双日テックイノベーション株式会社【双日グループ】
【リーダー候補/双日G】DWHシステム運用保守・開発(データ基盤運用・改善)◆在宅可25416
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【400社を超える「双日」グループのICT中核企業/安心の教育体制/在宅可・フレックスほか福利厚生多数】
■募集背景
当部は双日およびグループ各社のDWH(データウェアハウス)システムの運用保守・開発を担当しています。
チームの体制強化を目的にDWHエンジニア(運用リーダー候補)を募集します。
安定運用に加え、継続的な改善・提案・開発を通じて、業務価値の最大化を目指す重要なポジションです。
■仕事内容
双日グループのDWHシステムに関する以下の業務を担当いただきます。
運用保守に加え、追加開発や業務改善提案など、技術的・業務的な裁量を持って取り組める環境です。
・運用保守業務:インシデント対応、障害分析、定期作業、ユーザー報告、構成管理
・開発業務:要件定義、設計、開発、テスト、リリース管理
・顧客折衝:業務部門との調整、改善提案、導入支援
■技術環境/プロジェクト事例
・使用技術:Oracle DB(PL/SQL)、Power BI、Excel VBA
・プロジェクト例:
DWHシステムの運用保守および追加開発(数百万規模の案件あり)
Excel帳票のBIツールへの移行プロジェクト
サーバーリプレース対応
双日グループ各社へのDWH導入支援
■身につスキル
〇データ基盤・DWH運用の実践力
総合商社の大規模DWH環境において、運用保守・開発の両面から関与することで、データ基盤の安定運用に必要な監視、障害対応、パフォーマンスチューニング、構成管理などを経験できます。
Oracle DB(PL/SQL)を中心としたDB運用・開発スキルを磨くことができ、SQL最適化やストアドプロシージャの設計・実装経験が積めます。
〇顧客折衝・提案力
プライム案件のため、顧客との直接対話を通じて、業務要件のヒアリングから提案・導入まで一貫して経験可能です。
運用保守にとどまらず、追加開発や改善提案を通じて、顧客の業務改善に繋がる提案力・課題解決力が身につきます。
〇プライムベンダーとしての立ち位置
顧客との直接契約により、要件定義・提案・設計・開発・運用まで、システムのライフサイクル全体に深く関与できます。
単なる受託ではなく、顧客の業務課題に対して能動的に提案できるポジションです。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・プログラム経験3年以上(開発言語不問
・データベース(SQL)の知見
■歓迎条件:
・システム運用保守経験者
・Oracle(PL/SQL)開発経験者
勤務地
本社
住所:東京都千代田区二番町3-5 麹町三葉ビル6F
勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
2017年より全社員に在宅勤務制度を導入しており、コロナ禍でもスムーズに在宅勤務に移行できました。
現在は出社と在宅を組み合わせてより生産性の高い働き方に取り組んでいます。
<転勤>
当面なし
入社時に転勤可否を選択可能。
また、年1回行われるCDP(キャリアディベロップメントプログラム)で翌年度の転勤可否を変更可能です。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00~22:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
2024年度全社平均残業時間 21.74時間/月
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中も雇用条件は変わりませんが、原則出社勤務とし、スムーズなオンボーディングを強化しています。
給与
650万円~859万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):294,000円~454,000円
その他固定手当/月:60,000円~80,000円
<月給>
354,000円~534,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与は当社規定に基づき決定します。
■賞与:5.8か月(業績/評価による)
■活躍事例
・763万円(33歳・主任)
・850万円(36歳・アプリケーションスペシャリスト)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(新幹線通勤の場合は支給なし)
寮社宅:転勤の場合は借上げ社宅あり
社会保険:社会保険完備/双日健康保険組合
退職金制度:補足事項なし
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
階層別研修や、外部セミナー等の講座受講料や資格受験料などの支援があります。
また、年1回CDPを行い、多様なキャリアパスへのチャレンジの機会があります。
<その他補足>
退職金、確定拠出年金、財形貯蓄制度、団体生命保険・損害保険、健康診断、各種保養所、クラブ活動、グループ持株会、副業可(事前届出制、条件あり)他多数
