株式会社Works Human Intelligence
【大阪/梅田】セキュリティ施策推進担当(CSIRT)◆セキュリティ強化施策の企画・推進/リモート可
募集要項
おしごと用語集仕事内容
近年、サイバー攻撃や情報漏洩のリスクが急速に高まっており、WHIグループ全体におけるセキュリティレベルの向上は事業継続性と顧客信頼の確保に直結する最重要課題です。セキュリティレベル向上のためにグループ全体でのセキュリティアセスメントの実施や可視化されたリスクへの対策を進めていますが、これまで以上に対応を加速するために「施策の企画~実施~維持」を支える力を必要としています。
そのため今回、実務を支え、かつ、セキュリティ文化の醸成に貢献いただける方を募集いたします。
【主な職務内容】
WHIグループ全体のセキュリティ強化施策を企画・推進・展開する立場として、グループ会社や管理系・ビジネス系部門と連携して、インシデントの「発生を防ぐ」統制や継続的な改善を実施するため、インシデント発生時の「被害を迅速に低減する」ために主体的に活動するポジションです。
【具体的な業務内容】
※ご経験や適性を踏まえミッションを決定させていただきます。
・セキュリティ強化プランの作成
・セキュリティ対策状況の見える化(リスクアセスメント実施、リスクマップ作成)
・セキュリティ強化に向けた改善施策の実施(人・技術・システム)
・セキュリティインシデントの監視検知
・セキュリティインシデント対応(リスク判断、ハンドリング、とりまとめ、分析、レポート)
・AIを活用したセキュリティ対策やインシデント管理の改善
【ポジションの魅力】
◎セキュリティリスクに対し、立案・運用・改善・維持という立場で関わり、幅広い分野での経験が詰めます。セキュリティ人材は世界的に不足しており、ご自身の市場価値を上げるチャンスです。
◎会社にとって極めて重要なセキュリティ維持向上を担う部門であり、経営やビジネス部門と近い距離で仕事することが可能です。
◎専門性、柔軟性が高く、平均年齢が若い(31歳)WHI社員の一員としてエネルギッシュに働けます。
【得られる経験】
◇ セキュリティに関する実践的な現場知識と経験
・インシデント対応(初期対応、ログ取得、社内連携)
・セキュリティツール(EDR・DLP・SIEMなど)の活用
・ルールの制定や運用(アクセス制御、データ取扱い、端末管理など)
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・セキュリティに関する関心と学ぶ姿勢、継続的な改善意識を持っていること
・課題解決やステークホルダーとの円滑なコミュニケーションが取れること
■歓迎条件:
・情報システム部やIT部門での実務経験
・ログ調査やアラート対応などセキュリティ監視の設計・運用への関与経験
・EDRやDLP、ウィルス対策などのセキュリティ製品設計・運用に関わった経験
<必要資格>
歓迎条件:ISACA認定資格CISA、(ISC)2認定資格CISSP、情報処理安全確保支援士
勤務地
大阪事業所
住所:大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスENT 20階
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
※9割程度リモート勤務
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:30~18:30
<その他就業時間補足>
※上記勤務時間は一例です。
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
※期間中の待遇に変更はありません。
給与
500万円~900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):269,467円~400,000円
固定残業手当/月:87,617円~150,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
357,084円~550,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収は賞与(年2回)を含む金額となります。
※給与詳細は経験・能力・前給等により考慮し決定いたします。
■給与改定:年2回
■賞与:年2回(3月・9月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(上限6万円/月)
社会保険:各種社会保険完備
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■Skill Ownership制度(資格取得金補助制度)
■書籍購入支援制度
■Udemyビジネス学び放題
■グロービス学び放題 など
<その他補足>
■健康診断
■確定拠出年金、確定給付年金制度(DC/DB)
■共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度、等)
■慶弔見舞金
■財形貯蓄制度
