掲載予定期間:2025/10/30(木)~2026/1/28(水)更新日:2025/10/30(木)

株式会社東京大学TLO/東大100%子会社

営業職/東大研究成果の実用化をプロデュース/手厚いサポート有

New
正社員
転勤なし
5名以上採用
Check!

この求人を要約すると

【安定基盤】東大100%子会社、産学連携の実働部隊

【労働環境】フルフレックスタイム制&土日祝休み

【仕事内容】発明を知り営業~契約締結を一手に担う

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

東京大学で生み出された発明の製品化を実現する企業の探索・ライセンス条件交渉・契約締結を担当

具体的な仕事内容
★国内従事者約500名しかいない研究者のエージェント
北米では、大学発祥の技術が年間2~3前億円の収益を大学にもたらし、その資金は更なる研究活動に役立てられています。この収益を得るための営業部隊といえる組織がTLOです。当社は東京大学のTLOとして、東大で生まれる世界最高水準の「知」を発掘し、産業界へ橋渡しすることを使命としています。
※TLOはTechnology Licensing Organization(技術移転機関)の略

【オープンポジションとは】
将来的に、営業職以外の業務へのローテーションの可能性がございます。
◆営業職(ライセンスアソシエイト)
・発明内容のヒアリング
・特許や市場の調査
・特許出願の手配
・企業探し・事業化の提案
・条件交渉・契約締結

<ここがPOINT!>
◎未来をデザインする
優れた研究成果も、そのまま社会実装に至るわけではありません。「この発明はどのような企業とマッチングするのか?」「ビジネスとして成立するための条件は?」私たちが情報を収集し、一つ一つの問いを整理する。この地道な努力が、新たなイノベーションの創出につながると信じています。

◎様々な専門分野の研究者・業界と連携
あえて専門領域を設けておらず、あらゆる領域の研究成果に触れることができます。研究成果を通じて、医療、IT、エネルギー、電機、流通、建築、食品、金融など様々な業界と関わりあえるチャンスがあります。

◎入社後は安心してスタートができる
入社後は発明の権利化や契約時の注意点等の基礎を学ぶ講座や、研究者・企業担当者との面談を想定したロールプレイングがあります。その後、先輩の担当案件のアシスタントや同席を経て担当案件を持つことになりますが、マネージャーが業務に寄り添い年単位での手厚いサポートをいたします!
チーム組織構成
★業界内では平均年齢が若く30代が活躍
組織の最小単位となるグループは5~6名で構成され、女性の管理職もいます。年齢や性別、社歴に関わらず、能力と業績に応じた評価を目指しています。評価は半年毎に行われ、結果のフィードバックも十分な時間をかけて行っています。
定着率
100%

対象となる方

業界未経験者歓迎/最新テクノロジーに興味がある方

業界未経験者歓迎、大卒以上
◎法人営業経験者、最新テクノロジーに興味がある方

<こんな方を歓迎します!>
・法人営業の経験をお持ちの方
・主体性をもって、フットワーク良く積極的に行動できる方
・知的好奇心があり、新しいことを学ぶ意欲の高い方
・決まった答えがない課題に挑戦することを面白いと感じる方
・立場のことなる人と人をつなぐためのコミュニケーションを惜しまない方
・大学または大学院で理系を専攻された方、理系の知識がある方(分野不問)

勤務地

【転勤なし/在宅勤務可】東京大学本郷キャンパス内

※出社は週1~2回(入社直後や業務の必要に応じて出社日を増やすマネジメントあり)
※月1回全員出社の日を用意(会社がお弁当を手配し、皆で一緒に食べることも!)
※転居を伴う転勤はありません。
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
  • 本社/東京都文京区本郷7-3-1 産学連携プラザ 3F[最寄り駅]本郷三丁目駅

勤務時間

<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
※フレキシブルタイム・コアタイム共に設定なし

<標準的な勤務時間帯>
10:00~18:30

<その他就業時間補足>
■標準労働時間:1日7.5時間■残業:月平均9.5時間
平均残業時間
月9.5時間(過去3ヵ月平均)

雇用形態

正社員

給与

年俸制:449万円~548万円

<内訳>以下1および2。決算賞与およびインセンティブは別途支給。
1. 基本給:3,850,000円~4,700,000円
 (固定残業手当/月:89,000円~109,000円 (固定残業時間45時間/月、超過分別途支給)
2. 定期賞与:641,000円~783,000円(7月および12月支給、最小係数1、左記は係数1で算出)

※給与詳細は経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定します
※毎年3月・9月末に能力と過去半年の業績に基づく評価により翌半期年俸を決定
※業績に応じて、決算賞与・半期インセンティブあり(インセンティブはほぼ毎年支給実績あり)
賞与
年2回定期賞与(年2回、7月および12月、最小係数1)+決算賞与(業績により3月支給)
昇給
給与改定年2回(4月、10月)
入社時の想定年収

年収450万円~550万円(年俸+定期賞与)各種手当・決算賞与・インセンティブ別途支給

社員の年収例

年収676万円(入社13年目/36歳)
年収597万円(入社7年目/34歳)
年収460万円(入社1年目/28歳)

