株式会社インフォマティクス
【なんば駅/在宅週4可】バックエンドエンジニア〈自社開発/新規GISプロダクト〉■Node.js
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~オリックスグループの安定基盤/新規事業であるXR領域のフロントエンドエンジニア募集(自社開発)/フレックス&在宅週3程度可能で働きやすい環境/実働7.5h・月平均残業20h程~
■概要:
・オリックスグループ&国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニア/空間情報イノベーションカンパニーである当社にて、新規GISプロダクトの【バックエンドエンジニア】を求めております。
※当社は、自社GIS製品を通じて、官公庁・自治体・社会インフラ企業など幅広いお客様にソリューションを提供しています。
■業務内容:
・自社新規GISプロダクトのバックエンド開発
・自社GIS製品を用いたシステム開発の支援
【開発環境】
・OS:Linux(WSL上にインストール)
・言語:Node.js, TypeScript, SQL
・フレームワーク:Express
・ライブラリ:React
・DB:PostgreSQL, SQLite等
・サーバ:AWS(Lambda, API Gateway, CloudFront, S3, Aurora, Cognito), 一部オンプレミスやAzureあり
・エディタ:Visual Studio Code
・その他:Github Copilot, Terraform, OpenAPI
■製品例:
『GeoConic(ジオコニック)』『GeoCloud(ジオクラウド)』(国内ライセンス数10,000超)
※業務アプリケーションの構築を支援するGIS(地理情報システム)
『SIS(エスアイエス)』(国内ライセンス数34,000超)
※地図の作成・編集、分析・解析、地図データ管理、アプリケーション開発を可能にさせるGIS(地理情報システム)
■組織構成:
・マネージャー1名、メンバー9名、他BP数名
■当社の魅力
・オリックス100%出資/会社設立以来42期以上連続で黒字経営!
・離職率:3%以下/平均勤務年数:13.45年/退職金や財形貯蓄制度有
・自由で風通しが良く、上層部への提案もウェルカムで、手をあげれば委ねる・任せる・挑戦できる環境!
・社員の約70%は技術職で、テクノロジードリブンで、今までに多数のプロダクトを開発して参りました。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Node.jsでのバックエンド開発経験
・Web APIの設計・開発経験
・DBの構築経験・SQLを用いた開発経験
■歓迎条件:
・AWSやAzure等のクラウドインフラ構築経験
・TypeScriptでのアプリケーションの開発経験
・Reactを用いたシステム開発経験
・AWS等のクラウドベンダー資格保有
勤務地
大阪事業所
住所:大阪府大阪市浪速区難波中2丁目10番70号 パークスタワー17F
勤務地最寄駅:各線/なんば駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
※最寄り駅:なんば駅(南海、地下鉄、近鉄)より徒歩3分
※週1日以上の出勤での在宅勤務が可能
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週4日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム:6:00~10:00、15:00~20:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
<その他就業時間補足>
■所定労働時間:7.5時間/日■月平均残業:20時間程度
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
給与
500万円~700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円~350,000円
<月給>
240,000円~350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験や実績・前給考慮。賞与4カ月分を含む想定で別途業績に応じ決算賞与支給(10期以上連続支給中)
■昇給:有(年1回)
■賞与:有(夏期/冬期/期末賞与/業績賞与)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:月150,000円まで支給
家族手当:配偶者13,000円+子供一人あたり5,000円
住宅手当:一律月30,000円支給(無期正社員)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:会社規定による
<定年>
60歳
再雇用制度あり
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■配属部署でのOJTがメイン
■新卒社員研修、プログラミング基礎研修、製品開発研修、目的別研修、OJTトレーニング、社内成果発表会
