静岡鉄道株式会社
【静岡市】労務(給与計算)◆創業100年以上の安定性と働きやすさ◎◆フレックス/リモート併用可
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~「まちづくりカンパニー」として多彩な事業を展開~
■業務概要
同社の給与・賞与計算の実務、従業員からの問い合わせ対応などをメインにご担当いただきます。一部、勤怠システムや給与システムの更改プロジェクトに参加し、システム構築から従業員への案内、新システムでのフロー構築などを担当していただきます。(全体の2割程度)※今回は、いわゆる担当者~アシスタントマネージャークラスの募集です。
■部署概要【労務全般を担う縁の下の力持ち】
給与・賞与計算、勤怠管理、入退社手続きなどの社会保険業務をはじめ、労務領域全般を担っています。
同社の労務領域に加え、シェアードサービス業務ではグループ会社の給与計算業務等も受託しています。(今回は給与・賞与計算、問い合わせ対応がメインです。勤怠管理、入社手続き等は別社員が担当予定)
■組織体制
同社の人事労務課は、正社員11名とパート社員で構成されており、静鉄グループの労務業務を支えています。給与計算、勤怠管理、入退社手続きなどの業務を担当し、社員が安心して働ける環境を提供しています。また、一部グループ会社の給与計算業務等も受託しており、労務全般を幅広くカバーしています。
■働き方
同社では、社員の働きやすさを重視し、フレックスタイム制度やリモートワークの導入を進めています。
定例ミーティングは月3~4回程度で、特殊な事例が発生した際には迅速に対応し、マニュアルに反映させるなど、柔軟な働き方が可能です。繁忙期にはチームで協力し合いながら業務を進める体制を整えています。
■キャリアパス
労務担当者としての経験を積むことで、人事制度や法改正に対応するスキルを身につけることができます。
将来的には、人事のプロフェッショナルとしてのキャリアアップが可能です。
同社では、社員の成長を支援するための研修や資格取得支援制度も充実しており、長期的なキャリア形成が期待できます。
■企業魅力
「えるぼし」認定を受け、女性が働きやすい職場環境づくりに積極的に取り組んでいます。
また、2022~23年度には心理的安全性AWARDを2年連続で受賞(県内でも稀少な受賞/23年度は全国最高賞を受賞)し、社員が安心して働ける環境づくりに力を入れています。安定した企業基盤のもと、長期的に働ける環境が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・給与計算実務1年以上(企業規模などは不問)
・最低限のExcel使用経験(既に組まれているExcelをある程度理解し、触れられる)
■歓迎条件:
・給与計算実務3年以上歓迎(企業規模は100名以上だと尚可)
・経理経験(最低限の経理用語・リテラシーがあると尚可)
・Excel:Vlookup、ピボットテーブルの使用経験
勤務地
本社
住所:静岡県静岡市葵区鷹匠1-1-1 静鉄鷹匠ビル
勤務地最寄駅:静岡鉄道静岡清水線/新静岡駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
※リモートワーク併用可能
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
※5:00~22:00の間であれば、業務調整の上ご自身のタイミングで勤務が可能です。(中抜けも可能)
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も、待遇に変動はありません。
給与
400万円~550万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円~350,000円
<月給>
230,000円~350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年齢や経験を基に、当社規定により決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月/計4.5か月分※昨年度実績)
■社員の年収例:
年収700万円/課長(30代半ば)
※上記は目安です。ポジション、経験・スキルなどに応じて当社規定により決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:公共交通機関実費負担
家族手当:補足事項なし
住宅手当:入社の為の遠方転居者が対象(規定あり)
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上で支給
<定年>
60歳
その後嘱託社員として再雇用可
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■資格手当※規定あり
■資格取得支援制度
■社内研修制度
└OJT、導入研修、フォロー研修など
■外部研修制度
<その他補足>
■家族乗車証の配布
└社員だけでなく、家族も無料で静鉄の電車を利用可能 ※規定あり
■在宅勤務制度
■財形貯蓄制度
■社員持株会
■各種静鉄グループ優待割引
■服装自由
■U・Iターン支援あり※U・Iターン向け入社祝い金(15万円)※規定あり 他
■交通費全額支給
■時間外手当
休日・休暇
年間有給休暇11日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
ウェルカム休暇(入社半年間に使用可能な3日間の休暇、年末年始、GW休暇、有給休暇(試用期間終了後11日間付与)、慶弔休暇、子の看護休暇、結婚休暇、出産休暇 他
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
(1)鉄道事業…全長11kmの路線(新静岡から新清水まで)を運営しています。鉄道事業は100年以上続いていて、地域の方々の生活の足として、毎日の生活を支援します。
(2)索道事業…久能山東照宮と日本平を結ぶ全長1,065mのロープウェイを運営しています。国宝指定の久能山東照宮を訪れる県内外の顧客をガイドと一緒に楽しく運びます。
(3)不動産事業(開発・仲介・販売・管理等)…土地の仕入れ~顧客への物件販売まで、首尾一貫した体制を構築する静鉄不動産を運営しています。
※物件例…マークス・アネシス・タワー草薙、グランアネシス草薙、グランアネシス藤枝、グランアネシス沼津 等
(4)付帯事業…心地よい住居と街づくり平穏と喜びを供給していきます。
※広告(ラッピングバス、ラッピングトレイン、駅構内の広告等)、ビジネスホテル(静鉄ホテルプレジオ静岡駅北、静鉄ホテルプレジオ静岡駅南、静鉄ホテルプレジオ沼津)、リゾート/ゴルフ場(静波スウィングビーチ、藤枝ゴルフクラブ)、介護(グライフ東鷹匠、グライフ北安東、ケアステーション北安東)
■静鉄グループの特徴:
静鉄グループは各分野に約25社を展開しています。
・交通事業…静岡鉄道(株)、しずてつジャストライン(株)、静鉄ジョイステップバス(株)、掛川バスサービス(株)、静鉄タクシー(株)
・流通事業…(株)静鉄ストア、(株)静鉄リテイリング
・自動車販売事業…トヨタユナイテッド静岡(株)、東海自動車工業(株)、(株)トヨタレンタリース静岡
・不動産…静岡鉄道(株)、静鉄プロパティマネジメント(株)、静鉄ホームズ(株)
・レジャー、サービス業…静岡鉄道(株)、静波リゾート開発(株)、(株)藤枝ゴルフクラブ、(株)静鉄アド・パートナーズ、静鉄保険サービス(株)、(株)静鉄情報センター、(株)静鉄自動車学校、
(株)しずてつソーサレア
・建設事業…静鉄建設(株)、エコライン(株)- 所在地
〒420-8510
静岡県静岡市葵区鷹匠1-1-1 静鉄鷹匠ビル- 設立
- 1919年5月
- 従業員数
- 597名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 1,800百万円
- 売上高
183,895百万円
- 平均年齢
- 43.3歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.