株式会社プログデンス
【御茶ノ水/インフラエンジニア歓迎】自社エンジニア技術講師<研修や企画業務をお任せ>働き方◎環境
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【インフラエンジニアから育成担当にキャリアチェンジ可能】
◆自社研修コンテンツの作成や教育体制の作成等お任せ/企画職としてのキャリアが築けます!
◆技術力に強みを持ったNIer/先端技術に関する案件を多数獲得
◆所定労働時間7.5時間×平均残業20時間・リモート可能なWLB◎環境
■業務内容:
当社の未来を担うエンジニアを育成する、キャリア教育担当(技術講師)をお任せします。
既存の教育担当者(NW領域担当)と2名体制で、当社の教育制度全体をリードいただきます。
■業務詳細:
【研修講師業務】
・新卒・キャリア採用者向けの技術研修(ネットワーク、クラウド、自動化等)で講師を担当。
【教育コンテンツの企画・開発】
・既存の研修カリキュラムの改善・アップデート。
・ご自身の知見(特にクラウド/サーバ領域)を活かした新規コンテンツの作成。
・将来的には、既存社員向けのフォローアップ研修や、外部向け有償研修といった教育事業の拡大にも携わっていただきます。
【受講生のフォローと事業部連携】
・受講生一人ひとりの成長に寄り添い、個別のフォローアップやキャリア相談を実施。
・事業部と連携し、現場で求められるスキルや人物像を研修内容にフィードバックします。
【採用・人事部門との連携】
・人事部門の一員として、教育の観点から採用活動への協力や、社員の定着化に 向けた施策の企画・実行にも関わっていただきます。
■やりがい・ミッション:
当社の教育部門は、次世代のプログデンスを創る上で最も重要なセクションの一つです。あなたが育てたエンジニアが、数年後に会社の中心メンバーとして活躍する。その成長を一番近くで見届けられることが、この仕事の最大のやりがいです。
また、このポジションは「教えるだけでなく、自らも学び続けられる」環境です。各現場の管理者や研修卒業生と常に連携し、現場特化の研修カリキュラムに参加したり、最新の技術情報を共有することで、ご自身の知見やノウハウもアップデートし続けることができます。
自らの手で教育の仕組みを創り、事業を拡大していく。そんな主体的な挑戦を歓迎します。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎>
■必須条件:
・インフラエンジニアとしての設計・構築以上の実務経験(目安:3年以上)
勤務地
本社
住所:東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル 12F
勤務地最寄駅:JR各線、東京メトロ丸の内線/御茶ノ水駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
【最寄駅】
JR中央線・総武線 御茶ノ水駅 徒歩3分
丸ノ内線 御茶ノ水駅 徒歩4分
千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩5分
半蔵門線・都営新宿線・三田線 神保町駅 徒歩8分
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
10:00~18:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※平均残業時間:月20時間程度
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
雇用期間定めなし
給与
402万円~504万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):243,636円~296,471円
固定残業手当/月:91,364円~123,529円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
335,000円~420,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力を考慮の上、決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円迄/月
家族手当:補足事項なし
社会保険:関東ITソフトウエア健康保険組合(ITS)加入
<定年>
60歳
有期労働契約にて64歳までは延長可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■社内公募制度・キャリアチェンジ支援制度
■資格取得支援制度
■資格取得時お祝い金制度
■各種社内技術勉強会開催
■ビジネススキル研修制度
■外部研修制度
<その他補足>
■定期健康診断
■育児・介護休業制度
■各種社内イベント
