株式会社コミューンラボ
【麹町】グラフィックデザイナー◆年間休日120日/在宅可
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~大手企業の映像制作にダイレクトに携わる~
■業務内容
当社のグラフィックデザイナーとして、広告映像やブランディング映像など、幅広いジャンルの映像にまつわるグラフィック制作を担当していただきます。クライアントや社内のクリエイティブチームと連携しながら、企画からアニメーション制作まで一貫して関わることができる環境です。
■業務詳細
(1) グラフィックデザイン制作全般
・映像の世界観やコンセプトに沿ったグラフィックの設計・制作
・ストーリーボードや絵コンテの作成、アイデア提案
・IllustratorやAfter Effects等各種ツールを活用した2D/3Dモーション制作
・チーム内外との連携、進行管理、クオリティチェック
(2) 撮影・編集チームとの協業
・実写映像と組み合わせたグラフィックの設計・ディレクション
・映像全体のトーン&マナーに沿ったビジュアルの提案
(3) クライアント・プロデューサーとの連携
・要件ヒアリングやコンテ案の提案
・ 制作過程でのフィードバック反映、修正対応
(4) クリエイティブのクオリティ管理
・ビジュアル/グラフィック/アニメーションのクオリティ担保
・チームと協力し、常に新しい表現や技術にチャレンジ
■配属部署に関して
現在、モーションデザイナー(4名)/グラフィックデザイナー(3名)を含む、全16名が在籍。20代後半~30代のメンバーが中心で、フレックス制度やリモートなど柔軟な働き方を実現しています。定例ミーティングやランチ会など部門を超えた活発なコミュニケーションを大切にしています。意見を交わしながら、オープンでクリエイティブな雰囲気の中で仕事に取り組める環境です。
■キャリアパスに関して
経験を重ねると、広告映像のアートディレクションやブランディング、ビジュアル設計など、より上流の工程にも携わり、グラフィックだけでなくモーションや3DCG、AIを活用したクリエイティブ表現にも挑戦できます。チームを率いて全体をディレクションしたり、クライアントや外部パートナーと連携しながら、高品質な作品を生み出していくことも可能です。
最終的には、業界のトレンドや新しい技術を積極的に取り入れ、表現領域をさらに拡げていくリーダーやアートディレクターとして活躍できる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件
グラフィックデザインor ウェブデザイン業務のご経験をお持ちの方
■歓迎条件
・高い品質基準を持ち、常に創造的な解決策を提供できる方
・製品やサービスに対して情熱を持ち、革新を追求する方
・チームと共に、積極的にアイデアを形にしていける方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
勤務地
東京都千代田区
住所:東京都千代田区麹町3丁目1-9 麹町テラス4F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~17:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
11:00~17:00
<その他就業時間補足>
コアタイム(11時から17時)を含む、実働8時間・休憩1時間
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
給与
350万円~850万円
<賃金形態>
月給制
能力・成果に応じて、インセンティブ制度や年俸制など、多様な条件やスタイルを相談可能です。
<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円~500,000円
<月給>
210,000円~500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
・昇給:有
・賞与:有(年1回から最大3回)
■モデル年収
460万円|28歳 / 入社3年目
540万円|32歳 / 入社1年目
720万円|35歳 / 入社5年目
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
-
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
その他、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇など
会社概要
- 事業概要
【株式会社コミューンラボとは】
株式会社コミューンラボは、お客様のパートナーとして、真に必要なものを見極め、クリエイティブの力で抜本的な課題解決に取り組む映像プロダクションです。私たちは、表面的な美しさにとどまらず、本質を捉えた最適なソリューションを導き出し、形にすることを大切にしています。
また、プランニングから演出、撮影、ディレクション、デザインに至るまで、すべての工程に責任を持ち、一貫したトータルソリューションを提供しています。広告映像に精通したプロフェッショナルがワンチームとなり、それぞれが重要な役割を果たす独自の組織構造が、常に高水準なクリエイティブを生み出す原動力となっています。
【事業内容】
映像領域を主軸に、ブランドや企業イメージの構築、広報・宣伝戦略の企画立案から、撮影、編集、デザイン、アニメーションまで一貫して制作しています。具体的には、モーションデザイン、撮影、編集、3DCG、企画、グラフィックデザイン、アートディレクションなど、幅広い分野に対応しています。- 所在地
〒102-0083
東京都千代田区麹町3-1- 設立
- 2013年2月
- 従業員数
- 15名
- 上場市場名
- 非上場
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.