江戸前汽船株式会社
【新木場】屋形船の乗船員(操船・船舶管理)◆未経験からチャレンジ◆資格取得支援有/残業10~20h
募集要項
おしごと用語集仕事内容
■業務内容
はじめはホール・キッチン業務から慣れていただきます。
その後、研修を得て実際の乗船業務、運用指令、接客指導・現場オペレーション等の屋形船の業務全般をお願いします。
出航がない時は、食材の仕入れや仕込み、予約管理部門と連携して予約管理を行っていただき、飲食店としての運営業務やイベントの設計など、屋形船の経営・運営にも携わることが可能です。
■働く環境
各自メイン業務はございますが、基本的には全社員一丸となって全ての業務を遂行いただきます。
裁量が非常に大きく、提供しているもんじゃ焼きのメニュー開発や広報など挑戦したい事に全て手を挙げることの出来る環境です。
■組織
社員5名(20代2名/40代3名)+アルバイトメンバーで構成されています。まずは先輩社員について業務を覚えていただき、徐々にアルバイトメンバーのマネジメントもお任せしていきます。
会社として5隻保有しており、1つの屋形船が船長1名+キッチンスタッフ1名+ホール2~5名程度で構成されます。シーズン等により異なりますが、3~5隻程度が同時運行しております。
■研修について
入社後は当社サービス研修を通して、運行の流れを理解していただきます。
まずはスタッフとして船内のオペレーションを円滑に進めていただき、船長について操船練習を行いながら、数年程度で船長を目指していただきます。
船長は操船技術だけではなく、様々なトラブルや事故の対応、判断が必要なため、それらの対応についても着実に学んでいただきます。
■働き方
9:00から23:30の間で実働8時間のシフト制、残業月10~20h程度です。屋形船の予約状況によって変動し、例えば夜しか便がない日は午後出勤するなど柔軟な働き方をとっております。一週間前に出航予定が確定し、一週間単位でシフト希望を提出して調整しています。
■浜友グループについて
一流のエンターテイメントと最高のサービス、さらにホスピタリティを融合させた、世界中の人が心から楽しめる夢のある場所の提供を目指す企業です。創業50年、順調な成長を続け、現在約2,000億の売上を誇る企業へと成長しています。これからも地域・社会と共に発展することを目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
~業界職種未経験歓迎~
ご入社後に小型船舶操縦免許の資格取得支援あり
■歓迎:
・英会話スキル
・海技士航海6級
・海技士機関6級お持ちの方歓迎
勤務地
本社
住所:東京都江東区新木場2-6-3
勤務地最寄駅:JR・東京メトロ各線/新木場駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
【変更の範囲:無】
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
勤務時間
9:00~23:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
・勤務パターンは一例、実働8時間のシフト制 ※屋形船出航時間による・残業月平均10~20時間
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇面の変更はございません。
給与
350万円~500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):248,336円~416,666円
<月給>
248,336円~416,666円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※資格・経験により優遇 ※各種手当・みなし残業21.5時間、残業含む
※賞与なし
※上記は最低金額 前職考慮
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
OJT
<その他補足>
社割制度、各種手当、有給休暇、残業代別途
休日・休暇
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日
休日:月7日~11日 ※各月により変動
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
・屋形船の運営
・旅客不定期航路事業(関東不第1163号)
■事業の特徴:
・同社は贅を尽くす高貴な遊び「屋形船」から、みんなに親しまれる「屋形船」までを提供しています。江戸から東京への移り変わりの情景を最も感じることのできる場所に、同社は桟橋を構えています。陸からは感じることのできない水面近くを屋形船は顧客を乗せて進みます。歴史ある隅田川の桟橋を一つ一つ進み、たどり着く「東京スカイツリー」、そして、東京の進化を象徴する「レインボーブリッジ」の二つのコースを同社では楽しむことができます。
・もんじゃ屋形船体験は、新木場駅での集合から始まります。同社のシャトルバスに乗車後受付を行い、その後乗船となります。乗船後に飲み放題、食べ放題の提供が始まり、約2時間の周遊を終えて帰港となります。
・同社では情景だけでなく伝統の味も顧客に味わっていただけるよう月島もんじゃを食べ放題、飲み放題で提供しています。江戸の下町で愛されたもんじゃと、船上からの景色を、風を感じつつ味わうという二重の楽しみを心ゆくまで堪能することができます。
(1)お台場コース…お台場をメインに航行しています。大人数の貸し切りから、乗り合いまで幅広く活躍しています。
(2)隅田川コース…スカイツリー目指して歴史ある桟橋を一つ一つ進みます。
※屋形船の歴史…平安時代から屋形船の原型はあり、貴族などの特権階級の遊びとして使用されていました。河川の整備や堀を移動する手段として水上交通が著しく発展した江戸時代には、船体も豪華絢爛になっていきました。この頃になると、大名や豪商などが花見や月見、花火の納涼などの遊びを目的に愛用し、「料亭より格式が高い」とも言われました。さらに移動手段であった船は、いつしか江戸の民を賑わす娯楽の対象となり、この時期に一般の町民にも楽しむことができる現代の在り方に近づいたとされます。- 所在地
〒136-0082
東京都江東区新木場2-6-3- 設立
- 2007年7月
- 従業員数
- 70名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 6百万円
- 平均年齢
- 28歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.