■社員専用のVirtual Laboratory(バーチャルラボ)環境
■年間MVP賞表彰制
休日・休暇
年間有給休暇10日~23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
年末年始休暇(6日)、ウェルカム休暇(3日)、有給休暇(初年度10日)、特別休暇(慶弔等)、生理休暇、産前産後休暇、子の看護休暇
※採用イベントで土日祝日に出勤有、但し、平日に振替休暇を取得
会社概要
- 事業概要
【高い技術力を持つプロフェッショナル集団】
■創業背景:NW運用、監視保守の事業会社の経営実務を担っていた主要メンバが、「エンジニアが成長する常に高い技術を誇る会社を創りたい」と当社を設立しました。
■会社特徴:創業以来、IT業界では難易度が高いとされる上流工程(コンサルを含めた設計・構築以上)をあえて事業軸とし、「技術力の高さ×人間力」を強みに現在では、技術力・実績ノウハウ共に、日本トップクラスの企業として認められています。また、コンサルティングやプリセールスの最上流の拡張も続けております。
■プロジェクトの特徴:全てのプロジェクトは経営戦略に基づき、業務内容や利用技術がエンジニアにとって有用かの選定判断をして、プロジェクトの背景や経緯、求められる内容と達成目標を共有し、チーム体制で業務を遂行します。
■活躍エンジニアの特徴:平均年齢30代前半ですが、スキルアップに積極的なエンジニアが多く、最新技術や得意領域外の技術習得のため、勉強会開催や資格取得にも取り組んでいます。企業としても、チャレンジ精神を持つエンジニアへの機会提供を積極的に実施し、成長をサポートしています。
■組織として営業部門がない会社:技術力×人間力を備えたエンジニアの活躍で、価値ある技術を中心としたプロジェクトの獲得が実現できており、エンジニアが戦略的なビジネスプランの策定まで出来る環境があります。そのため、営業専属部門を必要としていません。
■社風:本社は綺麗なオフィスで立地も良く、技術会社としての検証機材や、自宅からリモートアクセス可能な社員専用のVirtual Laboratory(バーチャルラボ)の検証環境を整備しています。ワークライフバランスが謳われる以前から、生産性を重視したメリハリのついた時間の使い方をしています。また、役員と社員の距離も近く、定期的なイベント開催で、社内コミュニケーションの機会が豊富にあります。
【採用担当から一言】当社はエンジニアが創った、エンジニアのための会社です。CCIEホルダーが多数在籍していたり、MicrosoftのMVPを2年連続受賞者など、精鋭エンジニアに囲まれながら、高度な技術スキルアップは勿論、一技術エンジニアからマネジメントや組織運営への、次のキャリアアップをしたい方には、特にお薦めの会社です。- 所在地
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル 12F- 設立
- 2006年10月
- 従業員数
- 275名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 10百万円
- 売上高
2,970百万円
- 平均年齢
- 31.95歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【40代50代活躍中/リモート可】NWエンジニア/上流案件8割以上でスキルアップが叶う/技術支援制度
NEW【40代50代活躍中/リモート可】クラウドエンジニア/上流案件8割以上でスキルアップ/技術支援制度
NEW【リモート】企業・学校向け自社ID管理サービス開発エンジニア■自社勤務■
【PM/PL候補】Pythonによるインフラ自動化アプリ開発(提案/要件定義/設計/実装/テスト)
【リモート可】NWエンジニア/上流案件8割以上でスキルアップが叶う/技術支援制度多数
【リモート可】クラウドエンジニア/上流案件8割以上でスキルアップが叶う/技術支援制度多数
【大阪/微経験歓迎!】M365運用保守◆教育体制充実◎/チーム配属/残業10.2H
【東京】ITコンサルタント/IT戦略の立案から実施まで/残業月平均17.9H程度/社内環境◎
【リモート可】クラウドエンジニア/上流案件8割以上でスキルアップが叶う/技術支援制度多数
【リモート可】NWエンジニア/上流案件8割以上でスキルアップが叶う/技術支援制度多数
【オープンポジション】インフラエンジニア■高い技術力×上流工程×豊富なキャリア選択可
【オープンポジション】インフラエンジニア(PL・PM)多種多様な技術領域×最新高度技術
【大阪/在宅可】インフラエンジニア◆上流工程に特化/年間平均昇給率6.01%
【大阪/在宅可】NWエンジニア◆上流工程に特化/年間平均昇給率6.01%
【面接1回/運用保守から上流工程に挑戦!】インフラエンジニア/最大3か月の実践的研修カリキュラム有