株式会社三五工務店
【札幌/転勤なし】広報デザイン/広告物の制作・Webデザインなど◆創業60年以上の安定企業
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【木造の住宅・商業施設を手掛ける創業60年以上の老舗企業/フリードリンク、提携カフェの社員優待など社員向け福利厚生が豊富◎】
■募集背景:
35GROUP(株式会社三五工務店・株式会社リヴスタイル・株式会社35design)は、「暮らしづくりを通して幸せを創り出す」という理念のもと、家づくりを超えて、より豊かな生活と幸せな未来をお客様に提供しています。この理念に共感し、私たちの思いを広めていく仲間を募集しています。
■業務内容:
デザイン性の高い木造住宅・木造商業施設を手掛ける当社にて、各事業で用いる販促物のデザイン全般をご担当いただきます。
デザインは個々人ではなくチーム単位で担当。クライアントだけではなくチーム内でも意見交換をしながらデザインを作成していきます。
■業務の魅力:
◇幅広い業務経験が可能
固定的な業務にとどまらず、広報・デザインの両方のスキルを活かし、企業の顔として様々な業務に関わることができます。広告物の制作からWebデザイン、SNS運営まで多岐にわたる経験を積みながら成長できます。
◇社員の意見を尊重する風土
35GROUPでは、社員一人ひとりの意見を大切にし、挑戦する気持ちを応援しています。あなたのアイデアや提案が、会社全体のブランディングやコミュニケーション戦略に影響を与えるチャンスがあります。
◇「幸せな暮らし」を広める使命感
私たちが手掛ける家づくりや生活提案は、単なるモノづくりではありません。お客様の暮らしの質を向上させるという大きな使命があります。その魅力を広める広報デザイン職として、社会的影響力を実感しながら働けます。
■当社について:
創業から60年以上、施工技術や住宅性能にこだわり、高品質な住まいを提供し続けております。「いごごちのいい暮らしをつくる幸夢店」というスローガンのもと、丁寧なモノづくりを心がけております。
また、「北海道の元気につながる仕事をすること」を心がけ、家づくりには北海道産の素材を積極的に使用しています。床やレンガ、札幌軟石、塗り壁など道内から入手できる高品質なものを使用。グループ企業では、地元のものを蓄積し、発信していくお店「35stock」も運営しながら、フリーペーパーなどの発行なども手掛けております。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Adobe Illustrator、Photoshop利用経験がある方
・グラフィックデザインの経験
■歓迎条件:
・第一種運転免許普通自動車
・建築業界のバックグラウンドがある方
・広報職として他社との交渉の経験のある方
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
勤務地
本社
住所:北海道札幌市北区北34条西10丁目6番21号 田中ビル
勤務地最寄駅:札幌市営地下鉄 南北線/北34条駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
アクセス:札幌市営地下鉄南北線「北34条駅」徒歩10分/札幌市営地下鉄南北線「麻生駅」徒歩10分
※車通勤可
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
勤務時間
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
対象期間の総所定労働時間:2040時間00分
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:30
<その他就業時間補足>
■残業:月平均20時間/月
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
労働条件に変更はありません。
給与
347万円~450万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):194,000円~314,800円
その他固定手当/月:46,000円~74,000円
<月給>
240,000円~388,800円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・スキルを踏まえ決定
■その他固定手当:固定残業代(35~45時間分)46,000~74,000円/月※超過分は別途支給
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年3回(6月・12月・4月)を予定 ※実績による
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限20,000円/月
家族手当:扶養手当:5,000円/人
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度あり
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
社内勉強会・会社負担での社外セミナーへの参加
<その他補足>
■自家用車借上げ制度
■制服貸与
■表彰制度
■さぽーとさっぽろ(入社半年後以降)
■出産・育児支援制度
■プロ野球チケット制度
■フリードリンク制度
■35stock社員割引:グループで運営するカフェ(当社から徒歩2分)を社員価格で利用可
■自社運営の宿泊施設「山郷」の社員割引
■提携先のドラッグストアで従業員割引
■副業OK(会社規定による)
■服装自由(内勤の方)
■社員食堂・食事補助
■従業員専用駐車場あり
休日・休暇
年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日
年末年始休暇(7日)、夏期休暇(5日)、GW(4日)、産休・育休(取得・復職実績あり)、介護休暇、慶弔休暇
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
(1)注文住宅:ご家族の描く夢を理想の形に。フルオーダーのこだわりの家づくり
(2)35 STANDARD HOUSE:高いクオリティと最新のニーズに合わせた仕様が人気な企画型住宅
(3)TOU~棟:戸建て賃貸・建売・テラスハウスなど、今の時代に合う新しい提案
(4)35リフォーム:確かな提案と施工技術で住み慣れた家を、さらに使いやすく快適に
(5)木造商業建築:住宅づくりで培った木造建築の技術とノウハウを店舗や商業施設へ
■当社について:
(1)高い技能を持ったチーム35がお客様の想いをかたちに…「いごこちのいい暮らし」を実現するためには、技術者が直接お客様の要望や想いを伺うことが不可欠だと考えます。それが三五工務店に営業マンがいない理由です。お客様とお会いするスタッフのほとんどが、一級建築士、二級建築士、一級建築施工管理技士などプロフェッショナルな技能を持つ技術者の集団。設計スタッフ、リフォームスタッフ、工事スタッフ、さらにはご協力頂いている取引先を含めた仲間「チーム35」が、お客様の想いを叶えるいごこちのいい暮らしづくりに取り組んでいます。
(2)70周年に向け、さらなる進化を…三五工務店は2024年で創業66周年を迎えました。皆様の日頃からのご愛顧に感謝するとともに、これからもお客様への恒久的なサポートを実現するために、企業としてさらに進化していくことが大切と考えています。単に北海道の材料を使った家づくりをするだけでなく、地元の職人の技術を育んで継承していくことなど、地場の工務店としての使命を見据えて常にチャレンジを続けていきます。
(3)夢と幸せを広げていく、その中心となる幸夢店へ…家づくりは、地域社会のインフラを整備することでもあります。「いごこちのいい暮らし」をご提供し、恒久的にサポートすることで、お客様の幸せな暮らしのお手伝いをしたい。さらにその活動を通して、私たちと関わる取引先の皆様や地域の皆様にも幸せになって頂きたい。そして、皆様の笑顔を見て、私たちスタッフも幸せな気持ちを感じられる。そのような幸せを構築していく、三五工務店から幸せの輪が広がっていくような、そんな幸夢店を目指し続けています。- 所在地
〒001-0034
北海道札幌市北区北三十四条西10-6-21- 設立
- 1958年3月
- 従業員数
- 53名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 35百万円
- 平均年齢
- 39歳
- 企業URL
https://www.kk35.jp/
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.