イータス株式会社
【横浜】ソフトウェア開発シニアエンジニア~車両診断システムの開発/リモート可
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【自動車部品業界で世界最大シェアを誇るボッシュグループの一員/自動車業界に100%特化/欧米・日本の名だたる完成車メーカーから高い支持】
■業務概要
複数のチームにまたがるソフトウエア開発(車両診断システム)において、複雑な開発や問題解決をコーディネートいただきます。
■業務詳細:
・車両診断ソフトウェアの調整: ハードウェア製品チーム、ソフトウェア開発チーム、顧客のステークホルダー(開発者、テスター、プロダクトオーナーを含む)などのクロスファンクショナルチームと協力し、複数のアプリケーションの統合テストおよび検証フェーズでの整合性と効果的なコミュニケーションを確保します。
・インシデントおよびリスク管理: 重大なインシデントや障害への対応をリードし、迅速に問題を解決するための調整を行います。また、調査の進捗に影響を与える可能性のあるリスクや課題を特定し、それらを軽減するための戦略を策定して課題に対処します。
・問題解決およびトラブルシューティング: 複雑な技術的課題の調査や解決において、チームを支援し、必要に応じて技術的サポートを行います。
・計画と実行の監督: 顧客から提起された問題の調査を監督し、プロジェクトの範囲、タイムライン、リソース配分を定義します。
・ステークホルダーとのコミュニケーション: 分析の進捗、課題、結果について定期的にステークホルダーに報告し、期待値を確認しながら透明性を確保します。
・リソース配分: チーム間で必要なリソースを配分し、チームが目標を達成するために必要なスキルとツールを持っていることを確認します。
・技術的監督: 異なるチームに技術的な指導とサポートを提供し、システムの問題を調査、解決するためのベストプラクティスを確保します。
・情報交換の促進: 異なるチームが調査を進めるために必要なデータや情報をすべて持っていることを確認します。
・既に展開されているアプリケーションおよびシステムが意図通りに動作するように、サービスやインフラを活用します。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
• 車両診断ツール(ソフトウェア(診断アプリケーション)およびハードウェア(VCI))に関する深い知識と理解
• 車両診断ツールのソフトウェアアーキテクチャおよびユースケースに関する深い知識
• ソフトウエア開発・統合プロセスおよび手法に関する深い理解
• 内部ステークホルダーおよび顧客とのコミュニケーションおよび交渉スキル
<語学力>
必要条件:英語中級
<語学補足>
外国籍チームメンバーやクロスファンクショナルチームとの日常的なコミュニケーションが可能なレベル。
勤務地
本社
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5 クイーンズタワーC-17F
勤務地最寄駅:みなとみらい線/みなとみらい駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~15:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
給与
600万円~1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):338,000円~589,000円
固定残業手当/月:119,000円~210,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
457,000円~799,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※前職の経歴、年収、弊社基準を考慮して決定いたします。
※上記年収には業績賞与を含みます。
【業績連動賞与】(2024年現在):会社業績(前年の1~12月)に基づいて、その金額が決定されます。100%達成の場合、9%(最大値は200%、よって18%)
※食事手当(8,000円/月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定による
社会保険:■社会保険完備
■健康保険組合(ボッシュ健康保険組合)
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
65歳までの再雇用制度有り
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
ボッシュ・トレーニング・センターが提供している研修やeラーニング、自己啓発など、さまざまな教育制度を活用することができます。
<その他補足>
会員制福利厚生サービス
休日・休暇
年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季3日・年末年始6日
創立記念休日(10月第1金曜日)
計画的年次有給休暇付与制度有り
会社概要
- 事業概要
■事業概要:
ETAS社(ETAS GmbH) は、BOSCHグループの企業です。自動車制御システムの開発支援ツールの開発・製造・販売会社として1994年6月にドイツで設立されました。
エレクトロニクス技術の進化に伴って自動車制御システムの複雑化・高度化が進み、開発期間短縮とコスト低減に向けたより効率的な開発ツールへのニーズが高まるなか、ETAS社の事業は着実に成果をあげています。
■ETAS社の特徴:
自動車業界に特化した事業を行っていることです。 長年にわたって培った各種の自動車制御に関する豊富な技術知識は、他社の追随を許しません。 その経験とノウハウにより、ETAS社はASAP、OSEKなどの開発ツールの世界標準策定にも重要な役割を担っています。 自動車制御の開発ツールの世界スタンダードを確立し、オープンで効率的な開発環境の実現に貢献する - この使命のもと、ETAS社はユーザーの制御システム開発をトータルにサポートする数多くのツールを提供しています。
■自動車制御システムとは:
ECU(Electronic Control Unit)に代表される様に、車の安全性や環境性をより高めるのに近年注目されているシステムです。ITS(高度道路情報システム)実現へ向けてはECUは必要不可欠なシステムです。ECUにより実現されているシステムはABS(Anti-Lock Brake System)やAHS(走行支援道路システム Advanced Cruise-Assist Highway System)、ASV(先進安全自動車 Advanced Safety Vehicle)といったシステムです。- 所在地
〒220-6217
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5 クイーンズタワーC-17F- 設立
- 1998年10月
- 従業員数
- 80名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 125百万円
- 平均年齢
- 45歳
- 企業URL
http://www.etas.com
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.