株式会社ヒューマンテクノロジーズ
【在宅可】WEBディレクター◆自社サイトの進行管理や品質管理を担当/業界シェアトップクラス
募集要項
おしごと用語集仕事内容
●既存施策を拡大・成長させる「1→10」のフェーズ、新規プロジェクトでゼロから立ち上げる「0→1」のフェーズ、いずれにも携われる
●最新AIを活用し業務課題を解決する経験が積める
●明確な評価制度による早期のキャリアップが可能
●有給取得率ほぼ100%×育休取得率100%、復帰率100%/充実な福利厚生で働きやすさ◎
■業務内容:
当社のWEBディレクターとして、自社および関連サービスのWebサイトに関する企画・制作・運用・改善業務を幅広くお任せします。
社内外の関係者と連携しながら、プロジェクトの進行管理や品質管理を担当し、Webサイトの効果最大化に向けてディレクションを行っていただきます。
具体的には、新規サイトやコンテンツの立ち上げ、既存サイトの改善・リニューアル、Webマーケティング施策の推進など、Webに関わる幅広い業務を担っていただきます。
■具体的には:
◇Webディレクション
・新規施策の企画・実施
・プロジェクトの進行管理
・新規・既存サイトの制作、リニューアルの管理・進行
・各種バナーなどのクリエイティブ制作の管理・進行
・デザイン、コンテンツ、SEO対策など、WEBサイトの品質管理
・リスティング広告の運用・効果測定
・Webマーケティング並びにAI化のための設計
◇Webデザイン/コーディング
・Webサイトや広告用LPのワイヤーデザイン制作、コーディング
・その他クリエイティブのデザイン制作(サービス紹介動画、ホワイトペーパー等)
■配属先情報:
当社のマーケティング全般を行っている部門への配属です。メイン業務としてはマーケティング関連の各種プロジェクトに横断的に関わっていただく想定です。現在、マーケティンググループとしては18名の組織となります。
■募集背景:
現在、当社ではデジタルマーケティングの強化と顧客エンゲージメントの向上を目指しており、その一環としてWEBディレクターの採用を進めています。具体的には、プロジェクトの進行管理や外注先のディレクション業務、WEBサイトの品質向上を図ることが求められています。また、デジタルマーケティングやUI/UXデザインの知識を持つ方を歓迎しており、これらのスキルを活かして、より戦略的なWEBサイト運営を実現したいと考えています。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Webディレクションの経験(自社、制作会社の経験不問)
■歓迎条件:
・Webサイトデザイン・制作の経験(PHP、HTML、CSSコーディグ、JavaScript等)
・マーケティング施策に基づいた以下の経験
└Webコンテンツ制作・企画、SEO対策、記事ライティング等
・Photoshop、Illustrator、Premier、XD、Officeソフトの使用経験
・SNS運用経験
・リスティング広告の運用経験
・業務内でのAI活用経験
勤務地
淡路町オフィス
住所:東京都千代田区神田小川町1-11 千代田小川町クロスタ3F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
※週2日は在宅勤務を想定しております。
<転勤>
無
リモートワーク時:インターネット回線は、固定回線(光回線)を使用することをお願いしており、通信速度は下り100Mbpsを目安としています。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※フルタイムでの勤務となります。
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の勤務条件変更無し
給与
400万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,100円~422,220円
固定残業手当/月:56,319円~82,120円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
286,419円~504,340円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・スキルに応じて決定
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:月5万円まで
家族手当:ファミリーサポート制度に含む
社会保険:各種社会保険完備
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
