株式会社プラゴ
【大崎】QAエンジニア◇成長EVスタートアップ/裁量大/複数PJに関与/年休124日
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【EV×IoT/裁量大きく改善提案歓迎/新技術積極導入/フレックス制/成長機会多数】
EV社会の未来をつくるスタートアップで、品質保証を通じてプロダクト全体をリード。裁量権を持ちながら改善提案や新技術導入に挑戦できる環境です。
~こんな方におススメ!~
◇品質向上に強い意欲を持つ方
◇裁量ある環境で改善提案したい方
◇EV・IoTなど社会貢献性の高い領域に関わりたい方
■事業内容
株式会社プラゴは「デジタルカーライフの新しい経済圏を創る」を掲げ、EV充電器およびIoTサービスの企画・開発・販売を行う企業です。EV社会の普及と持続可能な未来を支えるプラットフォームを展開し、企業や自治体と連携して急成長中です。
■業務内容
全社的な品質保証を担い、開発チーム・プロダクトチームと連携しながら改善活動を推進します。
◎業務詳細
・Web/モバイルアプリ/クラウドサービスのQA業務全般
・テスト計画/実施(単体/結合/シナリオ含む)
・APIテスト(Postman、JMeter等ツール使用)
・開発プロセス全般を通じた品質保証活動
・関連部門(開発/プロダクト等)との調整・改善提案
■組織構成
・QAチーム:5名(マネージャー1名、リーダー1名、メンバー3名)
・平均年齢:30代中心、20~40代まで幅広く活躍
■魅力
◎裁量と改善機会
開発チームと対等に議論できる環境が整っており、自らの提案をすぐに反映できるスピード感があります。小規模精鋭の組織のため、一人ひとりに大きな裁量が与えられ、品質改善の主導役として活躍できます。
◎社会貢献性の高さ
EV普及は世界的な重要テーマであり、同社はその最前線で事業を推進しています。自らの品質保証の取り組みが環境問題解決や持続可能な社会形成に直結するため、やりがいと社会的意義を強く実感できます。
◎成長とキャリア形成
QAスキルだけでなく、開発プロセス理解やビジネスサイドとの折衝力など、幅広いスキルが自然と身につきます。EV×IoTという先進領域での経験は将来的に市場価値を大きく高め、キャリアの選択肢を広げます。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件※全て必須
・3年以上のソフトウェアQAまたはソフトウェア開発経験
・テストケース設計の実務経験
・APIテスト経験
・ソフトウェア開発プロセスの理解
・他部門との協働経験
■歓迎要件
・UI自動化テストの経験(スクリプトベース)
・大規模プロジェクトでのテスト経験
・フロントエンド/バックエンド分離型開発方式に関する理解
・バージョン管理ツール(Git等)、欠陥管理ツール(Jira等)の使用経験
・アジャイル開発環境での経験
勤務地
本社
住所:東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア12F
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:30
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
給与
450万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):320,000円~456,000円
固定残業手当/月:60,000円~86,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
380,000円~542,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験やスキル・年齢などを考慮のうえ、決定いたします。
■昇給:年2回(業績による)
■賞与:年2回(業績による)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
・OJT
<その他補足>
・フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)
・リモートワーク制度(ご家族の事情など踏まえて相談可能)
・書籍代補助 5,000円/月
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
年末年始休暇、GW、年次有給休暇(入社3ヶ月後10日間付与)、産前・産後休暇、育児休職、介護休暇、慶弔休暇
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
株式会社プラゴは、EVの充電インフラ問題に取り組む企業です。しかし、私たちのやっていることは充電器を作ることにはとどまりません。
モビリティ、エネルギー、地域社会の真ん中を事業領域に、来るべきEV社会に向けた社会インフラのデザインに取り組んでいます。
・EV充電器及びIoTサービスの企画・開発・販売
・販売製品の保守・メンテナンス
・EV普及に関連する情報発信
・コンソーシアムの事業戦略策定・統括およびそれに付帯する業務
■提供しているサービス:
・『My プラゴ』:オンライン予約・決済可能な電気自動車充電サービススマートフォンアプリを開発提供しています。使いやすい、また使いたくなるUX、UIを提供することを大切にしています。
・意匠性の高いプロダクトデザイン:充電器を選ぶことは、未来の景色を選ぶこと。
EVという環境への配慮へ呼応するよう、車ありきの開発ではなく環境ありきの開発を。未来の景観を阻害しないプロダクト開発を推進いたします。
・グリーン充電電::プラゴの充電サービスでは、全て再生可能エネルギー由来の電気による充電「グリーン充電電」を実現いたしました。
電気自動車(EV)に充電する電気も再エネ由来でなければならないと考えております。
・メディア事業:サステナブルな暮らし、社会についてより理解を深めるメディア「PLUGO JOURNAL」を運営しております。
■ビジョン:【続けたくなる未来を創る】
持続可能な未来。
それは、社会課題を解決するだけで実現するだろうか。
そこに生きる人々は、どんな表情をしているのか。
かつて夢見た未来に、近づけているのか。
私たちは思います。
持続可能な未来とは、持続したくなる未来のことなのだと。
まず心が動き、行動が広がり、人と社会が心地よくつながって、
やがて、ずっと続いてほしいと願う日々が生まれる。
一人ひとりの想いからはじまる。そんな未来を創りたい。
生まれた想いに続きを。前へ進む喜びを。
人々の心に寄り添い、新たな体験をつむぎ、
感情を未来へつないでいく。
私たちプラゴは、続けたくなる未来を創ります- 所在地
〒141-0001
東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア12F- 設立
- 2018年7月
- 従業員数
- 50名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 25百万円
- 平均年齢
- 34歳
- 企業URL
https://plugo.co.jp/
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.