WOTA株式会社
経理リーダー候補◆経理組織の管理及び会社の業容拡大に応じた管理機能の強化を担う
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【仕事内容】
■役割
・スタートアップの経理リーダー候補として、経理組織の管理及び会社の業容拡大に応じた管理機能の強化を担っていただきます。
■想定業務例
・月次・四半期・年次決算業務の統括、実務対応
・会計論点の精査及び判断
・監査法人対応および開示書類(有価証券報告書、決算短信など)の作成支援
・部門マネジメント:経理チームの指導、育成、業務効率化の推進
・管理会計:経営判断に資するデータ提供、事業計画策定支援
・税務申告関連業務のチェック、顧問税理士との連携
・助成金申請・受給実務における経理面からのサポート
【プロダクト紹介】
当社は3つのプロダクトを開発しています。
・水循環型手洗いスタンド「WOSH」
・ポータブル水再生システム「WOTA BOX」
・家庭用水循環システム「WOTA Unit」
「WOSH」は水が引かれていない場所でも電源と種水さえあれば手洗いを可能にするプロダクトです。「WOTA BOX」は持ち運びがしやすく、少量の水で災害時の持続的な給水利用を可能にするプロダクトです。
実際、2024/1/1に発生した能登半島地震では「WOTA BOX」と「WOSH」の両システムを活用し、多くの避難所で仮説シャワーの提供や生活用水の確保を通じて被災者の生活を支援しました。
「WOTA Unit」は、家庭内排水(風呂・洗濯・キッチン)を浄化し再度家庭内(風呂・洗濯・キッチン・トイレ)で使えるように循環させることを目的として開発されています。2025/07に発表したばかりの本製品は、今後能登をはじめとして国内外を問わず展開・導入予定です。
【WOTAの魅力】
◎社会的意義の大きい仕事
日本では既存の上下水道システムの老朽化が社会問題となっており、世界でも上下水道システムがない国が多く、気候変動や水資源問題に起因する水不足が喫緊の課題となっています。
◎成長性と注目度の高い仕事
WOTAの製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。
現在シリーズBのWOTAは、シリーズC以降にIPOも見据えた事業グロースフェーズであるため、今後も多くの成長機会を期待できる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・事業会社での経理実務経験(3年以上)
・上場企業での経理実務経験
・製造業における原価計算の知識
・日商簿記2級以上、または同等の知識
■歓迎条件:
・公認会計士または税理士資格
・上場企業における開示書類作成経験
・業務上での英語利用の経験
勤務地
新本社
住所:東京都中央区日本橋馬喰町1-13-13
勤務地最寄駅:総武線快速線/馬喰町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
※就業場所は原則として東京本社となりますが、会社の業務運営上の都合により、他事業所への異動や出張をお願いする可能性がございます
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00
<その他就業時間補足>
標準労働時間:8時間/日
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間はフレックス対象外。通常労働(勤務時間:10~19時/休憩60分/所定労働8時間)もしくは、事業場外みなし労働時間制 事業場内労働あり(1日のみなし労働10時間)となる。
給与
750万円~1,300万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):504,999円~875,331円
固定残業手当/月:120,000円~208,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
624,999円~1,083,331円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※賞与は原則ありません。業績および本人の勤務成績に応じ、賞与支給の有無および金額を決定することがあります。また、勤務成績を考慮して給与改定を行う場合があります。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:1ヶ月50,000円を上限として全額支給
社会保険:社会保険完備
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
‐
休日・休暇
年間有給休暇6日~25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■年末年始休暇:原則12/29~1/3
■有給休暇:
・1年目は、入社月により、6~15日付与
・2年目以降は、勤務年数により、16~25日付与
・夏季休暇は7~9月間に、有給休暇5日取得
会社概要
- 事業概要
■事業内容
水処理装置の製造・開発・販売、アルゴリズム開発
WOTA BOX事業
WOTA BOXは、世界初の「持ち運べる水再生処理プラント」です。生活排水を98%以上再利用し、上下水道いらずの水利用を可能にします。独自開発の水質センサとAI技術で、浄水処理と排水処理を両立。誰でもどこでも、水循環によって豊富な水利用が可能になる、人にも環境にも優しい未来の水インフラです。
■ビジョン
誰でもどこでも水の自由を。
水は21世紀最大の課題と言われており、2050年には世界人口の40%が渇水や水質汚染などの水ストレスにさらされるといわれている。各種水問題に対して、人類は上下水道という大きな水インフラに頼ってきました。しかし巨大な水インフラは莫大な維持コストや人口の増減への対応の難しさや災害時の脆弱性などの課題があります。通信がポケットサイズに、エネルギーが家庭規模になったように、小型で分散化した水インフラの実現を我々は目指しています。
■特徴:
水再生機能を有する「WOTA BOX」に対し、オプションとしての水利用キットを接続することで、上下水道がない場面における自由な水利用を実現します。例えば「屋外シャワーキット」を接続すれば、災害時の避難所等でも、簡単に普段の生活と変わらないシャワー利用が可能になります。「WOTA BOX」では、水再生処理において、各ポイントでのセンサー情報をAIで分析することによって、クラウド上で水質の安全性を常時制御・監視し、水質異常時に自動的停止します(安心ストップ機能)。これらにより、水質の安全性と98%以上の水再生率を実現しています。専門家以外の一般ユーザーの利用を想定し、水質や消耗品の状態、メンテナンス等を直感的に把握できるUIやガイド、操作ミス防止のサインや機構を製品に施しました。さらに「屋外シャワーキット」では、シャワーブース等をテント式とし、コンパクトに収納し、ワンタッチで15分・2人で展開可能です。- 所在地
〒103-0002
東京都中央区日本橋馬喰町1-13-13- 設立
- 2014年10月
- 従業員数
- 50名
- 上場市場名
- 非上場
- 平均年齢
- 40歳
- 企業URL
https://wota.co.jp/
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【東京】センサエンジニア(電気化学)◆水処理の制御に用いるセンサの開発・設計・評価◆土日祝休み
【小規模水道モデル開発責任者(緩速濾過活用)】~1400万◆水問題の創造的解決を目指すスタートアップ
【水処理の制御センサの開発・設計・評価】水問題の創造的解決を目指すスタートアップ◆~1050万
【中央区】UI/UXデザイナー◆人類の水問題を解決/東大発のスタートアップ/グローバル展開
【中央区】経理リーダー候補◆人類の水問題を解決/東大発スタートアップ/土日祝休/フレックス
インサイトアナリスト/プランナー◆CEO直下/水問題や関連する社会課題へ新事業を生み出す
小規模町村水道モデル開発責任者◆21世紀最大の課題「水問題」解決に貢献/社会的意義◎◆フレックス
ドキュメントコントロールマネージャー◆社外提出用の技術・法規文書の管理体制を構築・運営/フレックス
ソリューションマネージャー(助成金プロジェクト)◆水の再生事業/申請の全体設計、PJT計画立案など
国内事業企画(新規事業開発・市場開拓)◆市場・顧客分析、および新規開拓戦略の策定など
【東京】機械設計者 ◆人類の水問題を解決/東大発スタートアップ/土日祝休/フレックス
【東京】水処理エンジニア ◆人類の水問題を解決/東大発スタートアップ/土日祝休/フレックス
【東京】電気・電子設計者 ◆人類の水問題を解決/東大発スタートアップ/土日祝休/フレックス
【中央区】サービス開発責任者◆人類の水問題を解決/東大発スタートアップ企業/土日祝休/フレックス
【東京・中央区】サービスオペレーションリード|サービス体制の立ち上げから成長までを一気通貫で実現◆
締切間近