株式会社金山工務店
未経験歓迎!【大阪・転勤無】建設プロジェクト管理◆教育体制充実/休122土日祝/福利厚生・資格手当◎
募集要項
おしごと用語集仕事内容
\この求人のポイント/
(1)教育体制充実!
当社は異業種から転職し、未経験からスタートした先輩も活躍中!入社後は2カ月間の研修や、現場配属後も週1回のフォロー研修があるため、知識ゼロからでもスキルアップが可能。
(2)福利厚生充実!今後も拡大予定!
当社では福利厚生制度の充実を進めています!各種手当に加え、ベネフィット・ステーションを用いてレジャー、グルメなどの幅広い分野で割引サービスを受けられたり、Netflix見放題、毎年3万円分のカタログギフト(誕生日ギフト)の贈呈、他部署交流を目的とした食事補助が毎月あったりと、社員の皆さんがより快適に働けるような制度を導入しています。
(3)等級制で給与アップ!
1等級からスタートし、2等級:副主任→3等級:主任→4等級:主査と、昇格できます。
※経験・スキルを考慮します
■業務内容
明治45年の創業以来、110年以上大阪府下を中心にマンションや医療施設・事務所棟・商業施設・倉庫等RC造・S造の建築に携わってきたゼネコンの当社にて、建築工事のプロジェクト管理(施工管理)の業務をお任せします。
★施工管理って、何だか大変そう…という方へ
⇒施工管理は作業員ではありません!職人さんをまとめたり、工事のスケジュールや 現場の安全、品質などをチェック・管理する仕事です。現場業務以外にも事務作業もあるため、PCスキルが身に付くほか、市場価値の高い国家資格取得(施工管理技士)も可能です!!
■業務詳細
関西エリアの賃貸・分譲マンションの施工管理をお任せします。専門用語や資材の種類、施工図の作成など、必要な知識は入社後に学べます!
◇最初は…
・現場環境の点検や職人さんの安全確認などの安全対策
・現場の写真撮影 等
◇業務に慣れてきたら…
・資材の発注
・施工図の作成
・会議への参加 など
■入社後の流れ
まずは2カ月間の研修からスタートし、専門用語や図面の読み方など、業務に必要な知識を学びます。研修後に現場へ配属されますが、掛け持ちで複数現場を担当することはありません。先輩も同じ現場にいるので、わからないことがあればすぐに聞くことが可能。配属後もフォローアップ研修があり、同期と日々の相談や現場の状況共有がしやすい環境です。
※入社月によって研修スケジュールが異なります
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
<職種未経験・業界未経験・第二新卒の方大歓迎!>
■必須条件
・本業務にご興味をお持ちの方
< こんな方にオススメ>
・未経験から技術やスキルを身につけたい
・経験を活かして働きたい
・風通しの良い職場で働きたい
・安定した環境で腰を据えて働きたい
・前職よりも給与を上げたい
勤務地
本社
住所:大阪府大阪市中央区内淡路町1-1-8
勤務地最寄駅:地下鉄谷町線/天満橋駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
■本社アクセス:京阪本線・大阪メトロ谷町線「天満橋駅」より徒歩5分
※現場配属後は大阪・京都・兵庫・奈良などで稼働する建設現場・現場事務所での勤務(直行直帰)
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
勤務時間
8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■月平均残業時間:40時間(現場社員)
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
待遇変更なし
給与
450万円~750万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円~260,000円
その他固定手当/月:10,000円
固定残業手当/月:45,000円~55,000円(固定残業時間24時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
285,000円~325,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・年齢・能力を考慮して決定いたします
※その他固定手当:現場手当10,000円
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(7月、12月)※昨年度実績2~4カ月分
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者:12,000円、子一人:5,000円/月
住宅手当:20,000円/月 ※規定あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度あり
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■研修制度
入社時研修・初期研修・フォロー研修・工事部会・eラーニング
■資格支援制度
建築系の資格取得者に対し、合格祝い金及び資格手当を支給
<その他補足>
■手当:役職手当、職能手当、資格手当(一級建築士:月1万5000円、一級建築施工管理技士:月1万円)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■社員持ち株
■確定拠出型年金
■永年勤続表彰
■再雇用制度
■つどい会(社員旅行・ボウリング大会・BBQ・忘年会 など)
■ベネフィット・ステーション
■Netflix見放題
■誕生日ギフト贈呈
■慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金など)
■インフルエンザ予防接種補助
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日
夏季休暇、年末年始休暇、産前・産後・育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、積立休暇
※5日以上の連休取得も可能です
※産前・産後・育児休暇の取得実績あり◎
会社概要
- 事業概要
●KANAYAMA KOMUTEN~大阪を地場に信頼を築いてきた総合建設業~
明治45年、私たち金山工務店は建築請負業としてその一歩を踏み出しました。そして時代はいま21世紀。めまぐるしく変化してきた激動の時代変遷の中で、私たちは建築=空間創造を通して大きな感動をお届けし、お客様と地域社会に貢献してきました。
これまでに携わってきた建築物は、マンションやオフィスビル、学校、ホテル、医療福祉施設(病院や老人ホーム)、
レジャー・スポーツ施設、商業施設(スーパーマーケット)、工場・倉庫など多岐にわたり、現在は15階までのRC造のマンションを多く手掛けております。
●シンボルマークに込めた想い~岡本太郎画伯によるシンボルマーク~
私たちの現場には大きな『太陽』のシンボルマークを掲げています。
このシンボルマークは1970年に開催された大阪万国博覧会のシンボルとも言えます『太陽の塔』をデザインされた、故岡本太郎画伯に制作して頂きました。
より良き工事を完成させるために従業員一同の「一致団結」、仕事に対する「情熱」「入魂」「飛躍」を表したものです。各工事現場にこのマークを掲げ、より良き作品を発注者の皆様にお引渡しすることを念願しています。
私たちはシンボルマークに込めた理念、意欲を持って100年を積み上げてきました。そうして積み上げた技術やノウハウは私たちの大きな財産であり、力となっています。
これまでの建築物の数を誇るのではなく、お客様にどれだけの感動と新しい価値を提供できたかを大切にしたいと考えています。そして今日までの実績に甘んずることなく、さらに高みを目指して「ゼネラル・コントラクター」として確かな歩みを続けていきます。- 所在地
〒540-0038
大阪府大阪市中央区内淡路町1-1-8- 設立
- 1912年1月
- 従業員数
- 144名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 100百万円
- 売上高
11,385百万円
- 経常利益
- 367百万円
- 平均年齢
- 42歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.