株式会社旭テクノロジー
【岩手/転勤なし】太陽光発電設備のサービスエンジニア ※夜勤・緊急呼出なし/年休120日(土日祝)
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【"世の中の当たり前をスイッチする"成長企業/2025大阪博覧会へも出展中!/プラント事業・再生可能エネルギーで事業・ドローン事業の3つの柱で事業好調の優良企業】
■業務内容
日本全国にある弊社のお客様が保有する太陽光発電所の維持管理業務をお任せします。
・発電設備の点検
・発電設備の改修
・発電所の遠隔監視
・レポート作成
※太陽光パネル、パワーモジュール、蓄電器の交換、配線やコネクタに異常がないかの確認・部品交換や除草・除雪作業など。
<働き方>
・出張
全国のエリアで2,3日程度の出張が月に3回程度発生する場合があります。
・夜勤なし
日中での作業のため夜勤はありません。
・平均残業20時間程度
⇒ドローンやロボットを活用とした最新のメンテナンスシステムを導入するなど新しいことに挑戦し業務効率化を図っております。
■配属環境
現在再生可能エネルギー事業部は営業グループ、EPCグループ、O&Mグループの3つのチームで構成されており、社員の年齢層も幅広く、社員同士での食事会や社員旅行もあるので、他部門の社員ともすぐに打ち解けられると思います。
※中途入社のメンバーが多く・経験豊かな先輩方と共に、決まった枠にとらわれず様々な事にチャレンジできます。
■教育制度
まずは先輩社員のOJTのもとで、現職の業務の流れや事業内容を把握していただきます。
■評価制度
同社の報酬は勤続年数ではなく、上長との面談の中で期待役割に応じた報酬レンジよって決定されるため自身の頑張りがしっかりと評価されます。
■会社特徴
当社は、これまでエネルギー課題解決に取り組み、「クリーンエネルギー」と「インフラ」の成長を支援するクリーンテック企業として成長を遂げてまいりました。創業40年目を迎え、現在では主軸の再生可能エネルギー事業に加え、社会インフラでの需要が高いドローン機体を用いたサービスにも展開し、エネルギーとインフラの両面から社会課題に取り組むべく、次世代のサービス開発に向けて準備を進めております。
■弊社HPもぜひご覧ください
様々な当社の魅力を盛り込んでおります。
▼https://atcl.co.jp/recruit#data▼
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
【必須要件】下記のいずれか
・サービスエンジニア、設備保全、整備士、製造業のご経験
・電気工事士などの現場作業員
・施工管理のご経験
【歓迎要件】
・同業経験者・施工管理士・主任技術者
勤務地
岩手オフィス
住所:岩手県紫波郡矢巾町大字広宮沢第10地割516-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
勤務時間
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:繁忙期…月20時間程度発生する可能性あり/通常…月平均10時間程度
雇用形態
契約社員
<契約期間>
0年6ヶ月
<雇用形態補足>
期間の定め:有
<試用期間>
6ヶ月
試用期間は契約社員として採用。
中途採用に関しては、全ての方が6ヶ月契約社員スタートでご入社を頂く事になりますが正社員登用を目指しての採用です。ほぼ100%の正社員登用実績がございます。
試用期間は賞与なし
契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
更新上限:無
給与
400万円~600万円
<賃金形態>
月給制
※経験・年齢・能力などを考慮のうえ、当社規定により決定します。※残業代は別途支給いたします。
<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円~320,000円
固定残業手当/月:40,000円~80,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
260,000円~400,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(6月/12月)※過去実績3か月分
出張手当・役職手当
■モデル年収
・600万円(月給40万円/年間賞与 120万円/職務経験5年以上を想定)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:月5万円まで
社会保険:社会保険完備
退職金制度:加入は試用期間終了後
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度
・研修制度(新入社員OJT研修)
<その他補足>
■社員旅行
■慶弔見舞金制度
■出張手当
■福利厚生施設利用制度(ベイコートクラブ)
休日・休暇
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■完全週休二日制、土日祝休み、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社半年経過後10日~)
会社全体としてワークライフバランスを重視しています。
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
【プラント事業】「お客様の期待を超える。それが提供する価値」
ATCLのプラント事業は、最高水準の技術力と徹底した安全管理体制が強みです。 担当設備の図面を基に入念な打ち合わせを行い、現場を直接確認した後に最終的に必要な作業を選択。 新たに発覚した問題は、その都度お客様に説明し解決策をご提案。 作業内容の認識に誤差を生まず、求められている以上の価値を提供します。
【再生可能エネルギー事業】「再生可能エネルギーの可能性を追求」
太陽光や水力、風力、バイオマス、地熱などのエネルギーを「再生可能エネルギー」と言います。 一度利用しても比較的短期間に再生が可能であり、資源が枯渇しないことが由来です。 石油や石炭に代わるクリーンなエネルギーとして導入の促進が目指されており、 ATCLは未来の社会を支えるエンジニア集団としてその可能性を追求しています。
【ドローン事業】「ドローンの普及を担い、産業の活性化に貢献する」
メンテナンス作業にドローンを活用することで培った操縦技術や知識を、本格的に事業化したのがドローン事業部です。 ドローンのプロを育成するスクールの運営と、空撮・農薬散布・インフラ点検などのドローン・ソリューションの提供、 各種ドローン本体や周辺機器の販売・メンテナンスを行っています。ドローンには多大な可能性が秘められており、ATCLは今後、人命救助などのレスキューや、野生動植物の監視・調査、 防犯警備などのセキュリティ、精密農業、物資の輸送など、様々なドローン活用への取り組みを視野に入れています。 弊社ではIoTやAIなどの新しいテクノロジーを活用し、業務上の様々な問題解決や効率化を行うことで、 人口減少・少子高齢化が背景にある日本国内の今後の産業発展に貢献していきます。
■mission:技術の普及と活用を通じて、幸福な「社会と未来」を創造する。
■Vision:持続的成長の先に100年続く会社を創る。
■Value:ASAHI Ism
■拠点:本社、島根・福島・岩手オフィス、DMS兵庫姫路校(ドローンマスターズスクール)、DMS島根松江校、DMS岡山北校、DMS大阪校- 所在地
〒671-2224
兵庫県姫路市青山西4-4-1- 設立
- 1984年9月
- 従業員数
- 95名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 66百万円
- 平均年齢
- 41歳
- 企業URL
https://atcl.co.jp/
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.