ナオヨシ株式会社
【有楽町】施設開発の事務職(CAD事務)◆手に職がつく×設計サポート/年休129日/キャリアアップ◎
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~CADのスキルを活かしながら600億円規模の物流インフラ構築PJに関われる/グループ15社・総従業員数1,300名を擁し、物流・IT事業を中核にM&Aを行う急成中の企業グループ~
■業務概要:
現在グループとして推し進めている「全国コールドチェーンプロジェクト」の中心である施設開発部門にて、図面作成や修正を担うCAD事務職を募集します。
※全国コールドチェーンプロジェクトとは
需要が高まる「冷凍と冷蔵品」の全国物流を可能にするため、当社と株式
・物流業界が抱える課題(倉庫の老朽化、2024年問題など)、地方の中小メーカーが抱える課題(輸送の選択肢不足など)を解決します
■業務詳細
・ 図面作成・修正(CAD操作)
└設計者(エンジニア)の指示のもと、図面作成やトレース
└既存図面の修正
・ 図面データの管理・整理
└図面ファイルをフォルダや社内システムで整理・管理
└バージョン管理、印刷やPDF化、顧客や業者への送付
・ 関連資料の作成・整備
└設計資料、仕様書、部材表などのサポート資料を作成
└ExcelやWordを使用した工程管理表の入力補助など
・ 本部門の事務サポート
└スケジュール調整や電話対応
└会議資料の作成や議事録の入力
└書類のファイリングや発送対応 など
※出張頻度:月2回程度(日帰り出張含む)企画をグループ会社と協働しながら進めていただきます。
■入社後のイメージ
はじめはサポート業務からスタートし、経験豊富な先輩社員のもとOJTで着実にスキルを身に付けられる環境です◎
▼入社~半年
まずは設計チームのサポート業務からスタート。先輩社員の指示のもと、AutoCADのスキル向上や、物流施設特有の図面構成・専門用語に慣れていただきます。
▼1~2年目
簡単な構造図の作成や、仮設計画図・施工ステップ図の対応も担当。
冷凍倉庫ならではの設備・構造知識も習得しながら、より高度な設計補助や図面チェック業務にステップアップし、プロジェクトの初期段階から参画できる場面も。
▼3年目以降
希望に応じて、設計アシスタントとしての専門性を高める道や、部門の進行を担う調整役ポジションなど、多様なキャリアが描けます。
■組織構成:
開発・IT本部_7名
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
AutoCADほかCADソフトの実務経験がある方
勤務地
本社
住所:東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館5F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
但し要相談の上、本人の希望を尊重する
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
勤務時間
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
労働条件の変更なし※経験・その他により試用期間の短縮又は延長の可能性あり
給与
408万円~492万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):4,080,000円~4,920,000円
固定残業手当/月:66,000円~79,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
406,000円~489,000円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(3月)
■出張手当あり
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(公共交通機関の1ヶ月分定期代)
寮社宅:原則として引っ越しを伴う場合のみ
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
65歳までの継続雇用制度あり
<教育制度・資格補助補足>
■OJT研修
<その他補足>
■研修支援制度あり
■資格取得支援あり
■慶弔見舞金
■健康診断・インフルエンザ予防接種費用負担
■ノートPC、携帯電話、その他業務上必要と認められるものの貸与
休日・休暇
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数129日
完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇(5日)、慶弔休暇、有給休暇
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
株式の保有、投資、グループ会社の経営管理
※持株会社(ホールディングカンパニー)となります。
■事業概要:
2019年の本格稼働以降、全国各地の様々な事業をM&Aなどでグループに組み込み急拡大しています。
ホールディングカンパニーとなる当社は、グループ全体の最適化を念頭に、各プロジェクト推進や資金調達、管理体制の整備などを行っており、経験豊富な役員陣と近い距離で様々な業務に挑戦できる環境となっています。
「今後100年続くインフラの創造」を理念に、過渡期を迎えた業種、業態に対し、物流/ IT/ コンサルティングの視点から、今の時代に求められる機能や視点を探求しています。少子化や大都市への人口集中などの社会問題をクリアしながら、この国に必要なインフラを整備するとともに、社会のプラットフォームとして機能する新たなインフラを創出していきます。
現在は「食品物流」「データセンター事業」を軸とし、IPOを視野に更なる成長を目指しています。
【全国コールドチェーン事業】
ニーズが高まっている「冷凍・冷蔵品」の全国物流を可能にし、物流業界(老朽化/2024年問題など)や地方の中小企業が抱える課題解決を図っていくというプロジェクトです。現在、全国各地へ冷凍・冷蔵設備の整った物流センターを新設し、全国網羅型の「冷蔵冷凍物流網」を構築していきます。
【データセンター事業】
ECの発展や、企業DXやAIの普及により、データセンターの需要は急速に拡大していますが、ビックテック等の世界的IT企業が利用できる規模のデータセンターは日本国内に普及していません。
当グループでは、海外企業と協働し、世界規模となるメガデータセンターの国内建設・アレンジに着手していきます。- 所在地
〒100-0006
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館5F- 設立
- 2009年6月
- 従業員数
- 20名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 40百万円
- 売上高
14,693百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.