株式会社プロトシステム
【東京】ネットワークエンジニア/平均残業8.5h程度・年休125日
募集要項
おしごと用語集仕事内容
◆◇プロトシステムにとって一番大切なものは”社員”です。元エンジニアの代表がエンジニアに理解のある環境を実現!◇◆
■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】
同社のネットワークエンジニアとして、ITインフラ基盤設計構築、運用・保守をお任せします。”技術を学び、仕事をしながら技術を磨いていく” この働き方に共感できる方と一緒に働きたいと考えています。
■業務詳細:
・大手企業のネットワークの設計・構築及び、運用保守業務を行っていただきます。
・プロジェクトについては都内23区が中心。
・サーバOSのLinux/Windows、データベースのOracle、仮想化技術のVMware/Hyper-V、クラウド技術のAWS/Azure、ネットワーク機器のCiscoを中心に、プロジェクト内で仕事を通じて、専門的な知識と技術が身に付きます。
■案件事例※一部:
・大手通信キャリアの法人顧客向けシステムの基盤構築・維持業務
・オンプレミスからのクラウド化や、ビッグデータ解析のPoC(概念実証)にも取り組んでいます
※他事例について、詳細は弊社HPに記載しております。
■プロジェクト:
ご本人が希望するスキルやキャリアプランを実現するために、ご希望が叶いそうであり、スキルにマッチしている3~5のプロジェクトをご提案させていただき、アサインいたします。アサイン後から1週間・1カ月・3カ月程度のスパンで面談をさせていただき、今後の進め方をご相談し、柔軟に対応することが可能です。
▼技術環境
・NW機器:Cisco/Juniper/PaloAlto/F5/BIG-IP
・セキュリティ:Trend Micro/Fire Eye/Cisco AMP/FortiGate
・クラウド:AWS/Azure
・仮想化:VMware/Hyper-V/Citrix
・OS:Linux(RHEL)/ Windows Server
・ミドルウェア:Oracle/SQLSever/Apache/IIS/JP1
・その他他語:shell/SQL
・業務ソフト:Excel/Word/PowerPoint
・ツール:Skype/Teams/Tera Term
※プロジェクト毎に用いられる技術は変わります�
変更の範囲:本文参照
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・インフラエンジニアの実務経験をお持ちの方
(目安:1年以上)(例:保守・運用~)
■歓迎・優遇条件:
・ネットワーク運用、保守の経験をお持ちの方
・CISCO機器を扱った実務経験をお持ちの方
・構築~設計工程の実務に携わったご経験をお持ちの方
・CCNA以上、AWS認定Solutions Architect以上の資格保有者の方
※上記に該当する方は優遇いたします。
勤務地
本社
住所:東京都千代田区二番町12-3 グレイス麹町6F
勤務地最寄駅:有楽町線/麹町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
プロジェクト先
住所:東京都/品川、大崎、飯田橋、東陽町、木場、茅場町、新宿、渋谷、八丁堀、東京、勝どき、品川シーサイド等
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
勤務時間
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※プロジェクトによって異なりますが、月平均残業8.5時間程度となります。
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中は有休休暇なし、その他条件の変更はなし
給与
340万円~501万円
<賃金形態>
月給制
※最低基準の給与例です。
<賃金内訳>
月額(基本給):162,200円~249,700円
その他固定手当/月:29,600円
固定残業手当/月:38,000円~55,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
229,800円~334,300円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験/能力を考慮します。
※モデル年収:
331万円/入社1年目・29歳・証券系サーバ運用監視経験/1年
420万円/入社3年目・32歳・データセンターでのLinuxサーバ構築経験/2年
※昇給 年1回(4月)
「業績貢献評価」「個人行動能力評価」の単独評価と総合評価にて算出します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:社会保険完備です。
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
メンバーが業務に必要な知識を身につける目的での書籍購入、資格受験する際には、会社にて費用負担を行います。社員の声を受けての勉強会実施もあり、スキルアップしていきたい方にはお勧めの環境です。
<その他補足>
◆賞与有:年2回/7月・12月
◆昇給年1回(4月)
◆交通費全額支給(規定あり)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚⽣年金)
◆時間外手当(超過分)
◆出張手当
◆役職手当
◆調整手当
◆報奨金制度
◆資格取得奨励金制度(書籍代・受験費用・一時金支給。一時金は最大15万円/社内規定有)
◆退職金制度
◆オフィス内禁煙
◆各種勉強会
◆定期健康診断
◆リファラル採用制度
◆関東ITソフトウェア健康保険組合加入(各種イベント・保養施設あり)
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年間休日123日以上、完全週休2日制(土日)、祝日休み、年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇
会社概要
- 事業概要
■企業概要:
企業理念に「従業員第一主義」を掲げ、ユーザー業務に精通した高い技術力を持ち、大手企業向けの大規模プロジェクトを手がける企業です。
■事業内容:
(1)システム開発(System Solution)
(2)サーバインフラ/ネットワーク設計構築(Server infra/Network Solution)
(3)組込みシステム開発(Embedded Solution)
■企業特徴:
同社が理念として掲げる『従業員第一主義』は、利益優先で株主を重視せざるをえない上場企業では実現が難しく、規模としてコンパクトだからこその特徴です。
また、同社には目先の利益に必要以上にとらわれることなく、自己の成長につなげられる環境があります。
元エンジニアの事業部長がエンジニアが興味を持つ仕事・やりたい仕事を任せることでエンジニアの成長を助長しています。
■案件の特徴:
サーバインフラ・ネットワーク構築では、仮想化技術の「VMware/Hyper-V」、クラウド技術の「AWS/Azure」、ネットワーク機器ではトップシェアに君臨する「Cisco」技術を核に、大手通信会社社内ネットワーク基盤・設計構築や大手家電量販店のクラウド無線システム設計構築などの高い専門性が求められる分野で受注を重ねています。システム開発では、ユーザー業務に精通したエンジニアの技術力を武器に、クレジット会社向け課金システム、生命保険会社向け顧客システムなどで実績もございます。また、エンべデッドシステム開発では、製品の特長を引き出す付加価値の高い技術分野に力を注いでおり、「据置型ゲーム機」や「車載ソフトウェア」などの開発に貢献しています。
■事業計画:
ITインフラソリューション/システムソリューション/エンベディットソリューション/核となる3つの事業を軸に、先端技術(次世代システム/AI/クラウド)での事業拡大、組織拡大をしております。各領域において、知識と経験を活用し、お客様に最適なソリューションを提供しています。- 所在地
〒102-0084
東京都千代田区二番町12-3 グレイス麹町6F- 設立
- 1996年8月
- 従業員数
- 345名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 11百万円
- 売上高
1,830百万円
- 平均年齢
- 31歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.