダクトの企画・提案
・PdMやPMM等のビジネスサイドとも連携し、プロダクト課題の解決に向けてTechの側面から最適な解決策を企画し実行までをリード
・新規プロダクトの立ち上げでは、取締役やCTOなど経営レイヤーと密に連携をしながら、プロダクトの企画~要件定義~開発まで一気通貫で担当していただきます
◇0→1フェーズにおけるアーキテクチャ設計・技術選定
・新規プロダクトの立ち上げにあたって、価値提供から逆算した最適なプロダクトの在り方を検討
・既存プロダクトの技術環境などもうまく活用しながら、最適な構成を検討していただきます
◇バックエンド開発
・フロントエンドへのAPI設計 / バックエンド開発 / リリース後の運用など、サーバーサイドに関わる全工程
・CIツール連携による開発の効率化
・パフォーマンス改善などの継続的なシステムの信頼性向上
◇フロントエンド開発
・UX提供のための適切なAPI / コンポーネント設計、フロントエンド開発に関わる全工程
・デザイナーやプロダクトオーナーと協力して、最適なUI/UX設計
◇AIツールなどを活用した開発生産性の向上
◇基盤インフラの構築・運用・改善
■技術スタック:
言語: PHP、TypeScript
フレームワーク: Laravel、React、Nextjs
データベース: PostgreSQL
ソースコード管理: GitHub
プロジェクト管理: Notion、Github issue
コミュニケーションツール: Slack、miro、figma
ドキュメンテーション: Notion
インフラ: AWS (CodeBuild, CodeDeploy, CodePipeline, Lambda, CloudFront, CloudWatch, Aurora, CloudFormation, ECS, S3)
開発環境: Docker
■開発体制:
アジャイル開発を採用しています。
1週間単位のスプリントで細かな情報共有と調整を行っています。
またデイリー単位でのミーティングも実施しており、困ったことがあればすぐに相談することも可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・事業会社で目安5年以上のWeb開発経験(設計~運用までの一連の工程経験)
・開発チーム内だけではなく、PdMや事業サイドなど各所のステークホルダーと連携した経験
・PHP、Ruby、Go、TypeScript、Pythonいずれかを用いたプロダクト開発経験
・バックエンドの開発実務経験をお持ちで、インフラやフロントエンドなどプロダクト開発に必要な技術周りをフルスタックに触れていきたい方
・プロダクト価値に興味関心があり、領域に閉じずに事業に必要なことは取り組むマインド
勤務地
本社
住所:東京都品川区東五反田三丁目20番14号 住友不動産高輪パークタワー12F・18F
勤務地最寄駅:JR線・都営浅草線・東急池上線/五反田駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務を含む)
<勤務地補足>
■アクセス:JR線・都営浅草線・東急池上線「五反田駅」出口A3より徒歩7分
■在宅勤務制度あり(事前申請制)※日数の制限はありません。※定期的な出社の機会があるため、全日在宅勤務ではございません。
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
・時差出勤制度あり(事前申請制):就業時間を前後1時間まで変更することが可能です。
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
期間中に待遇の変動はありません。
給与
600万円~1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):381,517円~635,861円
固定残業手当/月:118,483円~197,472円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
500,000円~833,333円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
経験・スキルに応じて決定
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(上限5万円/月)
社会保険:各種保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
・社内FA制度
・資格取得補助制度(申請制/年間上限10万円)
・書籍購入費負担制度
<その他補足>
■副業可(許可制、条件あり)
■賞与/表彰
・成果に応じた個人賞与制度(半期ごと)