■Works Life +(産育休制度)
子どもが3歳になるまで取得できる育児休業制度(女性は妊娠判明時から取得可能)
子どもが小学校を卒業するまで選択できる短時間勤務制度
子どもの病気やケガの看護が必要な場合の特別休暇
子どもが12歳まで利用できるベビーシッター補助
■福利厚生カフェテリアメニュー
■リモート勤務手当
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
(土日を除く)祝日及び年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇/夏季休暇(7/1~9/30の任意の2労働日)/赴任休暇/結婚休暇/忌引休暇/配偶者出産休暇/産前産後休暇/育児休暇 等
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
大手企業向けERPパッケージソフト「COMPANY」(HR領域)の開発・販売・サポート、HR関連サービスの提供
・COMPANY(ERPのデファクトスタンダード)…世界的にみても細かく複雑な日本の大企業の商習慣に対応するERPパッケージソフト。COMPANY(カンパニー)は、顧客ごとの個別開発を必要としないパッケージです。
※当社製品「COMPANY」は国内企業1,200グループで利用されております。
■同社のサービス:
1,100企業グループ超の顧客から寄せられた「こんなサービスがあれば」の声をカタチに、他社事例やノウハウを最大限に活かした高品質なサービスを提供します。(1)システム導入を検討される企業向けシステム選定支援コンサルティングサービス「Pilot Consulting Service」…新しくパッケージを検討する顧客に向けて、豊富な業務知識とノウハウをもとに業務分析や要件策定、パッケージ適合調査(Fit&Gap)までを支援するコンサルティングサービスです。システム導入の際に最も重要となるパッケージ選定段階から顧客をサポートします。(2)同社製品を利用のユーザー企業向け「Professional Service」…同社製品を利用の顧客には、導入効果を最大限に実感してもらえるよう豊富なサービスラインナップを用意しています。※ビジネスコンサルティングサービス、ユーザー作業支援サービス、Works Business College、IF開発サービス(3)ユーザーの業務と製品の永続的な進化・発展を目指す会員組織「User Committee」…製品を長く積極的に利用してもらうためにユーザーによるユーザーのためのユーザー会です。
■topics:
働きがいのある会社ランキング2021 第8位 初参画にして、ベストカンパニー受賞。今後より一層、社員が "「はたらく」を楽しく" を実感できる会社をまだ見ぬ未来の入社者の皆さんと一緒に作っていきたいと思っています。- 所在地
〒107-6021
東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル21F- 設立
- 2019年8月
- 従業員数
- 1,932名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 100百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【SQL経験活用】自社製品のデータ連携・移行保守リーダー~HRシステムトップシェア/リモートワーク可
NEW【SQL経験者歓迎】自社製品のデータ連携・移行保守~HRシステム「COMPANY」/リモートワーク可
NEW【未経験歓迎】カスタマーサポート※テキストベースで問合せ対応◆フルリモート/研修充実
NEW【在宅勤務可】購買担当※自社パッケージソフト「COMPANY」運営企業/WLB◎
NEW自社システム導入時の顧客へのテクニカルサポート(リーダー候補)※人事システム「COMPANY」/東京
NEW【大阪/在宅可】カスタマーサクセスコンサルタント(タレントマネジメント推進)(メンバー)
【福岡/在宅可】カスタマーサクセスコンサルタント(タレントマネジメント推進)(メンバー)
【名古屋/在宅可】カスタマーサクセスコンサルタント(タレントマネジメント推進)(メンバー)
【梅田駅】人事システム「COMPANY」のデータ連携・運用保守 ※SQL経験者歓迎/フォロー体制充実
【東京|営業職経験歓迎】人事業務DXコンサルタント~国内トップシェア/福利厚生充実
【大阪】自社製品のデータ連携・運用保守担当(メンバー)※SQL経験者歓迎
【東京/経験者優遇】企画提案営業(リーダー候補)◆国内トップシェア人事システム/在宅可/フレックス
【官公庁出身者歓迎】DX推進コンサルタント◆国内シェアNo1人事システム/リモート可/フレックス
《リーダー候補》【リモート/副業可】ITコンサルタント◆国内シェアNo1人事システム/フレックス
<業界未経験歓迎>【在宅・副業可】ITプロジェクト推進コンサル◆国内シェアNo1人事システム
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す