有限会社シルク・ホースクラブ
【未経験歓迎!馬・競馬好きの方へ】一口馬主クラブのカスタマーサポート※残業ほぼなし/正社員採用
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【サラブレッドが好きな方歓迎!/イクイノックス等活躍馬を多数輩出/世界最高水準のサラブレッドを輩出するノーザンファーム・グループの企業/所定労働7h/定時帰社】
■業務概要:
競走用馬ファンドを運営している同社にて、会員を中心とした顧客対応業務に従事していただきます。各問い合わせ対応のほか、会員向けサービスの企画・運営に携わっていただくポジションとなります。
■業務詳細:
・問い合わせ対応:会員からの電話・メールに対する回答、出資検討者への案内など
・会員サービス: 各種手続き、イベント、プレゼントの企画・運営、情報誌(会報)の作成、牧場見学の受付、来訪会員対応など
■所属グループと特徴:
CSグループは[Customer Service(Satisfaction)]の略で、ファンド運営における会員対応をメインに各種サービスを行う部門で、会社の中心的役割を担っています。馬や競馬に関連する業務に関わりながら、接客や様々なサービス、イベントの企画・運営のキャリアも積むことができるセクションです。
■働き方:
所定労働時間7時間(9:30~17:30、昼休み12:00~13:00)、残業は月平均10時間以下なので定時帰社が多いです。基本的に社内での仕事が中心となりますが、1歳馬募集ツアーやGⅠの祝勝会、地方のオフ会などの会員向けイベントに参加いただく機会も沢山あります。
■当社の特徴:
・当社は会員を募り、「競走用馬ファンド」の出資受付、また、その運用を行っている会社です。私たちはノーザンファーム・グループの一員として世界最高水準のサラブレッドたちを「競走用馬ファンド」という形にして取り扱っています。
・1頭のサラブレッドが生命を宿して、レースに出走するまで多くの一流の人々の手がかかっています。そうして生み出されたサラブレッドと出資会員様を繋ぐ役割が我々の使命です。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
【職種未経験歓迎!業界未経験歓迎!馬・競馬好きの方はまずご応募ください!!】
■必須条件:
・Excel、Word等の基本PCスキル
・法人個人問わず顧客対応経験をお持ちの方
・馬や競馬への興味関心がある方
■歓迎条件: 以下の業務経験をお持ちの方
・顧客サービス
・イベント企画、運営
・雑誌・書籍等の編集、校正
勤務地
本社
住所:東京都港区赤坂8-5-34 TODA BUILDING 青山 2F
勤務地最寄駅:東京メトロ線/青山一丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
<転勤>
無
転勤の予定はありません。
勤務時間
9:30~17:30 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業時間月平均10時間以下
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し
<試用期間>
3ヶ月
補足事項無し
給与
400万円~600万円
<賃金形態>
月給制
補足事項無し
<賃金内訳>
月額(基本給):180,000円~240,000円
その他固定手当/月:30,000円~90,000円
固定残業手当/月:33,000円~47,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
243,000円~377,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■月給は残業20時間分の固定残業手当やその他固定手当(住宅手当、家族手当)を含めた金額です。
■賞与は年2回の支給予定で24年度実績は基本給の6か月程度です。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者、子一人につき/月1万5千円 上限3万円
住宅手当:居住する住居形態に応じて月6万円または月3万円
社会保険:補足事項無し
退職金制度:確定企業給付年金
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
受験料、教材費・講座受講料等補助(上限あり)
<その他補足>
■服装自由(Tシャツ不可)
■住宅手当補足:
独立して借家または自己所有家屋に居住する場合/月6万円、
それ以外/月3万円
■家族手当補足:
配偶者、子1人につき/月1万5千円 、同居実父母一人につき/月3千円
(扶養控除60歳以上) 上限3万円
■iDeCo手当 加入社員に年1万円
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数100日
※有給は入社後3か月後に付与。
日曜、隔週土曜、祝日、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇、生理休暇、産前産後休暇、有給休暇、介護・育児休業等
会社概要
- 事業概要
■当社の特徴:
競走用馬ファンドの販売、運用を行っている会社です。同社は「シルク」の愛称で親しまれており、2011年にはディープインパクトを生産したノーザンファームと提携を行い、アーモンドアイ、イクイノックスなどの歴史的名馬を輩出し、更なる躍進を続けています。
会員は馬に出資するとレース賞金等の分配金を受け取るだけではなく、競馬場で愛馬の走りをライブで応援し、勝利をともに祝ったり、北海道や福島県、滋賀県にある牧場へ実際に会いに行ったりと、一口馬主ならではの競馬ライフを楽しむことができます。会員のクラブライフを充実させるために、クラブパーティーや祝勝会、募集馬見学ツアーなど様々な集いを企画し、より親睦を深められる場を提供しています。
■事業の仕組:
会員より出資を受け、競走用馬を購入した愛馬会法人の「シルク・ホースクラブ」が、日本中央競馬会(JRA)に馬主登録のある、クラブ法人「シルクレーシング」に所有馬を現物出資します。クラブ法人はJRA等の主催レースに出走させることで獲得した賞金等を愛馬会法人に分配し、所有馬の維持管理等に係る費用を愛馬会法人に請求します。最終的に愛馬会法人はその分配金及び請求金を、出資会員に損益分配することでファンド事業が成り立ちます。
同社は出資者である会員対する、各サービス(損益分配、出資馬レポート、会報発行、牧場見学、イベント企画等)を行うために徴収する会費、及びファンド事業運営に関する各業務に係る手数料を主な収入源としています。
■目指す姿:
愛馬への「出資」、愛馬の「成長」、愛馬がつなぐ「仲間」の3つのよろこびを味わっていただきたい、そんな思いからシルク・ホースクラブは運営されています。「競馬のある生活が楽しめるクラブ」を目指し、社員一丸となって頑張っています。
■戦績:
JRA馬主獲得賞金成績(シルクレーシング) 2022年:2位、2023年:4位、2024年:3位
これまでに、G1レース史上最多9勝のアーモンドアイ、レーティング世界1位で2022年、2023年年度代表馬イクイノックスなど多くのG1馬を輩出してきました。- 所在地
〒107-0052
東京都港区赤坂8-5-34 TODA BUILDING 青山 2F- 設立
- 1985年5月
- 従業員数
- 20名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 50百万円
- 平均年齢
- 43歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.