株式会社ポアール
【帝塚山】年収470万円~◆年休120日!大阪の名店『ポアール』の店長◆地域密着型でリピート率◎
募集要項
おしごと用語集仕事内容
<大阪で長く愛され続けるスイーツの名店/店長候補の募集!/年休120日/雰囲気ある店内と便利な立地/創業55年以上の伝統ある技術とクオリティ>
■業務内容:
スイーツの販売経験や喫茶店での店長経験を活かし、伝統製法へのこだわりや洗練された空間づくりが魅力の本店で、店長として一緒に働きませんか?
関西に6店舗を展開する有名洋菓子店「ポアール」にて、接客やメンバー管理、商品企画などをお任せします。
■業務詳細:
・お客様への接客・販売
・メンバーの勤怠管理やマネジメント
・店舗の売上管理
・各店とのコミュニケーション
・新商品の企画
・経営層・製造部門とのコミュニケーション
※取材に来た際のサポートなど
■入社後の流れ:
他店を約1週間ずつ回り、それぞれの店舗の特徴を理解していただきます。
自社商品のこだわりや強みを把握するために製造現場の見学を行っていただく場合もございます。
■お客様の層:
創業以来、地域密着型で伝統あるクオリティ重視のスイーツを販売してきたため、リピーターが非常に多いです。
富裕層や高齢者の方がメインとなります。
■組織構成:
帝塚山本店は、計25名程度の従業員が働いております。
正社員は3名(20代女性2名、30代男性1名)、パート20名で構成されており、平均年齢は30代前後です。
※1日に常時6・7名が出勤している状況です。
■本店の特徴:
雰囲気ある店内と便利な立地が魅力です。
丸窓が目印の歴史ある本店は、阪堺電車「姫松駅」前というアクセス良好な立地です。
1階は煌びやかなスイーツ販売、2階はパスタやサンドが楽しめるゆったりしたカフェスペースを併設しています。
■素材へのこだわり:
最高級バニラビーンズの使用は、ポアールならではの強みと言えます。また、素材を適材適所に選び、一つ一つのケーキに最適なものを提供することに尽力しています。
■製法へのこだわり:
ヨーロッパの文化や歴史から得た影響を活かし、本格的なケーキ作りを追求してきました。
創業当初より、バタークリーム全盛期にあえて生クリームを主役に据えたケーキにこだわり続けています。
現在も当時とほぼ変わらないレシピでチーズケーキやモンブランを提供しており、その技術と味へのこだわりは抜群です。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
下記いずれかを満たす方
・スイーツの販売経験
・喫茶店やカフェでの店長経験
勤務地
本社
住所:大阪府大阪市阿倍野区帝塚山1-6-16
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
有
勤務時間
9:30~20:00
時間外労働有無:無
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
期間の定め無
<試用期間>
3ヶ月
変更無
給与
470万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):400,000円~450,000円
<月給>
400,000円~450,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
無
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:社会保険完備
<教育制度・資格補助補足>
■研修支援制度(一部従業員利用可)
<その他補足>
■自転車通勤可(一部従業員利用可)
■出産・育児支援制度(全従業員利用可)
休日・休暇
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
洋菓子、及びパンの製造販売、カフェの運営
■事業の特徴:
21世紀に入り、新たな試みが色々とスタートしました。2003年には、雑誌「KANSAI1週間」とのコラボレーションで、同社の最初で最後のケーキバイキングがテラス店で開催、昼12時からのオープンにも関わらず、朝5時から行列ができるという盛況ぶりでした。同年にはネットショップもオープン。2004年には35周年を記念して毎月3品のスペシャリテがスタート、同年スイーツクラブが発足、入会者数は現在約7万名にのぼり、2006年10月に本店オープン以来の大規模なリニューアルをしました。そして2009年は同社の創業40周年の記念すべき年となりました。スワロフスキーとのコラボレーション「40周年記念限定ストラップ(シリアルナンバー入300本限定)」を発売、シリアルナンバーの300名には毎月のスペシャリテのケーキセットを1年間12回にわたり招待するなど帝塚山からスイーツを中心とした新たな発信を続けています。
■同社の特徴:
1969年11月に帝塚山で産声をあげました。まだ関西では数えるほどしか洋菓子屋のない時代です。創業者である辻井良朗氏は、ヨーロッパ各地を訪れ、エスプリに富んだ街やカフェ、伝統的な洋菓子の数々を見ながら、その文化や歴史を吸収。日本に帰国して「本物のケーキづくり」をスタートさせました。同社では、お菓子づくりを通してもっとたくさんの人を笑顔にしたい。そんな思いから、地元の小中学校の皆さんを社会見学として店舗へ招いたり、グランシェフ辻井良樹氏が、学校で食についての講義を行ったりと、同社ができる地域貢献活動を始めました。また、カプコン株式会社の人気ゲーム、モンスターハンターのお菓子や、京都の祇園辻利や美容系蜂蜜専門店HACCIなど、他業種とのコラボレーション商品に積極的に取り組むことで、お菓子づくりの幅を広げています。以前より行っていた特別なオーダーメイド商品も積極的に手がけるなど、伝統を守りながらも、「心地よく顧客を裏切る」新鮮な驚きのつまった「ポアール」を目指し、様々な活動を行っています。- 所在地
〒545-0037
大阪府大阪市阿倍野区帝塚山1-6-16- 設立
- 1969年11月
- 従業員数
- 200名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 10百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.