株式会社ディ・テクノ
【品川/ハイブリッド勤務】大人気アニメのキャラクターグッズのプロジェクトマネジメント/残業20h
募集要項
おしごと用語集仕事内容
あなたのアイデアを“ゼロから商品化”し、キャラクターグッズをトータルプロデュースできる!
【アニメ・ゲーム好きな方歓迎!/完全週休二日制・年間休日124日/仕事に裁量を持ちたい、仕事の幅を広げたい、安定メーカーで働きたいが全部叶う老舗メーカーDaiichiグループ】
■業務内容:
アニメグッズの商品企画から生産管理までをお願いいたします。商品は、缶バッジ、アクリルスタンド、アクリルキーホルダー、ブロマイドなど。当社で運営中の「WEBくじ(キャラクターグッズくじサービス)」をさらに拡大するため、グッズ企画~版権取得~売上管理までの一連の工程を担当いただく企画職(ディレクター)を募集いたします。現在はマネージャー1名、企画ディレクター3~4名体制ですが、今後に向けてさらに多方面での展開を行うため、企画職の増員を行います。
■業務詳細:
当社は数多くの版権元様とお付き合いがあります。ご経験に応じて運営中の「WEBくじ(キャラクターグッズくじサービス)」で販売するグッズの商品企画~IP取得~売上管理まで一連の業務をお任せいたします。新規版権や新規商材企画、事業拡大戦略のご提案なども大歓迎です。
【具体的な仕事内容】
■事業戦略立案
■他社商品調査
■商品企画
■版元折衝
■工場との量産コスト交渉・サンプル出し
■製造スケジュール管理
■Webサイト掲載デザインの企画・監修
■売上管理
【社内の雰囲気】
平均年齢は35歳。社員のほとんどが中途入社の組織で、いろんな会社の文化を吸収しながら成?をしてます。企画職中心の組織で、互いの業務を尊重しながら円滑にコミュニケーションが取れています。
また、ワークライフバランスを重視しており、残業時間は月平均15~25時間。休日出勤をした場合でも、直近で振替休日を取っていただくなど、働きやすさを重視しています。
■やりがい:
メーカーとして“お客様にご購入いただく商品”を製造するという重要な役割となりますので、やりがいを感じられると思います。業務を通じて人気アニメに関わりながら、制作進行スキルを磨くことや、工場とのやり取りを通じて交渉スキルを磨くこと、また、雑貨を中心とした商品の品質管理スキルを磨くことができます。
ぜひ、一緒に会社を大きくしていきましょう!
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験が2年程度ある方
・イベントや物販に関する企画営業、
・グッズの商品企画
・キャラクターIPに関わった経験
・仕入れや物流に関する業務経験、
※アニメグッズに限らず、雑貨の商品企画のご経験でも大丈夫です!
■歓迎条件
・新しい企画や事業、商品開発に興味や意欲のある方
・版権元や外注先との折衝経験
・雑貨商社やメーカーでの営業経験
・ECサイトの販売管理経験
・Webディレクター経験
・マネジメント経験(少数チームでも)
勤務地
東京オフィス
住所:東京都港区港南2丁目16番1号 品川イーストワンタワー 16階
勤務地最寄駅:JR線/品川駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
無
補足事項なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:30~13:30)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業時間:平均15~25時間/月
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
条件に変更なし
給与
450万円~600万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円~330,000円
<月給>
270,000円~330,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:扶養(配偶者)20,000円、第1子3,000円
寮社宅:借上社宅制度
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
■OJTが中心
■階層別研修
■通信教育補助
<その他補足>
■財形貯蓄
■慶弔見舞金
■借上社宅制度(通勤不可の方向けに社宅補助制度を完備しております。※対象条件有)
■全国保養施設「リゾートトラスト」法人会員
■資格手当支給
■社内親睦会
■永年勤続リフレッシュ休暇
■ノー残業day(毎週水曜日))
※ワークライフバランスの充実を推進しております。
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
年末年始休暇、GW、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇
※祝日の一部が出勤となります(会社カレンダーによる)
※有給休暇取得推奨日あり
※年間休日は2025年度の日数です。
会社概要
- 事業概要
株式会社ディ・テクノは、パチンコ・パチスロ機の開発・製造・販売を行うDaiichi(株式会社大一商会)グループのWEB事業会社として2008年12月に設立されました。Daiichiグループは、パチンコメーカーとして安定した財務基盤を持ち、無借借経営を継続しています。また、株式会社ディ・テクノでは、コロナ禍をきっかけに、オフィス勤務と在宅勤務を組み合わせたハイブリッド勤務を行っています。
近年、大人気TVアニメ『おそ松さん』のパズルゲームのヒットをきっかけに、スマホゲームアプリの『ひぐらしのなく頃に命』の企画・配信、アニメキャラクターグッズの企画・販売、Daiichi公式Youtubeチャンネルの企画・制作・運営を行ってきました。
また、アニメの製作委員会にも参画し、キャラクターグッズ販売だけではなく、2.5次元舞台の制作も行うなどど、エンターテイメント分野を中心に事業を拡大しています。
●ひぐらしのなく頃に命
https://higurashi-mei.com/
●WEBくじ
https://web-kuji.jp/
●キャラログ
https://www.chara-log.com/
●Mios
https://dtrade.shop-pro.jp/
●2.5次元舞台(主催)
https://worldcode.co.jp/marsred_musical/
アニメやゲームが好きな方にピッタリの会社です!数多くのアニメ版権を扱い、今後さらに多様な新規事業開発を進めるため、コアメンバーを募集しています。
風通しの良いフラットな職場で、自由に意見を交換し、大きなチャレンジに挑戦できる環境です。私たちと一緒に次の柱となるサービスを開発しましょう!
■社風
平均年齢は35歳。社員のほとんどが中途入社で、多様な企業文化を吸収しながら成長しています。互いの業務を尊重し、円滑なコミュニケーションが取れています。
やる気のあるスタッフには積極的に事業を任せ、新規事業提案も常時受け付けています。自分がメインスタッフとして企画を立ち上げ、サービスを作りたい方はぜひご応募ください。- 所在地
〒108-0075
東京都港区港南2-16-1- 設立
- 2008年12月
- 従業員数
- 33名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 8百万円
- 平均年齢
- 35歳
- 企業URL
https://d-techno.jp/
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す