■書籍購入制度
■eラーニング
<その他補足>
■在宅手当(月1.1万円)
■関東ITS健保の保養施設・スポーツ施設利用可
■出産・育児支援制度あり
■ファミリーサポート手当(18歳未満の子供一人当たり1万円/月)
■オフィスカジュアルOK
■社内公募制度(半期に1回)※規定あり
■リファラル採用制度
■福利厚生倶楽部Relo Club加入
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇、夏季休暇(2日間)、慶弔休暇、有給休暇(取得率ほぼ100%)入社休(入社半年後に付与される有給休暇とは別に入社日に3日間付与)、産前・産後休暇(取得実績あり)、育児休暇(取得実績あり)
会社概要
- 事業概要
《株式会社ヒューマンテクノロジーズについて》
■2001年に設立。勤怠管理・人事給与を中心としたクラウドサービスの開発及び提供をはじめ、指紋認証デバイスの
開発/販売、ソフトウェアの開発、設計および販売を手掛けています。
■サービス一覧
・KING OF TIME 勤怠管理
・KING OF TIME 人事労務
・KING OF TIME 給与
・KING OF TIME システムログ
・KING OF TIME データ分析
・KING OF TIME 電子契約
■働く環境
チームでのコミュニケーションを大切にしており、とてもアットホームな雰囲気です。育休復帰率/有給消化率もほぼ100%と働きやすい環境があります。
■サービスについて
『KING OF TIME』はシリーズ製品として展開しており、人事から勤怠管理、給与計算まで一元管理が可能となっています。『KING OF TIME』ひとつでバックオフィス業務をシームレスに管理することができます。
勤怠管理・人事給与システム『KING OF TIME』は国内トップクラスのシェアを誇っており、導入社数6万社以上・ID数380万以上を達成しています!
■サービス一覧
・KING OF TIME 勤怠管理
・KING OF TIME 人事労務
・KING OF TIME 給与
・KING OF TIME システムログ
・KING OF TIME データ分析
・KING OF TIME 電子契約
■サービス利用者数・ID数
導入社数6万社以上
ID数380万以上
(2025年1月1日時点)- 所在地
〒105-0001
東京都港区元赤坂1-6-6- 設立
- 2001年11月
- 従業員数
- 304名
- 上場市場名
- グロース市場
- 資本金
- 860百万円
- 売上高
5,034百万円
- 経常利益
- 500百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【週4在宅可】労務管理システムの機能企画 ◆労務→企画のキャリアチェンジ歓迎/残業20H
NEW【在宅可】フロントエンドエンジニア◆自社製品/勤怠管理・人事給与システム◆継続的なアップデートを担当
NEW【全国フルリモート】カスタマーサクセス◆自社SaaS/勤怠管理クラウド市場トップクラス/残業20H
【全国フルリモート】データアナリスト・AIエンジニア(Python)◆データ分析・AI活用の企画実装
【全国フルリモート】フルスタックエンジニア◆約6万社導入自社開発システム・給与計算/残業20H
【全国フルリモート】システムエンジニア◆自社開発SaaS・人事労務システム/残業20H/フレックス
【全国フルリモート】WEBアプリ開発エンジニア◆社労士・税理士向けに展開する自社SaaS/残業20H
【全国フルリモート】クラウドエンジニア※AWS◆リーダー候補/約6万社導入の自社SaaS/フレックス
【赤坂/週4在宅】サービス企画◆自社開発SaaSの方向性設計や利用促進の戦略立案/残業20H程
【赤坂/週4在宅】UI・UXデザイナー※リーダー候補◆UXリサーチ・UI設計・改善など/残業20H程
【赤坂】給与BPO事業推進責任者◆戦略立案から実行まで/グロース上場/勤怠管理クラウド市場トップ級
【赤坂】債権管理担当◆東証グロース上場/勤怠管理クラウド市場トップクラス/リモート可/土日祝休
【赤坂】財務◆資金調達に挑戦可/経営管理室へ配属◆上場◎勤怠管理クラウドシェアトップ級◆在宅可
【淡路町駅2分】自社SaaS営業◆勤怠管理クラウド市場トップクラス/残業20H以下/グロース上場
【エンジニアの方歓迎】自社開発労務システムの企画立案・要求定義 ◆週4在宅/残業20H/グロース上場
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す