株式会社NTTデータ
【TC&S】データセンターの電力設計・管理◆プロジェクト管理等の上流メイン◆リモート可<631>
募集要項
おしごと用語集仕事内容
◆◇電気・電力設備の構築・管理経験を生かせる!/完全週休二日制(土日祝)・フレックス・残業30h程で働き方◎/リモート可◆◇
■概要
NTTデータが保有する自社データセンタにおいて、電気設備の構築・管理のプロジェクトマネジメント業務をご担当頂きます。
■業務内容
(1)データセンタの企画立案、Feasibility Study
(2)新技術の検証・採用
(3)基本・詳細設計
(4)ベンダー選定・工事管理
(5)お客様要件調整および協力会社マネジメント
(6)中長期計画立案(CRE含む)
■配属チーム
総勢約145名がデータセンタ業務に携わっており、建築・機械・空調系エンジニア45名、電気系エンジニア25名と組織の半分がエンジニアで構成されています。
データセンタ事業者、鉄道事業者、鉄鋼業、ゼネコンやサブコン等、様々なバックグラウンドを持った社員が活躍しています。
※参考:
https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/uptodata/articles/2460/
■ミッション
NTTデータは、官公庁・金融・医療・交通など、社会インフラとなるシステムを数多く手がけています。
この「基盤」として、総延床60万㎡のデータセンタビルを全国に保有。2018年には、デジタルビジネスの新拠点として、国内最大級・最新鋭の設備のデータセンターを開設しました。他にも、オフィスビルや研修センターといった延床40万㎡以上のファシリティを保有しています。
これらのアセットとノウハウを活用して、「NTTデータグループの事業収益を最大化させていくこと」、「ビルと社会システムの架け橋となること」、これが私たちのミッションです。
■働き方
◇完全週休二日制(土日祝日)でフレックスタイムを採用
◇平均残業時間は月30時間程度で仕事とプライベートを両立しやすい環境
◇週2日程度リモートしてる社員が多く、リモートワークも積極的に推進中
※入社直後は、業務に慣れていただくまで、出社メインとなります。
変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気・電力設備の構築・管理のご経験
・電気主任技術者の資格
<必要資格>
必要条件:電気主任技術者第1種、電気主任技術者第2種、電気主任技術者第3種、技術士(電気・電子部門)
勤務地
主に首都圏
住所:東京都、他※主に首都圏
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所または自宅(リモートワーク)
<勤務地補足>
初期配属は、品川拠点または三鷹拠点を予定しています。
<転勤>
当面なし
※転勤は期間限定で可能性あり
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
9:30~18:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■残業:月30時間程度(想定)
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
給与
700万円~1,050万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円~490,000円
<月給>
350,000円~490,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※詳細は、面接時に説明があります。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:住宅補助費、持家取得支援費、住宅ローン返済補助
寮社宅:有(転居を伴う人事異動発生時のみ)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:職能資格に応じた金額が毎年累積。
<定年>
60歳
再雇用制度あり上限65歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率99.2%)
<教育制度・資格補助補足>
ビジネス系・テクニカル系・グローバル系研修より役職や業務に応じて必要な研修を受講可能。
資格取得支援、自己啓発支援(TOEIC(R)テスト会社負担等)あり。
経験者採用社員向けオンボーディングも拡大実施中
<その他補足>
■財産形成:財形貯蓄(一般、住宅、年金)、社員持株会など
■住宅関係:住宅補助費、持家取得支援費、住宅ローン返済補助、利子補給、土地先行取得融資
■生活援護:NTTベネフィットなど
■健康増進:定期健康診断、人間ドックなど
■育児・介護支援サービス
■慶弔・補償:結婚祝い金、弔慰料、災害見舞金など
