Bフードサイエンス株式会社(旧社名:物産フードサイエンス株式会社)
【愛知】社内SE(DX推進)在宅有/フレックス/残業26h程◇業界シェアトップクラスの素材メーカー
募集要項
おしごと用語集仕事内容
◇◆◇在宅勤務可(週1回)/フレックスタイム制/残業26h程度/年休125日/賞与2024年度実績5.8カ月◇◆◇
■業務概要
当社の社内SEとして、DX推進プロジェクトにおけるシステム開発・内製化をお任せいたします。
メーカーという業種柄、生産現場ではアナログ作業が多いため、まずはIT化・システム化を進めている段階です。将来的にはより深いDX推進全般を内製化できる組織を目指しております。
■配属組織
配属先のDX推進課は、生産設備系を除く社内システムやIT周り全般の企画立案を含めた領域を請け負う組織です。現在マネージャー1名、メンバー3名の4名体制です。
■業務詳細
現状では、ノーコードツール等を活用した製造現場のペーパーレス化、ファイルサーバーの整理、外部の生成AIサービス導入などが進んでいます。
・DX推進プロジェクトにおけるシステム開発・内製化
・要件定義、設計、開発、テスト、運用までの一連の業務
・他部門との連携によるシステム改善・最適化
・HPの更新対応
・新技術の調査・導入
・PC/スマホキッティング、社内ヘルプデスク
・基幹システム運用保守
※社内SE業務(既存システム業務)はマニュアル化できており、メンバー全員が対応できるため、社内SE業務3割:DX業務7割の業務割合となる予定です。
※既存の基幹/業務システムは基本的に外注していますが、VBAによる小規模開発や、データ抽出などの作業は社内で対応しております。
<環境>
・サーバー:約30台、基幹システムはAzure基盤、ファイルサーバー等はオンプレミスで仮想化しています。
・端末:PC約220台、携帯電話約120台
■働き方
・週1回在宅勤務可能です。在宅勤務日は勤務状況に応じて選択可能です。
・年3回程度システムの更新等で休日出勤が発生する可能性がありますが、生じた場合は代休取得が可能です。夜間対応は基本的にありません。
■当社について
当社が取り扱っている糖アルコールは医薬品、食品、飲料だけでなく、化粧品や工業用途など幅広い分野で用いられており、国内トップクラスのシェアを持ち、海外にも進出を進めています。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必要条件:
・システム開発経験(目安5年以上)
■歓迎条件:
・C#、Java、Pythonなどのプログラミング言語の実務経験
・製造業向けのシステム開発・運用経験
・プロジェクトマネジメントの経験
<業界未経験歓迎>
勤務地
本社・名古屋工場
住所:愛知県知多市北浜町24-12
勤務地最寄駅:名鉄常滑線/古見駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
在宅勤務制度あり(通常週1回まで)
<転勤>
当面なし
※転勤の可能性:あり
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
<その他就業時間補足>
■残業:平均26時間程度/月 ■フレックスタイム制※清算期間1ヶ月(1日~末日)
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更なし
給与
500万円~620万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円~310,000円
その他固定手当/月:20,000円
<月給>
260,000円~330,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収は賞与・想定残業を含む(変動有)
■賞与:年2回(7月/12月)2024年度実績5.8カ月
■給与改定:年1回(4月)
■その他固定手当=生活手当:2万円(一律支給)
■その他:残業手当・資格手当あり(規程による)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:規程により支給(定期代)
住宅手当:30歳到達年度末迄/家賃の40%/月額2.8万円迄
社会保険:健康保険
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:確定給付企業年金
<定年>
60歳
65歳まで再雇用制度有
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■教育制度:当社主催研修及び外部研修(階層別研修、製造技能研修、安全研修、コンプライアンス研修など)
■自己啓発支援:eラーニング・通信教育費の補助、語学研修制度、資格取得支援など
<その他補足>
■引越し費用:入社時に転居が必要と会社が認めた場合※当社規程による
■会員制福利厚生サービス(リロクラブ)
■永年勤続表彰制度
■社内褒賞制度
■GLTD(団体長期障害所得補償保険)
■提携保養所(国内・海外)
■その他:MBK連合健康保険組合、三井物産連合企業年金基金、財形貯蓄制度
休日・休暇
年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
夏期休暇1~3日、年末年始休暇12/30~1/3、創立記念日10/1、メーデー5/1、初年度有給休暇日数:12日(最大有給日数20日)※時間単位有給休暇 取得可
会社概要
- 事業概要
■事業概要:糖アルコールを中心とする機能性食品素材、医薬品素材、化学品素材等の製造販売・受託製造・卸売販売
■MVV:「明日の素材をつくり、明日の生活をつくり、明日の笑顔をつくる」
■私たちの生活を支える素材メーカー:
当社は1969年の設立以来、国内トップクラスの糖アルコールメーカーとして業界をリードしてきました。食品や医薬品の素材となる「糖アルコール」という糖質を製造しています。
糖アルコールは果物や野菜等に天然に含まれる糖質で、有名なものはキシリトールです。
他にも、還元水飴・ソルビトール・エリスリトール等の種類があり、食品・飲料・医薬品・練り歯磨き・ シャンプー等、身近な生活必需品の素材として幅広く使われ、私たちの暮らしを支えています。
生活必需品に使用されている為、景気変動やコロナ影響を受けにくく、工場ではフル稼働を続けており、安定的に事業活動を継続しています。
■商品の特徴「甘いだけじゃない素材、糖アルコール」:糖質の仲間の「糖アルコール」は、砂糖や水飴とは異なる特長を持っています。【熱・酸・アルカリに強い】安定性が高く、加熱による褐変反応や、アミノ酸・タンパク質とのメイラード反応の原因になりません【微生物の栄養源になりにくい】菌が繁殖しにくいため、品質保持に貢献します。また、虫歯の原因になりにくい素材です。【消化吸収されにくい】人の消化酵素で消化されにくく、吸収されにくいため、低カロリーです。また、血糖値やインシュリンレベルにも影響しません。
■新製品情報:エリスリトール顆粒DC(2019年)、化粧品原料「アクアオール」(2021年)
■事業内容補足:◆「糖アルコールで日本のトップメーカーからアジアトップメーカー」を目指し、食品以外の分野での売上拡大や海外展開に注力中
◆FSSC22000、HALAL認証取得 ◆名古屋工場はGMP対応の高品質プラント。医薬品素材・高純度結晶等を製造可能
◆愛知ブランド企業(2019年)、愛知ファミリーフレンドリー企業(2018年)、知多運動公園陸上競技場のネーミングライツパートナー(2019年)- 所在地
〒478-0046
愛知県知多市北浜町24-12- 設立
- 1969年10月
- 従業員数
- 236名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 250百万円
- 平均年齢
- 39歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.