SCSK株式会社
【大手自動車メーカー向けITエンジニア(リーダー、PM候補)上流◆リモート可<0414製造H>
募集要項
おしごと用語集仕事内容
◆募集背景
弊社は、大手製造業を顧客として、顧客のSCMやECMのコア業務を担う事により顧客との関係性を強化し、将来的な共創ビジネスに繋げていくことを目指しています。この取り組みの中で、先ずは顧客と相対し、システム開発を実行できるリーダー、PM候補、SEとして技術スキル向上を目指している方、将来的にマネジメントやコンサルタントを目指している方を募集しています。
◆組織について
関東地区の大手製造業(主要顧客は自動車OEM)を顧客とするシステム開発部隊です。
ターゲット顧客を絞込み、アカウントプランに則り顧客とのビジネスを拡大することで、顧客の信頼を積み重ね、顧客にとって無くてはならない組織になる事を目指しています。
◆組織の業務・事例紹介
長年信頼関係を構築している二大顧客に対し、既存ビジネスの高度化はもちろん、新たな共創事業創出を目指して事業を展開しています。
・大手自動車製造業(乗用車)
販売・アフター領域を中心に新規システムの開発や維持・保守業務を実施
・大手自動車製造業(商用車)
技術部品表の開発及び、維持・保守
販売領域のパイプライン管理
購買システムの維持保守
◆職務内容・担当業務
自動車業界向けのシステム開発プロジェクト、維持・保守のプロジェクトにおいて、プロジェクトの推進並びに、業務SEとして実装はもちろんの事、リーダーとして顧客との調整やメンバーマネジメントも担当していただきます。
そのうえで、自動車製造業における業務知見を高めて頂き、顧客の業務課題に対してソリューションを提案できる人材を目指していただきます。
◎開発環境/商材の説明
顧客標準の開発環境に準じて、以下のような環境で開発を行います。
・Java SpringFrameWorkを用いたシステム開発、維持保守
・AWS基盤を活用したシステム開発、維持保守
・高速開発基盤(Outsystems)を活用したAgile開発
顧客フロントの部隊の為、他組織のソリューションをコーディネートして提案を行います。
・ERP(Hana、Aribaなど)
・その他ERP周辺ソリューション多数
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・製造業における購買業務・部品表・販売物流等、SCM関連システムにおける知見を持ち、SEとして上流工程を推進(要件・仕様検討)した経験
・3~5名以上のチームリーダー経験
■歓迎条件
・50人月以上(月平均6名以上)規模のプロジェクトマネージメント、もしくは準ずる経験
・高度情報処理資格保有者(PM、ITサービスマネージャー等)
・マルチベンダー体制プロジェクトにおける全体統括PM、PMO経験
・自動車製造業メーカーにおけるシステム開発上流工程の経験
勤務地
本社
住所:東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント
勤務地最寄駅:各線/豊洲駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
<その他就業時間補足>
※年収600万円以上は企画業務型裁量労働制(みなし労働時間/日:8時間55分)
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
給与
450万円~1,200万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):273,100円~599,100円
その他固定手当/月:46,900円~171,700円
<月給>
320,000円~770,800円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回(6月/12月)
※上記「その他固定手当」は月20時間~34時間分の固定残業手当(超過分別途支給)として支給。ただし、エンジニアとスタッフ・企画職、かつ年収600万円以上の場合は、裁量労働制となり残業手当支給無し、月34時間分の裁量労働手当98,400円~171,700円を支給。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定に基づき支給
寮社宅:独身寮、転勤時の借上社宅(任用時は、原則不可)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定給付企業年金・確定拠出年金
<定年>
60歳
65歳まで継続雇用あり
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
・Java言語の習得レベルに応じて、1~2か月程度の研修受講可能
・全社規定の標準的な教育体系として多様な研修
・製造業SCMや自動車業界に特化した外部研修なども活用が可能 他
<その他補足>
■人材公募制度、社内FA制度、副業・兼業制度、リ・ジョイン制度
■積立貯蓄、年金財形、従業員持株会、慶弔見舞金、メニュー型福利厚生制度
■育児休業、時短勤務、復職支援金、育児費用補助、職場復帰セミナー、保活支援
■介護セミナー
■通年カジュアルスタイル、ノー残業デー、同好会