<その他補足>
■在宅勤務制度
■資格手当
■産休・育休制度
■フリーアドレス
■財形貯蓄制度
■永年勤続表彰制度(休暇付与・副賞授与)
■東京都情報サービス産業健康保険組合(TJK)加盟(TJKによる直営施設利用可能)
■私服勤務可
■スポーツクラブ・同好会
休日・休暇
年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
■年次有給休暇(初年度は入社月により変動)、半日年休制度、入社直後に使用可能な特別有給休暇有
■休暇:慶弔、産前・産後休暇、育児休業、介護休暇、特別休暇、勤続節目(勤続20年5日/勤続10年3日)等
会社概要
- 事業概要
■企業概要
同社は空間情報システムのスペシャリスト集団です。GIS(地理情報システム)を中心としたソフトウェア・アプリケーションの開発、ITソリューションの提供を行い、官公庁、自治体、インフラ企業、建築・建設など、幅広い分野に価値を提供し、空間情報分野のリーディングカンパニーとして高い技術力・製品力を発揮しています。
■特徴
・自社プロダクトをベースにGIS(地理情報システム)・XR・AI等を活用した社会インフラ支援と次世代社会の創出に貢献して参りましたが、現在、ビジネスモデルの変革期に差し掛かっており、GISに続く、もしくはGISを介した新たな二の矢・三の矢となる新たなプロダクトの開発を進めたいと考えております。
・他分野とのテクノロジーやビッグデータと融合をし、toB/toC領域問わず新たなUX(顧客体験)を実現し、今まで以上にあらゆる社会課題の解決をしていきたいと考えています。
■事業内容
(1)コンピュータ利用におけるソフト開発、およびこれに伴う調査、コンサルティング業務
(2)ソフトウエアパッケージの販売、システムメンテナンスならびにユーザーサポート/(3)情報サービス、データバンク関連業務 等
■特徴・魅力
◇空間情報システムのパイオニア的企業です。
近年ではXR(AR、VR、MR)、AI分野の技術開発も進めています。
空間情報技術に強みを持ち、常に時代の最先端を走り続ける、技術レベルの高い企業です。
◇高い技術力と製品力
長年培った実績とノウハウにより、独自性が高く且つ高付加価値なサービス提供を可能としています。「GeoConic」「GCJSBase」に代表される製品等、
市場・ユーザーのニーズに応じて最適なソリューションを提供する、柔軟な姿勢を有しています。
◇優れた労働環境、市場価値の高いエンジニアを目指せる環境
「価値の創造」・「技術の開拓」・「魅力ある人物像」を経営理念に、社員が成長できる環境作りに注力しています。フレックス勤務(フレキシブルタイム6:00~10:00、15:00~20:00/コアタイム10:00~15:00)や在宅勤務制度による柔軟な勤務環境や、人間工学に基づくオフィスファシリティ(椅子・机、デュアルディスプレイ等)、各分野のスペシャリストが集い情報交換を行う風土等があります。- 所在地
〒212-8554
神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー27F- 設立
- 1981年9月
- 従業員数
- 240名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 100百万円
- 売上高
5,236百万円
- 平均年齢
- 42歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【オリックスG/リモート可】品質改善マネージャー(PMO)◆自社開発プロジェクトの横断管理・品質向上
NEW【なんば/オリックスG】自治体向けITソリューション営業〈自社開発GIS:地図情報システム〉◆在宅可
NEW【オリックスG/在宅週4可】バックエンドエンジニア〈自社開発/新規GISプロダクト〉■Node.js
NEW【オリックスG/リモート週3~】フロントエンドエンジニア〈自社開発/新規事業XR:AR・MR領域〉
【川崎/オリックスG】ITソリューション営業〈自社開発製品:AR・MR製品〉◆土木建築・インフラ向け
【川崎/オリックスG】社内SE(DX推進リーダー)◆AI/Salesforce/データ活用・企画提案
【オリックスG】経営企画〈事業戦略など〉◆空間情報システムのパイオニア(GIS・XR・AI活用等)
【川崎駅/オリックスG】新規事業開発マネージャー◆地理情報システム(GIS)に強みを持つ独立系SI
【大阪/オリックスG/自社開発】SE/PL候補◆リモート週3~4/超上流~/GIS:地理情報システム
【大阪/在宅週3~4】PL候補(SE/自社開発)◆オリックス100%出資/GIS〈地図情報システム〉
【自社サービス/客先常駐無】開発エンジニア※オリックスG/在宅週3~4/残業20h以内・フレックス有
【川崎/オリックスG】自治体向けITコンサルタント(PM)◆空間情報システム(GIS)/在宅週2~4
【なんば/週4在宅】プロジェクトリーダー◆オリックスG/自社開発のGISソフトウェア/プライム案件
【川崎/自社開発/オリックスG】オープン系開発(地図情報システム)※在宅週3~4/月残業20h以内
【川崎駅/オリックスG】新規事業開発〈IT領域:GIS・XR・AI活用〉◆空間情報ソフトのパイオニア