・社内表彰制度
■その他
・オフィスカフェ制度、食事補助
・インフルエンザ予防接種補助
・PRONI祭(全社会)など
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
・年末年始休暇
・有給休暇(入社日当日から付与)
・時間単位年休制度(1時間単位で利用可)
・産休/育休 (男女ともに取得実績あり)
・リフレッシュ休暇:有給休暇とは別に年3日付与
会社概要
- 事業概要
■企業概要
「受発注を変革するインフラを創る」をビジョンに掲げ、国内最大級のBtoB発注業者比較サイト「PRONIアイミツ」を運営しています。2023年3月には25.8億円の資金調達を実施(累計46億円超)。「100万社以上が利用するビジネス(B2B)のインフラサービスになる」ことを合言葉に、BtoB受発注という巨大な市場に挑むスタートアップ企業です。
■今のビジネス環境が抱える受発注の負
BtoB受発注市場は300兆円にも上るといわれていますが、まだまだ未整備な環境です。
特に受注側・発注側で情報の非対称性が強いのが「役務」と呼ばれる領域(IT・WEB制作/採用/販売促進など無形商材)。昨今SaaS企業の台頭などDX化が進んでいる中、受発注においては、多重下請け構造による金額の不透明さや手間、情報不足から起こる発注後のミスマッチ、不要な合い見積もりによる工数など、まだまだ旧態依然としています。PRONIはそのような負をITと人の力で解決し、『発注するならPRONIアイミツ』と第一想起となるような世界を目指しサービス展開をしております。
■「PRONIアイミツ」について
役務領域を中心に101のカテゴリー・7万社以上の掲載事業者・業界最大数の月間PV数を誇るビジネスマーケットプレイスです。
サイトを通じ、「相場を知りたい」「自社に合う発注先を探したい」発注先検討企業と、「リードを増やしたい」「自社で集客工数が取れない」受注企業のマッチングを促進。2014年のサービス開始から利用者数が堅実に伸び、累計30万件以上のマッチングを創出。
デジタルだけでなく、業者を人力で徹底調査し、「コンシェルジュ(人)」が業者選びの相談を電話で行う体制を築くことで、透明かつスピーディーに最適なマッチングを実現。優れた技術や製品を持ちながらも、リソース不足により思うように事業運営できていない企業様の課題を解決しています。
■代表・栗山プロフィール:
1980年北海道生まれ。三菱商事株式会社を経て、2004年株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)に入社。2007年ECビジネス部長、2009年同社執行役員を経て、2011年に独立。専門のIT・インターネット業界に限らず、大企業からスタートアップまで幅広い分野でコンサルティングや共同プロジェクトを経験。- 所在地
〒141-0022
東京都品川区東五反田3-20-14 住友不動産高輪パークタワー12F- 設立
- 2012年10月
- 従業員数
- 186名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 100百万円
- 平均年齢
- 33歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【オープンポジション※ビジネス職】
【業界未経験歓迎】カスタマーサクセス※発注支援◆顧客志向が活かせる!BtoB受発注SaaS◆在宅可
【リモート可】経営企画◆IPO・IRなど/資金調達46億円超/TAM数十兆のToB受発注DXに挑む
【リモート可】CRMプランナー◆自社SaaS展開◆ウェビナー実施・メルマガ配信・マイページ企画など
【週2在宅可】SEOディレクター◆累計支援実績30万件超!BtoB受発注プラットフォーム展開◆
<オープンポジション>Webディレクター・Webマーケティング・CRM等◆SaaSマッチングサービス
【週2在宅可】AI推進リーダー(社内BPR)◆BtoB受発注プラットフォーム展開/土日祝休
【プロダクトマネージャー(PdM)】「受発注」のDX改革を進めるITベンチャー/リモート可
Webエンジニア◆自社開発/日本最大級のBtoB受発注DXプラットフォーム◆リモート可・働き方◎
【リモート可】経営企画◆IPO準備/資金調達46億円超/成長率500%のマッチングプラットフォーム
【Webマーケ/シニアマーケター】◆成長率500%のマッチングプラットフォーム/リモート可
【エンタープライズセールス】◆国内最大級のBtoB受発注プラットフォーム/10時始業/週2リモート可
エンタープライズセールス※シニア◆国内最大級のBtoB受発注プラットフォーム/週2リモート可
【Webマーケ・広告運用】◆成長率500%のマッチングプラットフォーム/リモート可