株式会社ウェイブ
未経験歓迎【月金在宅勤務】アニメのアシスタントプロデューサー◆残業13h/副業可◆原作選定~企画立案
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【原作選定~企画立案から人気アニメの誕生に携わる/土日祝休◎若手層活躍中/環境・働きやすさ自慢】
経験者の方にはプロデューサーとして採用される場合もございます!
★働き方◎残業平均13hで1日あたりの残業は1時間以下!仕事終わりにもしっかり趣味の時間を確保できます。
★チームワーク◎円滑なコミュニケーションを促進するために、各種ゲームの設置(社内にゲーム機器が置いてあり昼休みに自由に交流可能)やFika(就業時間中の部署間を超えたコーヒーブレイク/雑談会)などの施策を積極的に実施しています。
★スキルアップ◎社員が定年まで成長し続ける会社!上長とのMTGでキャリアパスを相談の上、勉強会や外部研修の参加などの様々な制度で成長をサポートします。
■職務概要:
当社は安定した財務基盤を元に、原作のアニメ化などのメディアミックス展開を積極に行っています。今回は、創立してまだ若い自社のアニメレーベル『デレギュラ』の製作企画(アシスタントプロデューサー)メンバーを募集します。お持ちのコミュニケーション力を活かして、熱量が高いメンバー達と一緒にその「好き」を仕事に活かしませんか。
あなたが企画したアニメが「形」になっていく過程を見届けて、ファンの皆さまに感動を届けられる、作らないけど「創る」のお仕事です。
■仕事内容:
プロデューサーの指示のもとに、上流工程にあたるアニメ製作企画業務に関わり、社内外の調整を担当します。
■具体的には:
APとして、アニメ製作企画及び制作工程の監修をはじめ、製作過程に関わる社内外の協力先の窓口対応と折衝業務をお任せします。
プロデューサーからの指示があり、未経験の方もご安心ください。
◇アニメ製作に関連するプロデュース業務全般
┗例)原作作品の市場調査、アニメ化企画立案、スタッフ構成編成など
※多く関わるのはIP原作側で、メールや電話でのやり取りがメインになります
◇アニメ制作工程の監修業務
┗例)動画編集作業やアフレコの立会いなど
◇そのほか、製作委員会の運営サポートにおいて、契約書作成や管理などの事務(低頻度)
※ご能力及び製作状況に合わせて業務お任せします。
チームワークを発揮していただき、同部署のセールス、プロモチームや社内外の協力先と綿密な連携を取りながら、製作企画を進めていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Officeツールでデータ入力など、PCの基本操作ができる方
・コミュニケーションを取るのが好きな方
・TL/BL/大人向けコンテンツへの理解ある方
■歓迎条件:
・対企業や対個人において、様々なタイプの方との折衝経験を持つ方
・アニメの制作工程に関わったことがある方
・アニメ、ゲーム、音楽、出版、映像などコンテンツ業界の経験者
勤務地
本社
住所:東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 15F
勤務地最寄駅:JR各線/池袋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート)
<オンライン面接>
可
勤務時間
9:30~18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
※出社時間8:00~9:30の間で自由に設定可■平均残業時間:約13時間/月※22時以降残業禁止
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇に変動はありません。
給与
400万円~650万円
<賃金形態>
月給制
基本給+固定残業金額
<賃金内訳>
月額(基本給):207,836円~296,908円
固定残業手当/月:72,165円~103,093円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
280,001円~400,001円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※月給には45時間分の時間外勤務手当を含む(超過分は別途支給)
■昇給:年2回(4月/10月)
※7つの等級に分かれており、スキルに合わせてステップアップ
■賞与:年2回(5月/11月)
※会社・個人の業績により変動有
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:30,000円/月まで※当社規定に基づき支給
社会保険:各種社会保険完備
<定年>
65歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■学習用書籍購入費負担
■競合研究のための他社作品の購入費負担
■外部セミナー受講費用負担
■資格取得費用負担
<その他補足>
■企業型確定拠出年金(企業型DC)
■健康診断
■オフィス内フリードリンク
■休憩スペース
■全社交流イベント(業務時間内に部署の垣根を越えて交流を行えるイベントを実施※全社表彰式、ウェイブオリジナル交流企画など)
■社内表彰制度
■部活動(ダーツ部、サバゲー部、散歩部など20種程度)
■各種ゲーム(社内に卓球台やゲーム機器あり/昼休みに自由に交流)
■ノー残業デー(曜日は自身で決定)
■中抜け制度(就業時間中に最大90分まで外出可能)
■服装自由
■副業OK(要申請)
休日・休暇
年間有給休暇3日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■年末年始休暇(6日間)
■長期休暇(有給消化、9連休取得OK)
■有給休暇(入社日に3日、入社3ヶ月後に7日付与)
■生理休暇
■慶弔休暇
■介護休業
■産前・産後休暇
■育児休業
会社概要
- 事業概要
■事業概要
創業以来、電子コミック出版を軸に事業を拡大しており、毎年増収を実現しております。安定した財務基盤を元に、人気作のCDやアニメ、実写化などのメディアミックスやコミックの海外展開、ゲームやアプリ領域への進出、自社作品以外の電子コミック・アニメ販売も手掛けるコンテンツプラットフォーム事業など多角的な挑戦を続けています。
■事業領域
①コンテンツ制作事業
・電子コミック出版
「デジタル発」のオリジナルコミックの制作を行っています。幣社コミックは累計6億超ダウンロードを突破しています。コミックの原案を編集メンバーが作成し、編集から販売に至る全ての機能を自社で保有しているのが特徴です。その独自性がノウハウの蓄積やスピード感溢れる意思決定につながり好調な事業を支えています。
取り扱いジャンル:https://wwwave-comics.jp/
・アニメ制作
ヒットした電子コミックをアニメ化しております。オリジナル作品を自社制作しているため、自由度の高い環境で様々な挑戦をしています。
②webサービス・アプリ事業
自社開発の新サービスに次々とチャレンジしています。
・「ComicFesta」…自社作品に限らず幅広いコミックを取り扱う総合電子コミック配信サービス
・「AnimeFesta」…定額制アニメ配信サービス
・「Coolmic」…英語圏、仏語圏向け電子コミック・アニメ配信サービス
・「Mangadon」…仏語圏向け向け電子コミック配信サービス
・「OceanVeii」…英語圏向け定額制アニメ配信サービス
■経営理念
「会社を作るなら、一緒に働くメンバーが幸せになれる会社にしたい!」そんな代表の想いから、当社では「メンバーが65歳まで成長し続ける」を経営理念としています。短い期間で利益だけを追求するのではなく、もっと長いスパンで物事を考え、社員自身が自身の成長を通じて幸せを感じられる会社であることを目指しています。
その想いの実現のため、新規事業提案制度や勉強用書籍・資格取得費用の補助など社員の成長をサポートする仕組みや、深夜残業禁止、出勤時間を前後にずらせる時差出勤制度、週毎に自分で曜日を決められるノー残業デーなど社員が長期的に働ける環境整備にも力をいれています。- 所在地
〒170-6015
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 15F- 設立
- 2010年4月
- 従業員数
- 198名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 73百万円
- 売上高
9,530百万円
- 平均年齢
- 30歳
- 企業URL
https://wwwave.jp/
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.