宮脇鋼管株式会社
【大阪市】\図面で社会を支えるCADオペレーター/若手活躍中×キャリアアップ可
募集要項
おしごと用語集仕事内容
図面でモノづくりを支えるCADオペレーター募集|年休130日・フレックス・若手活躍中!
「図面が読める」だけじゃない。「図面で未来を描く」仕事をしませんか?
同社は、鋼管の卸販売・加工・トラス構造事業などを展開し、業界でも高い信頼を誇る企業です。常時10,000トンの在庫を持ち、即日配達を可能にする体制と、長年蓄積された加工技術を武器に、大型案件にも携わっています。
今回募集するのは、鋼構造物の設計・製作に関わるCADオペレーター職。一般図から詳細図、加工指示用の図面や治具図、フィルムデータなど、図面を通じて現場を支える重要な役割です。営業と同行してお客様と図面の打ち合わせを行う機会もあり、CADオペレーターとしてのスキルを磨きながら、将来的には専任職や管理職へのステップアップも可能です。
■組織構成■
配属部署は20代の若手社員が中心。CADと工務職の要素を兼ね備えた業務で、図面作成だけでなく、製作現場との連携も求められます。チーム全体で協力しながら、より高度な案件にも挑戦しています。
■働きやすさも抜群■
・年間休日130日以上
・フレックスタイム制で柔軟な働き方が可能
・誕生日には図書カード+社長との面談30分(社員の声を直接聞く文化)
・有休消化率90%以上の社員も在籍
・決算賞与はパート・外国人実習生含め全社員に還元
■キャリアアップについて■
CADオペレーターとして経験を積みながら、営業と同行してお客様と図面の話をするなど、より実践的なスキルを身につけることができます。やる気と結果次第では、専任職や管理職への登用もあり、企業からの指名という形でステップアップする可能性も。約束はできませんが、チャンスは確実にあります。
「CADの経験を活かしたい」「若手中心のチームで成長したい」「図面を通じて社会に貢献したい」――そんな想いを持つ方にぴったりの職場です。大阪市西成区で、あなたの力を発揮してみませんか?
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
【いずれか必須】
■REAL4の使用経験
■Tekla Structuresの使用経験
【歓迎】鋼構造物製作に携わってこられた方
勤務地
本社
住所:大阪府大阪市西成区津守3-7-10
勤務地最寄駅:南海・堺筋線線/天下茶屋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:6:00~9:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:15~17:15
<その他就業時間補足>
■フレキシブルタイムについて:6:00-20:00の間で出退勤
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、条件に変更はありません。
給与
300万円~450万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):173,000円~253,000円
その他固定手当/月:27,000円~47,000円
<月給>
200,000円~300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(昨年実績3.3ヶ月分)
■決算賞与あり(業績に基づき、パートタイマーも含む全従業員に支給)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限なし)
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用あり(65歳まで)
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■資格取得支援制度
■eラーニング研修
<その他補足>
■役職手当
■財形貯蓄
■確定拠出年金制度
■社員旅行(2年に1回※2018年度実績…北海道 2023年度実績…沖縄)※コロナ自粛期間中は中止
■社内浴場有り
■社員食堂
■改善提案報奨金制度
■有給について:
4月11日の一斉付与(初年度から20日)
但し、4月12日以降の入社については、
就業規則に基づき付与する。
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数130日
■長期休暇あり(夏季、年末年始、GW)特別休暇、慶弔休暇
■有給休暇の付与ルール:4月11日の一斉付与(初年度から20日) 但し4月12日以降の入社については就業規則に基づき付与する。
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
・鋼管、鋼材販売
・鋼構造加工システム
・胴縁加工
・鋼管トラス加工
■事業の特徴:
(1)鋼管、鋼材販売…角パイプ、丸パイプ、溝型鋼/C形鋼、足場管、一般鋼材を取扱っています。
(2)鋼構造加工システム…直切、斜切、鞍型、重複切、スリット、ストレーナー、穴あけ、芯罫書、面取り、開先、曲げ、溶接、管端つぶし、ねじ切、ショットプライマー、塗装、メッキ
(3)胴縁加工…建築物の下地材として使用する、C形鋼や角パイプの胴縁加工を当社のドリル切断機を活用して切断、穴あけを行い、当社内にて金物等の溶接を行います。顧客の要望に答えて希望の加工を施し、現場での取付けの作業効率を上げる手助けができるように間違いのない製品として届けます。
(4)鋼管トラス加工…当社の鋼管切断・加工技術によって柱の少ない大規模な体育館、工場、博覧会のパビリオン及び広いスペース屋根を覆うなどに使用される部材をスピーディー且つ高品質に供給します。立体トラス構造は、コンクリートや大きなH形鋼を使用する建築物よりずっと軽い構造体である為、地震などの災害に強く、きれいに並んだ丸鋼管はデザイン性にも優れています。
■同社の特徴:
同社の使命は、顧客が使用する鉄の鋼管を販売するだけでなく、その用途を聞き、出来るだけ完成品に近い形で、高品質の製品を納めることです。そのためのコストダウン提案、納期の短縮、更なる品質の向上を目指して、日々顧客の声に耳を傾けています。- 所在地
〒557-0062
大阪府大阪市西成区津守3-7-10- 設立
- 1961年3月
- 従業員数
- 169名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 100百万円
- 売上高
10,916百万円
- 経常利益
- 601百万円
- 平均年齢
- 37歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.