大島造園土木株式会社
【名古屋/転勤無】安全管理・施工管理補助※緑地管理◆60代活躍中/週休2日/社用車貸与×直行直帰
募集要項
おしごと用語集仕事内容
≪50~70代が活躍できる環境!現場経験を活かしたセカンドキャリア◎/社用車・駐車場費用会社負担/年休126日・残業基本なしで働き方◎≫
■業務概要/採用背景:
都市・公園・施設等の造園・緑化など緑の利活用を総合的に行う造園施工のソリューション企業として、企画・設計から工事・メンテナンスまで造園緑化事業をワンストップで行う当社にて緑地管理現場の施工管理補助をお任せします。現メンバーの将来的な後任としての採用を実施します。
■業務内容:
≪具体的には≫
大手総合重工業メーカーの工場での緑地管理現場の施工管理補助として、主に客先担当者との現場内でのやり取りや現場の安全管理をお任せします。書類作成や進捗および予算管理などはメインの施工管理が行うため、細かい事務作業などは発生しません。
▽エリア:スケジュールによって日々の現場が異なりますが、愛知県内名古屋市港区・飛島村・清須市にある工場がメインです。
▽通勤:直行直帰での勤務となります。社用車およびETC・ガソリンカードの貸与があります。
▽現場:大手総合重工業メーカーの工場の緑地のため屋外での勤務がメインとなります。協力会社の職人さん(20~60代)を1現場4~5名程度管理いただきます。現場へは施工管理の方と入る場合や時間帯によってはお一人で対応いただく場合もあります。
※防寒着や空調服など会社から貸与があります。
▽配属組織:当社工務部は30名程度が在籍しており、各チームへ分かれています。今回は5名チーム(20~40代男女正社員4名、70代男性契約社員1名)のチームへの配属となります。70代契約社員の方の後任となることを想定しています。
≪1日のスケジュール≫
8:00:工場にて朝礼参加
8:30:業務開始
12:00:休憩
16:30:作業終了
17:00:退勤
※屋外での作業のため、日によって終了時間が早い場合もございます。
※天候によって、急遽休みとなる場合もございます。
■こんな方におすすめ:
▽働き方:これまでの現場経験(職人・施工管理)を生かして60歳以降も働いていきたい方
▽魅力点:成果物が目に見えて綺麗になっていく様子
▽ポイント:お客様や職人さんとの密なコミュニケーションが必須です。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
*60代をこえても長く働きたい方へおすすめ*
■必須要件:
・建設現場での就業経験がおありの方(職人・施工管理・監督・営業など)
・普通自動車運転免許をお持ちで運転に問題がない方
・屋外での業務に抵抗がない方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
勤務地
愛知県内の顧客先
住所:愛知県名古屋市
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
直行直帰での勤務です。
社用車・ETCカード・ガソリンカード貸与あり
駐車場が自宅にない場合は応相談
<転勤>
無
勤務時間
8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:基本的に残業は想定していません。
雇用形態
契約社員
<契約期間>
1年0ヶ月
<雇用形態補足>
期間の定め:有
※契約社員のため勤務年数は相談可能です。
<試用期間>
3ヶ月
契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
更新上限:無
給与
216万円~350万円
<賃金形態>
日給制
<賃金内訳>
日額(基本給):10,000円~15,000円/月18日間勤務想定
<想定月額>
180,000円~270,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与は、年齢や経験・能力等を考慮して決定するため上記より変動する場合がございます。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限なし)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■OJTにて業務習得いただきます。
<その他補足>
交通費全額支給、社会保険完備、
法定外労災完備
健康診断
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
■固定休み:日曜 ※もう1日お好きな曜日をご相談いただけます。
※毎週木曜日は客先定例会議があるため選択不可。
※土曜日、祝日は勤務あり。
■GW、夏季、年末年始休暇、有給休暇、長期休暇あり
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
(1)造園緑化工事・エクステリア工事…大規模な造園緑化工事から個人の顧客のエクステリア工事まで、規模を問わず対応。同社の強みは施工会社としては数少ないデザイン専任スタッフが在籍し、本格的な造園・ランドスケープ設計、エクステリア設計が可能である事です。設計スタッフ・施工スタッフが同じ土俵でプロジェクトを推進することにより、クオリティの高い空間を提供します。
(2)緑地メンテナンス…綿密な管理計画とプラスアルファの提案、専門的な知見を基にワンランク上の緑地メンテナンスを提供しています。
(3)工場緑化…工場立地法の新たな動向を踏まえ、長年にわたる工場緑地整備・維持管理の経験を最大限活用して、現場条件に最適な緑地整備ソリューションを提案します。
(4)都市部における緑化…都市を代表するランドマークや、商業施設、オフィスビルの緑地設計・施工において、多数の実績を有します。
(5)屋上・壁面・駐車場緑化…同社は業界でいち早く特殊緑化に取り組み、グループ会社を通じて資材の開発・販売まで行っています。中でも「ヘデラ登ハンシステム」は低コスト・省管理、かつ確実な壁面緑化システムとして国内有数の採用実績を誇り、「第3回 屋上・壁面・特殊緑化技術コンクール」で「国土交通大臣賞」を受賞するなど、高い評価を得ています。トヨタ自動車株式会社と共同で開発した「スマートグリーン潅水システム」は、年間を通じて潅水のタイミングや水量を設定できるほか、専用センサーを組み合わせることで警報機能や節水機能を可能にしました。都市緑化における様々なニーズに応えています。
(6)生物多様性に配慮した緑化…調査・計画、設計、施工の各ステージにおいて実績を持つスタッフが在籍しており、整備目的にマッチした空間を的確に創造します。
(7)校庭・園庭の芝生化…芝生の種類の選定や植栽基盤の整備について十分に検討するとともに、メンテナンス内容・方法についても、現場条件や想定される利用条件に合わせて提案します。
(8)樹木医による樹木診断…専門的な知識・技術を持ち、周辺環境などを観察しながら、樹木医学の理論に基づく科学的なアプローチで樹木を診断します。診断の結果、治療等の処置が必要と判断された樹木については、樹木生理や生育環境に応じた処置方法を提案・実施します。- 所在地
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄1-10-34- 設立
- 1972年6月
- 従業員数
- 195名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 30百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.