株式会社ゼネラルパートナーズ
【さいたま市】事業推進パートナー◆農業×福祉/障がい者の雇用と活躍を実現◆就業フォローなど
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【年休125日/社会貢献性高い業界を牽引する実績トップクラス企業/正社員/フレックス】
■概要:
当社の新事業として、精神障がい者の雇用と活躍を実現するサービス(サービス名「アスタネモデル」)を新たにリリースしました。
2026年の年明け以降に1号店・2号店が既に開所決定しており、現在、既に3号店の開所に向けて準備を進めています。
今後のサービス拡大に向け、以下業務を担っていただきます。
■業務内容:
主に1号店2号店の開所準備、開所後の拠点担当として、下記業務を行っていただきます。
◎農業生産(椎茸生産)に関するアドバイス(仕組みや温度管理・データ管理等の指導)
◎障がい者スタッフの定着を目的とした、導入企業へのアドバイスやフォロー
◎導入企業と障害スタッフの定期面談への同席・フォロー 等
※尚、上記業務に従事いただくにあたり、入社後6ヶ月程度はまずは元々のモデルになっている【アスタネ拠点】にて、しいたけ栽培のノウハウ・サービス理解のための実地勤務をしていただきますのでご安心ください。
■アスタネとは:
当社と雇用関係を結び、菌床しいたけの生産、販売を行う農業従事者として働きながら、経済的自立と安定した就業を実現できるよう直接サポートするリハビリテーションの場です。
最終的には、雇用している障がい者社員の一般企業への就職や、復職につなげることを目指しています。
■アスタネモデルとは:
上記アスタネの農福連携の実績を元に、障害のある社員一人ひとりが活躍・成長できる仕組みをより社会に広げるために
精神障がい者の雇用と活躍を実現するモデル(atGPアスタネモデル)をサービス化しています。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
<職種未経験・業種未経験歓迎>
■必須条件:
・普通自動車運転免許
・社会人経験のある方
■歓迎条件:
・対人折衝経験のある方
・福祉・介護・医療業界等での支援経験のある方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
勤務地
アスタネ
住所:埼玉県さいたま市桜区西堀8丁目3-15-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
※総合職採用のため、将来的にアスタネ以外の他事業や拠点に異動になる可能性がございます。
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:00~17:00
<時短勤務>
相談可
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※期間中の待遇に変更はありません。
給与
402万円~450万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):225,000円~252,000円
固定残業手当/月:35,160円~39,380円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
260,160円~291,380円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与は経験・能力等を考慮の上、決定します。
■賞与:年2回(6月・12月)※基本給の2ヶ月分を標準とし、年2回評価により変動
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(上限50,000円/月まで)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
<定年>
60歳
<副業>
可
<教育制度・資格補助補足>
■階層別研修
■各種勉強会
■カウンセリング費補助
<その他補足>
■年次有給休暇/初年度10日(3ヶ月経過後に付与)
■育児休業、介護休業、休職制度
■ファミリーサポート休暇(年間5日間、家族のサポートのために1時間単位でとれる休暇。入社日付与)
■定期健康診断
■提携産業医
■インフルエンザ予防接種
■コミュニケーションサポート(社員交流のための懇親会費用の助成制度)
■マナスポ(学び、スポーツに関わる活動の費用補助)
■キックオフ(半期に1度の社員総会)
■副業可
■服装自由 など
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
※冬季が繁忙期になるため年末年始も出勤となりますが、別途振替休日で長期休暇取得いただけます。
夏期休暇(3日間)、年末年始休暇、結婚休暇、配偶者出産休暇、生理休暇、家族付添休暇、子の看護休暇等
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
障がい者の総合就職・転職サービス(求人情報サービス、人材紹介サービス「無料転職サポート」、就労移行支援事業、就労定着支援事業、就労継続支援A型事業)
■事業の特徴:
「社会的問題を解決する」という理念とともに、同社は設立されました。その中で、「障がい者の良き認知を広める」ことを使命とし、特に創業者の関心が高かった障害者雇用の問題解決にあたってきました。障がい者に特化した人材紹介事業を日本に先駆けてスタートし、これまでの登録者、紹介実績、求人企業数は業界内で圧倒的No1の実績を誇っています。その後、障がい者の社会復帰を支援する教育研修事業(就労移行支援事業)、農業を通じたリワークプログラムを行う雇用創造事業、調査研究や情報発信を通じ社会に問題提起を行う総合研究所・Media116など次々と新たなサービスを生み出し、障がい者雇用領域における確固たる地位を築いてきました。同社は2017年を第二創業期として、「誰もがワクワクする人生を」という新ビジョンを掲げ、新たなソーシャルビジネスを創出する挑戦を続けています。今後は障害者雇用領域の拡充も行いながら、うつ、LGBT、不登校、高齢者など社会に不自由を感じる方がいれば、そこを活動領域とし、事業を創造していきます。問題意識をもった社員が手を上げればその分野のリーダーとなり、裁量と責任をもって、不自由を解消していくことができるよう、「やってみよう、楽しもう」の精神で、一人一人が新たな挑戦をできる組織づくりを行っています。
■同社のサービス:
・atGP転職…障害者採用に特化した、人材紹介や求人情報サービスを提供しています。
・atGPジョブトレ秋葉原…うつ症状の方を専門とした、就職支援/研修サービスを行っています。
・atGPジョブトレ秋葉原第二…発達障害のある方を専門とした、就職支援/研修サービスを行っています。
・atGPジョブトレ大手町…聴覚障害の方を専門とした、就職支援/研修サービスを行っています。
・atGPジョブトレお茶の水…統合失調症の方を専門とした、就職支援/研修サービスを行っています。
・atGPジョブトレIT・Web渋谷…IT・Web特化型の就職支援/研修サービスを行っています。
・アスタネ…精神障害のある方が安定的な就労を目指し、しいたけの生産を行っています。- 所在地
〒100-0011
東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング9F- 設立
- 2003年4月
- 従業員数
- 297名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 25百万円
- 平均年齢
- 35歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.