自然エンジニアリング株式会社
現場監督業務(発電所/1級土木工事施工管理技士)※日本×ドイツの国際ジョイント・ベンチャー企業
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~フレックス・副業可/社内コミュニケーションは日英併記/男性の育休取得実績あり/フラットな組織風土~
発電所建設の工事管理をおこないます。国内各地で当社が元請けとして建設している太陽光、風力発電所の建設プロジェクトの現場代理人や建設現場全体の管理、監督業務をしていただきます。
■業務内容:
・建設スケジュールの作成とレビュー
・システム設計/工事/外部建設業者/サプライチェーン/プロジェクトマネジメント
・工事にかかわる各部署を横断してサポート
※全国への出張が発生いたします。初任地配属時に自宅を転居する必要はなく、現場ごとに出張にて対応いただきます。
■所属部署について:
エンジニアリング部は、チームメンバー37名が在籍しています。
■業務の特徴:
国内各地にある発電所の建設施工業務全体を管理・監督しますので、仕事の規模が大きくやりがいを感じていただけます。
※自宅への帰省費は月2回実費精算で支給されます。
※世界トップクラスの実績を持つ「juwi(ユーイ)」社の技術力を活かし案件を受注できていることに加え、直近東京ガスから出資を受け、共同で案件に取り組んでおり、安定的な受注環境が整っております。
■自然電力グループについて:
当社は自然を愛する創業メンバー3人によって、東日本大震災の3ヶ月後、「自分たちの未来は自分たちでつくる」という強い思いと共に生まれました。私たちは、この青い地球を未来につなぐために、自然エネルギーへの転換が最大のインパクトを持つと信じています。
地球上の環境負荷が増し気候変動が加速する中、エネルギーの転換を1日でも早く実現するには、共通の想いを持った世界中の仲間たちとの共創が不可欠です。私たちは、より多くの人々が地球上で幸せに暮らし続けるため、その第一歩として“自然エネルギー100%の世界”を仲間と共創します。私たちとともにエネルギーから世界の課題を解決することを目指してみませんか。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・1級土木施工管理技士お持ちの方
・現場代理人(元請社員)として、太陽光発電所の施工管理経験1年半以上
・土木にかかわる工事(山岳土木、ダム工事や造園工事)において、元請けとして責任ある立場(現場管理人、主任技術者、管理技術者等)で工程管理の経験
<必要資格>
必要条件:土木施工管理技士1級
勤務地
東京オフィス(ICHIGO)
住所:東京都文京区本郷5丁目33番10号 いちご本郷ビル3F
勤務地最寄駅:都営地下鉄三田線・大江戸線/春日駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
福岡オフィス
住所:福岡県福岡市中央区荒戸1-1-6 福岡大濠ビル
勤務地最寄駅:福岡市地下鉄空港線/大濠公園駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
※東京オフィスまたは福岡オフィスを拠点として、プロジェクト毎に全国の建設現場に常駐(長期出張)していただきます。現場常駐の際の住居は会社でご用意します。
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<時短勤務>
相談可
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
契約社員や業務委託でのオファーの可能性あり(応相談)
<試用期間>
6ヶ月
給与
500万円~700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):285,000円~400,000円
固定残業手当/月:86,000円~119,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
371,000円~519,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与は経験など考慮し、相談の上検討いたします。
※別途、現場滞在手当(500円/日)あり、半期に1度、賞与のタイミングでまとめて支給
■バンド(役割)見直し:年2回
■年次昇給あり
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:月50,000上限/自転車通勤費支給あり
社会保険:補足事項なし
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
OJT、資格取得補助
<その他補足>
■在宅勤務
■副業可(詳細はご相談)
■慶弔見舞金あり
■福利厚生生命保険加入
■赴任手当・引越規程あり
■キャリアナビゲーション制度(社内異動制度)
■年次有給休暇…入社1ヶ月後から毎月に1日ずつ付与し、6ヶ月目に7日付与します。その後は、1年毎に13日~20日が付与されます。
休日・休暇
年間有給休暇7日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日
年末年始、年次有給休暇、特別休暇(慶弔休暇、育児・介護休暇など)、自然電力休暇(自己啓発、ビジネススキル、体調管理、家族との時間のための有給休暇)、産前産後休暇、育児休業(男性社員取得実績あり)等
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
太陽光等、自然エネルギー発電所のEPC(設計・調達・建設)
■「自然電力グループ」の事業の特徴:
(1)ミニマムグリッド事業…環境にも電気代にも停電にもこたえるミニマムなでんきの暮らしを提案します。自然エネルギーから電気をつくる小さな拠点が増えていけば、環境負荷が少なく、災害にも柔軟な社会づくりにつながっていきます。太陽光パネル・蓄電池・最適制御システムを組み合わせて、自然エネルギーを取り入れた暮らしを提案します。
(2)発電事業…同グループが手掛ける自然エネルギー発電事業では、ひとつの発電方法に頼るのではなく、多様な自然エネルギーを活用することで、それぞれの特徴をいかし、自然エネルギー100%の世界実現を目指します。ゴルフ場跡地を活用したメガソーラーから農地に設置するソーラーシェアリングまで、各地の特徴に柔軟に対応できる発電方法である太陽光発電事業の他、風力発電事業、小水力発電事業、デジタル事業があります。
(3)電気を「つくる」…同グループでは、自然エネルギー発電所を作るための開発から建設、運営・管理といったすべての工程をワンストップで手掛けています(企画・開発、資金調達、EPC、O&M、アセットマネジメント、診断・評価)。20年間、安定して発電できる自然エネルギー発電所を作ります。
(4)電気を「つかう」…同グループが手掛けた発電所の自然エネルギーも活用しながら、家庭、企業、商店、自治体等の方が、自然エネルギーをより安心して、気持ちよく使えるサービスを提供しています。自然エネルギー由来の電気を全国エリア(沖縄、離島除く)に届けます。
(5)地域ソリューション…自然エネルギー発電の特長を最大限に生かし、エネルギー事業を起点とした新しいまちづくりを提案します。自然エネルギー発電所は、地産地消のエネルギー利用を可能にしました。各地域に適した自然エネルギーを活用しながら、課題を解決し、魅力を引き出します。- 所在地
〒103-0023
東京都中央区日本橋本町2-4-7 遠五ビル- 設立
- 2013年1月
- 従業員数
- 76名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 102百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.