■休暇・給与関係:結婚休暇・忌引
■カフェテリアプラン(ライフプランに合わせて、住宅補助、財産形成、健康増進など、様々な福利厚生メニューから選択し、利用可)
■社員食堂
■企業年金
休日・休暇
年間有給休暇20日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
夏季3日(6月~9月に取得)、特別連続2日、年末年始、慶弔、病気、ライフプラン、産前・産後、介護、看護休暇など
・有給休暇:1日、半日、1時間単位で取得可。入社初月より支給。入社月により日数変動
会社概要
- 事業概要
同社は、2023年7月1日より、持株会社、国内事業会社、海外事業会社のグローバル経営体制に移行いたしました。
持株会社である「株式会社NTTデータグループ」はグローバル戦略とガバナンス強化に注力するとともに、グローバル競争力の源泉となる技術の研究・開発・投資を集約させることでOne NTT DATAとしての企業価値向上を目指します。国内事業につきましては、国内マーケットやニーズの拡大、多様化に対応し、機動性を持った事業展開を図るべく、新たに国内事業会社である「株式会社NTTデータ」をスタートさせることにいたしました。
近年、企業を取り巻く環境は大きく変化し、先行きが見通しにくい状況が続いています。DXを支える技術も日々進化し続けており、クラウドやSaaSサービスの高度化、データ活用や生成AIを含むAI技術など、次々と現れる新しい技術のビジネスへの適切な活用が求められています。私たちは、お客様に寄り添いながら、これらの変化に迅速に対応し、お客様へ提供する価値をさらに向上させることが重要だと考えております。その実現を目指し、まずは2022年から開始した中期経営計画に基づき、お客様の事業のみならず社会の未来を構想するコンサルティング力の強化、先進テクノロジーのビジネスへの活用、中長期視点での先進的な技術の獲得を徹底して進めてまいります
<同社の強み>
■信頼性
これまで同社は、ナショナルプロジェクトなどの超大規模システムの構築に携わってきま した。また、お客様第一で最適なサービスを提供してきました。長期的・持続的なサー ビス提供の実績等を通じて強固な顧客基盤を構築し、信頼性を築き上げてきました。
■柔軟性・ 先進性
特定のハードウェア・ソフトウェア製品やサービスによらないマルチベンダを貫き、柔軟 性を維持するとともに、先進的なIT技術の追求により、お客様にとって最適なITサービ スを提供してきました。
■技術力
お客様との長年の関係から培った業務ノウハウ、形式知化された高度な開発・運用手法 とその実行力を用いて、多数のベンダを取りまとめるマネジメント力を磨き上げてきました。- 所在地
〒135-6033
東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル- 設立
- 2022年11月
- 従業員数
- 151,600名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 1,000百万円
- 平均年齢
- 35.8歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【法人】メディア/広告業界向けプロジェクトマネージャ<1227>
NEW【法人】流通・小売&不動産業界の大手先進顧客向けのマーケティングDX営業企画<1228>
NEW【法人】セールス(マネージャー/リーダー)◆デジタルサプライチェーンプラットフォーム<1232>
NEW【TC&S】オフィスにかかわるCRE戦略・不動産管理◆企画から実行まで幅広く経験可能<1276>
NEW【金融】大手金融機関向けPJを技術面でリードできるアプリエンジニア<1135>
NEW【リモート可】アプリエンジニア ※メガバンク向けシステム開発<686>【金融】
NEW【金融】次世代決済インフラの要件定義・開発◆性能・セキュリティなど高い要求レベルの実現<1054>
NEW【リモート可】次世代クレジットシステムの基盤プラットフォーム構築リーダー<442>【金融】
NEW【金融】大規模金融インフラシステム「ANSER」のITサービスマネージャ<1078>
NEW【金融】地域金融機関向けインターネットバンキングのインフラ開発◆上流から携われる<1008>
NEW【リモート可】次世代外為系システムの企画・開発◆地方銀行向け/年休122日<1077>【金融】
NEW【リモート可】地方銀行向け共同利用型システム(基幹系~分散系サブシステム)の開発<374>【金融】
NEW【金融】決済サービスの刷新・運用保守◆リース業界様向け企画推進/年休122日<1049>
NEW【金融】セキュリティエンジニア◆金融機関(銀行、証券、保険等)へのセキュリティコンサル<79>
NEW【金融】決済サービス企画・開発におけるインフラエンジニア◆業種未経験歓迎<348>
NEW