※出産・育児・介護などをサポートする社内制度を整備。一部法定以上の制度もあります。育児休業・介護休業・短時間勤務・シフト勤務などは、女性社員はもちろん、男性社員の利用実績もございます。国から子育てサポートの優良企業として「くるみん」の認定も受けております。
※従業員の健康増進の為に、就業時間中の喫煙は原則禁止といたします。(休憩時間中の喫煙は可)
休日・休暇
年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年末年始(12/29~1/3)有給入社日に1~10日、毎年4/1に12日~20日付与、慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、配偶者出産休暇、リフレッシュ休暇、健康診断休暇、妊娠通院休暇、看護休暇、介護休暇
会社概要
- 事業概要
■事業一覧:
ハイブリッドクラウド事業、ネットワーク・セキュリティ事業、アプリケーション事業、データドリブン事業、双日グループ向け事業、海外事業
■特徴:
今では一般的になったJuniperは実は同社が日本に持ち込んだ製品です。常にIT分野における最先端技術・製品を追い求め、他社に先駆けて獲得することを使命としており、社内には「この分野の技術においては、いわゆる第一人者」という技術力が非常に高い社員も存在します。近年ではZoomを軸とした複合的な業務効率化ソリューションを提案するなど幅広いビジネス展開を行っています。
■沿革:
1969年に日商岩井の全額出資によって設立。1985年には最重要戦略拠点として米国シリコンバレーに現地法人を設立し、最先端技術・商品の発掘を推進。2009年8月、双日のTOBを受け株式非公開企業となり、以降は双日との協力関係を強化。2011年にベトナムに現地法人を設立しASEAN諸国での事業展開に注力を開始。2018年には双日システムズ(株)と合併。2024年7月より日商エレクトロニクスより商号変更。
■社風:
風通しは良く、役員でさえ「さん」付けて呼ぶ文化があります。商社系の為、新しいことに挑戦することが推奨されています。穏やかな性格の方が多く、コミュニケーション・チームワークを重視して仕事に取り組めます。
また、若手・ベテランを問わず意見を出し合える環境があります。
■キャリア開発:
自身のキャリアプランを考え、やりたいことを表明し、会社はそれに対して実現の機会を与えるCDP制度があります。新しい職種にチャンレジしたい、職種はそのままで担当する業界や製品など業務内容を変えてみたい、今の業務を極めたいなど、日々働くなかで抱く今後のプランや自身の「強み」や「軸」となる業務分野、コンピテンシーを作る為に上司や会社が一緒になって考えます。
■働き方:
「ICTを活用した働き方改革」を実践しており、時間や場所を問わない柔軟性の高い新たな働き方を推進しています。
(1)在宅勤務:全社員が在宅勤務可、在宅と出社を組み合わせた勤務形態を取っています。
(2)フレックス勤務:コアタイムなしのフレックス制度を導入し、柔軟な働き方が実現できます。
(3)その他:有給休暇取得の奨励や、出産・育児・介護を支援する制度も完備しています。- 所在地
〒102-0084
東京都千代田区二番町3-5 麹町三葉ビル6F- 設立
- 1969年2月
- 従業員数
- 780名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 14,336百万円
- 売上高
42,158百万円
- 経常利益
- 3,957百万円
- 平均年齢
- 39.8歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【第二新卒歓迎/双日G・プライム】アプリエンジニア/グループ企業向け◆在宅可・フレックス◆25415
NEW【経営企画】戦略策定・推進(戦略策定/M&A)◆週3リモート可・フレックス◆508
NEW【在宅可】経営企画(戦略策定/M&A)◆総合商社のアセットを活用し大規模案件に挑戦できる/25508
NEW【双日G/リモート可】PM(双日グループ・保険・クレジット業界向け)◆賞与5.8か月◆25204
NEW【双日G/リモート可】プリセールス・アカウントネットワークエンジニア◆賞与5.8か月◆25106
NEW【双日G/在宅】プロジェクトマネージャー/業務プロセス改革・ERP導入推進◆プライム案件◆25203
NEW【プロジェクトマネジメント・社内向けPJ管理】400名規模のサービス品質改善をリード◆25407
【在宅可】アプリエンジニア(リプレース・運用保守開発)◆大手双日G/賞与6か月・働き方◎◆25409
【在宅可/リーダー候補】ローコード開発エンジニア(大規模総合商社DX支援)◆大手双日G◆25408
【梅田/在宅】インフラエンジニア(提案・設計・構築)/エンタープライズ企業向け◆双日G/25303
【双日G/在宅・フレックス】PM(DX企画~推進~開発・運用まで一貫して関われる)◆25413
双日G【ITインフラ導入企画・プロジェクト推進/リーダー候補】最上流から参画/リモート可◆25405
【双日G/Azure/AWS経験を活かす】大規模クラウド環境運用エンジニア◆リモート◆25404
【双日G/在宅】双日向け基幹システム刷新PJ◆企画・グランドデザイン~運用まで一気通貫◆25401
【在宅可/自社内開発】アプリケーションエンジニア◆金融・商社向けワークフローシステム/25202