■健康診断で良好な結果を得ることでインセンティブ支給
■スマートワークチャレンジ(残業20時間以下、有給100%取得を目指す)
■学び手当5,000円、リモートワーク推進手当/常駐手当5,000円、役職手当
休日・休暇
年間有給休暇4日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日
年末年始休暇(12月29日~1月3日)、年次有給休暇:社会人年数に応じて、4月に14日~最大20日付与 ※中途入社の方は、社会人年数や入社月に応じて付与日数を決定。入社日付で付与。
会社概要
- 事業概要
住友商事グループのプライムSIer/生涯学び続ける姿勢とそれを支える研修・教育・キャリア支援制度/ワークライフバランス充実させる多数の取り組み
<事業内容>
2011年に住友商事グループのSIer「住商情報システム」と独立系SIer「CSK」が合併して誕生した、ITサービス業界のリーディングカンパニーです。
海外6社を含む20社超のグループ企業を有し、業界を問わず8,000社の顧客基盤を武器に、コンサルティングからシステム開発、検証サービス、ITインフラ構築、ITマネジメント、ITハード・ソフト販売、BPOまでビジネスに必要なすべてのITサービスをフルラインナップで提供しています。
■ソリューション事業グループ:
顧客業界を問わず、ITインフラ領域(基盤構築・ITSM・クラウド化・データセンター活用など)/自社アプリケーション等を提供。
SCSKのメイン事業部として、高い技術力・ノウハウが集結した部門。
■金融事業グループ
10億円規模の大型プロジェクトも受注できる体制(約1650人の社員と200社以上の協力会社)を持ち、
基幹システム・クラウド化・Fintech対応・グローバル対応・AMLなど幅広く対応可能なリソース(体制・人材・技術力等)が魅力。
■産業事業グループ
高い技術力と高度な専門性を武器に、製造・流通・通信・社会インフラなど、産業系の業界に対して
幅広く基幹システムや業務システム、自社パッケージシステム等、顧客課題に沿ったITサービスを提供。
■ビジネスデザイングループ
SCSKの新規事業創出に注力する組織。
全社規模で行われるコンペティションを勝ち上がったアイデアが実際に事業化する取り組みも行っており、
現在はヘルスケア、カスタマーエクスペリエンス、グリーントランスフォーメーション領域を中心に事業拡大を目指す。
■モビリティ事業グループ
某超大手自動車メーカーと戦略的パートナーシップを締結し、自動運転を始めとする先端技術開発を行う組織。
IT企業として長年業界をリードしてきた立場として、業界/メーカーを高い技術力で引っ張る役割を担っている。
■プロダクト・サービス事業グループ
国内外問わずITプロダクト(ネットワーク・セキュリティ・サーバ等)を取り扱う専門家集団。- 所在地
〒135-8110
東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント- 設立
- 1969年10月
- 従業員数
- 15,328名
- 上場市場名
- プライム市場
- 資本金
- 21,285百万円
- 売上高
445,912百万円
- 経常利益
- 51,361百万円
- 企業URL
http://www.scsk.jp/
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【在宅勤務可】自社パッケージ基幹システム開発、導入のPM、PL(建設業界向け)<0513PAA>
NEW【大阪市/在宅可】PMO/品質管理◆システム開発PJの評価・品質改善・助言等<0393産業製造F>
NEW【リモート可】PMO/品質管理◆システム開発PJの評価・品質改善・助言等<0393産業製造F>
NEW【大阪】ECソリューション導入/プロジェクトマネージャー・メンバー/リモート可<0339CXM>
NEW【伏見駅】ITプロダクト営業/製造業向けDX推進◆提案幅の広さが魅力/在宅可/<0503ITISY>
NEW【在宅可】IT代理店営業◆セキュリティ領域で需要拡大中『Fortinet』製品専任<0491PSY>
NEW【PL/PM】音声基盤システム導入・運用◆コンタクトセンター向け/在宅可<0114ITISS>
NEW【在宅勤務可】全社/事業グループ内のPMO統括メンバー(PM/PMO経験者向け)<0413事革H>
NEW【在宅可/PM】先進技術(AI)を用いたビジネス企画・開発リーダー<0300技戦H>福利厚生充実◎
NEW【在宅勤務可】製造業向けグローバルビジネスの戦略企画立案及び推進リーダー<0551CPA>
NEW【在宅勤務可】グローバルビジネスの戦略、企画立案及び推進スタッフ<0550CPA>福利厚生充実◎
NEW【在宅可/大阪】アプリケーションスペシャリスト(製造業向けソリューション事業)<0025製造H>
【在宅可/名古屋】サービスマネージャー及びプロジェクトマネージャー候補/製造業向け<0002製造H>
【在宅可】サービス基盤の構築及び管理・保守(クラウド型企業間データ連携サービス)<0170製造H>
【在宅可/東京】サービスマネージャー及びプロジェクトマネージャー候補/製造業向け<0002製造H>