株式会社DGビジネステクノロジー
【さいたま新都心】Webシステム開発PM◆大規模案件×自社サービス開発/東証プライム上場グループ
募集要項
おしごと用語集仕事内容
当社が提供するECサイト構築パッケージ「SI Web Shopping」に関連するプロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとして以下いずれかの開発プロジェクトを推進いただきます。
(1)「SI Web Shopping」自社パッケージ開発プロジェクト
プロダクトの競争力強化を目的とした新機能開発や基盤改修など、パッケージ自体の開発プロジェクトを推進していただきます。
市場動向や顧客要望をもとにした開発ロードマップの策定、企画部門・開発部門との調整、スケジュール・コスト・品質の管理を担っていただきます。
(2) 中~大規模EC事業者向けの個別開発・導入プロジェクト
顧客ごとに異なる要件に対応するカスタマイズ案件のPMとして、プロジェクト全体を統括いただきます。
FIT&GAP分析、要件定義から、スケジュール・リソース計画、進捗・品質管理、ステークホルダー調整、導入支援まで一貫してご対応いただきます。
高いカスタマイズ性を誇る自社パッケージを基盤として、顧客ビジネスにフィットしたソリューション提供をリードしていただきます。
ゆくゆくは自社パッケージ開発業務と個別カスタマイズ導入のどちらにも関わっていただくことを想定しており、お客様の声を直接自社製品に反映させることが可能です。
■プロジェクト情報
案件期間:半年~1年半程度
案件規模:数千万~2億円程度
開発体制:100%社内開発、フルスタックエンジニアと連携可能
1プロジェクト:5~20人程度(規模が大きくなると50人程度になることもあります)
■サービス概要
「SI Web Shopping」は、EC年商数十億円以上を目指す中~大規模EC事業者向けのECサイト構築パッケージです。1100以上の導入実績を誇り、柔軟なカスタマイズ性と拡張性を特長としています。
サービスサイト:https://siws.dgbt.jp/strength/omnirealize
≪導入事例≫
東急株式会社、株式会社虎の穴、auコマース&ライフ株式会社、株式会社ピーチ・ジョン、UCCホールディングス株式会社 など
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・要件定義等上流工程の経験
・顧客との折衝経験
・QCDを遵守しPJを成功に導いたマネージメント経験
・Javaでのシステム開発経験(3年以上)
・WEBサービスの開発経験(3年以上)
勤務地
さいたまLab
住所:埼玉県さいたま市中央区新都心11番地2 ランド・アクシス・タワー32階
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:30~18:30
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
雇用期間の定め無し
<試用期間>
3ヶ月
給与
700万円~1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):340,663円~518,135円
固定残業手当/月:95,880円~145,770円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
436,543円~663,905円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限15万円
社会保険:各種社会保険完備
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
厚生年金基金:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
基本的にOJTとなります。
<その他補足>
通勤手当
社員持ち株会
確定拠出年金
慶弔見舞金
インフルエンザ予防接種
婦人科検診(年1回)
育児短時間勤務制度
ベビーシッター割引券
定年再雇用制度
保養所
ベネフィットステーション
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
完全週休2日制
有給休暇
慶弔休暇
年末年始休暇
ボランティア休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
会社概要
- 事業概要
ECサイトの売上向上を支援するクラウドサービスを自社で開発・提供。800サイト以上の導入実績はトップクラス
■東証プライム上場デジタルガレージグループでありながらベンチャー企業のスピード感や裁量が共存
[事業内容]
・ECサイトの売上向上を支援するクラウドサービス「NaviPlusシリーズ」の開発・販売
自律した個人として自ら考え行動し、自らの役割・任務を全うできる。高い目標に果敢に挑戦し続ける。
日々の自らの行動・成果を振り返り、そこから学び、次に活かすことができる。
そんな方と一緒に走っていきたいと、私たちは考えます。
ともに、人々を、社会を、+(プラス)あふれる未来へ導いていきましょう!- 所在地
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル11F- 設立
- 2010年1月
- 従業員数
- 47名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 220百万円
- 平均年齢
- 35歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.