株式会社QuantumCore
プロジェクトマネージャー(PM)◇国家PJT/次世代型AI技術を実用レベルで運用するスタートアップ
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~AI技術の専門家・秋吉信吾CEOと、食べログ創設者・長島壮洋CTOが共同創業したスタートアップ~
■業務内容:
・国家プロジェクト「社会実装におけるリザバーコンピューティング技術の動向調査(調査事業)」の統括・管理
・数億規模のプロジェクト予算管理
・複数社の協力企業および大学研究室、シンクタンクとの連携調整
・実証実験の計画・進捗管理
・定期的な報告書作成・報告会運営
・国家プロジェクト運営側との調整・折衝
・成果の最大化に向けたチームマネジメント
■期待すること:
・プロジェクト全体のビジョン実現に向けたリーダーシップ
・多様なステークホルダー(企業、研究機関、国プロ運営)との円滑な連携
・技術・ビジネス両面での成果最大化に向けた取り組み
・プロジェクト後の事業化・社会実装に向けた道筋の構築
■魅力ポイント:
技術とビジネスの両面で日本の産業競争力強化に貢献できる重要なポジションです。
■当社について:
◇次世代型AI技術「リザバーコンピューティング」を実用レベルで運用する世界的にも稀有なスタートアップです。2018年の設立以来、AIの新たなパラダイムを切り拓き、少量データでのエッジ学習が可能なAIソリューション「Qoreシリーズ」の開発・提供を行っています。
当社の強みは、大量データを必要とせず、超低消費電力で高いセキュリティを実現する独自のエッジAI技術にあります。この革新的技術を活用し、製造業の異常検知、介護施設の見守りシステム、ミリ波センシング、都市インフラ監視など、多様な分野で社会課題解決に取り組んでいます。
◇現在、私たちはさまざまな国のプロジェクトや研究機関の技術アドバイザーとして活動し、今後の社会実装に向けた大型国家プロジェクトを主導するフェーズに入っています。このプロジェクトはリザバーコンピューティング技術の社会実装に関する重要な調査事業であり、日本の産業競争力強化に直結する取り組みです。
◇私たちは、このプロジェクトを成功に導き、次世代AI技術の実用化を加速させるためのプロジェクトマネージャーを募集しています。技術革新の最前線で、多様なステークホルダーと連携しながら具体的な成果を生み出す、非常にやりがいのあるポジションです。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・プロジェクトマネジメント経験3年以上
■歓迎条件:
・国家プロジェクトやコンソーシアム形式のプロジェクト経験
・AI/IoT関連技術分野での実務経験
・リザバーコンピューティングや時系列データ解析の知見
・製造業・インフラ設備に関する業界知識
・多様なステークホルダーとの調整経験
・PMP、技術士等のプロジェクト管理資格保有者
・AI関連資格保有者
・修士・博士号保有者
・英語でのコミュニケーション能力
勤務地
本社
住所:東京都品川区西五反田2-14-13
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
本社および自宅にて勤務いただきます。
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
プロジェクト状況により柔軟な対応が必要な場合あり。
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
正社員または契約社員(プロジェクト終了後も継続雇用の可能性あり)
<試用期間>
3ヶ月
■契約社員の場合の条件:
初回契約期間:6ヶ月
契約の更新:有
契約更新の理由:業務習熟度・勤務実績等に応じ更新
通算契約期間上限:3年0ヶ月
給与
700万円~1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):480,333円~686,033円
固定残業手当/月:103,000円~147,300円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
583,333円~833,333円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
社会保険:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
-
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
レザバーコンピューティングを活用した次世代時系列処理基盤技術の開発・提供と導入支援。
主に製造業向けにエッジAIソリューション「Qoreシリーズ」を提供しています。
<Qoreシリーズの特徴>
組み込みマイコン等エッジデバイス上での学習と推論が可能/ビッグデータ不要/超低消費電力
・高セキュア
<他のエッジAIとの違い>
一般的なエッジAI技術はビッグデータを用いたモデルが主流ですが、当社の「Qoreシリーズ」はエッジデバイス上での学習が可能です。Quantum Coreはエッジデバイス上で学習と推論を行い、生データはエッジ上で処理されるため、高いセキュリティを実現します。
■事業領域:
「Qoreシリーズ」を核に8つの事業領域でソリューションを提供しています。各領域で少量データ・リアルタイム学習による高精度なAI分析を実現し、産業から社会インフラまで幅広いDXニーズに応えます。
◇物流・製造業DX
異常検知・予兆保全をエッジAIで実現。振動センサー等で異常兆候を検出し、安全管理を強化。大手企業導入実績あり。
◇介護ケア
非接触型AI離床センサーで高齢者見守り。OEM提供も開始しています。
◇先進電波(6G/ミリ波)
60GHz帯ミリ波レーダー技術「RDQore」により、カメラに頼らず人物や物体を認識する次世代センシングを展開。通信キャリアと共同研究中。
◇都市インフラ
光ファイバーをセンサー化しインフラ監視を高度化。東京都と協働し、都営地下鉄全路線で光ファイバー振動データを解析する実証を実施。
◇ロボティクス
NEDOや中小企業庁の「Go-Tech事業」等と連携し、次世代ヒューマノイドなどロボット分野へAI技術を応用。膨大なセンサー情報をリアルタイム処理するプラットフォームを提供し、高度なロボット制御を実現。
◇リザバー研究/コンサル
業界リードし、大手企業の開発支援やコンサル提供。
◇自動車
作業工程の可視化や結線不良検知を高度な時系列解析AIで実現。日産自動車と共同で研究開発中。
◇新規事業探索
パートナー企業との探求領域多数。半導体メーカーとのパートナーシップにより「Qore」を活用した新たな事業領域の探索を行い、センサー・半導体領域における付加価値向上を目指す取り組みを実施。- 所在地
〒141-0031
東京都品川区西五反田2-14-13- 設立
- 2018年4月
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 197百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.