待遇・福利厚生

各種制度
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆通勤交通費全額支給(特急料金除く)
◆目標達成インセンティブ制度(4月、10月に支給)
◆キャリア支援退職金制度
◆中小企業退職金共済制度

< 各種手当 >
◆時間外手当
◆残業手当※45時間を超えた場合支給
◆出張手当
◆役職手当
◆通信手当(個人携帯を社用として使用する場合のみ)

< その他 >
◆時短勤務制度
◆在宅勤務制度
◆若手食事会支援制度(部署横断で作るグループでの食事会)
◆確定拠出年金(任意)
◆文京区共済会加入
◆研修旅行
その他
◎国内・海外でTLOを学ぶ研修用意
私たちは、同業他社の方々と共に、技術移転の推進や産学官連携の促進、知的財産管理の向上を目的とした「大学技術移転協議会(UNITT)」の研修に参加しています。さらに、入社3~4年目以降には経験を積んだ社員を対象に、例年北米の主要都市で開催される「AUTM」という世界規模の勉強会へ参加する可能性もあります。

研修内容は以下
UNITTライセンスアソシエイト研修
UNITTアニュアルカンファレンス
AUTMアニュアルカンファレンス

休日・休暇

年間休日

1252024年度実績

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇
(12/30~1/3)

■GW休暇

■夏季休暇
5日

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
取得実績あり

■育児休暇
取得実績あり(出産日から最長2年)

■介護休暇
(最長93日)

■サバティカル休暇(勤続8年毎に付与/最長2週間)
■看護介護休暇(有給・年5日)

◆製品化事例(その1)

◎「高い免疫促進活性を持つ乳酸菌」→「免疫賦活作用が期待されるヨーグルト飲料」
薬学系研究科・関水和久先生とゲノム創薬研究所とが共同し、キウイフルーツの葉から発見した新しい乳酸菌“11-19/B1”を、飲料メーカー3社にて製品化。これまでよりも高い免疫力を持つ乳酸菌を手軽に摂取できる商品となっています。

◎「高精度な顔認識技術」→「似合う眼鏡が自動で分かる新サービス」
情報理工学系研究科・原田達也先生の画像認識技術が、人工知能でメガネのマッチ度を評価する大手眼鏡メーカーのサービスに組み込まれました。顔写真をアップロードするだけで、バーチャル空間で眼鏡のフィット度をAIが自動判定してくれます。

◆製品化事例(その2)

◎「放射性物質吸着フィルター」→「放射性物質・PM2.5カットマスク」
研究施設などでの安全装置として開発され、3.11以後、原発関連に採用されたフィルターの改良版をオーガニックコットンマスクに活用。放射性物質やPM2.5などの有害物質を吸着、燃えるゴミとして処分できる画期的なマスクが誕生しました。

◎「YY精子の人工作成」→「必ずオスが生まれるフグ=白子の増産」
自然界には存在しない性染色体「YY」を人工的に作り出す技術を用いて、「YY」の性染色体を持つオス(通称「超雄」)のトラフグの養殖に成功。このオスたちから必ず白子が採れるようになり、白子の増産が可能となりました。

◆今までにないビジネスに携われる

大学の知的財産の活用先は、既存企業だけに留まりません。あのGoogleも元々は大学の技術を基に誕生した大学発ベンチャーです。大学発ベンチャーの立ち上げに関わることも珍しいことではありません。
Check!

社員インタビュー

営業(ライセンスアソシエイト)※入社5年
同僚

Nさん

営業(ライセンスアソシエイト)※入社5年

担当する発明は1件毎に異なるため、知的好奇心が強い方は特にモチベーション高く働ける環境だと思います。縁の下の力持ちとして、先生方や企業の方に頼っていただけるライセンスアソシエイトを目指しています。

営業(ライセンスアソシエイト)※入社5年
同僚

Nさん(続き)

営業(ライセンスアソシエイト)※入社5年

先生方から直接最新の研究成果をヒアリングさせていただく日々はとても刺激的です。マーケティングや営業活動は一筋縄ではいかないですが、発明のあらゆる可能性を探る活動にとてもやりがいを感じています。

Check!

取材レポート

人や職場の雰囲気は?

人に働きかけるのが好きな方、知的好奇心の強い方が活躍!

東京大学TLOは、「世界でも最先端の東大の研究成果」を扱って新たなビジネスや商品を生み出す支援を行う珍しい企業。

そんな同社では『雑談が非常に多い』とか。「世の中にないからこそ発明であって、一見すると”どうやって産業利用すれば良いか見当がつかない”ということも。だから同僚と積極的に情報交換し、固定観念を取り払った雑談の中からインスピレーションを得ることもあります」と社員さんが教えてくれました。

また、自分だけで解決しようとする人より周囲を巻き込むことが上手な人の方が活躍できるのだとか。特別な知識を持つ研究者のような専門家ばかりかと思っていましたが、普通の感覚を持った若者ばかりで驚きました!

新しく届いた発明やマーケティングの進捗など、日々グループに共有・相談しながら仕事を進めます。
やりがい

やりがい

◎知的好奇心を刺激する世界初の発明!
研究者以外で、世界で初めて研究成果を知ることができるポジションのため、知的好奇心が強く刺激されるはず。業界の第一人者や世界的な研究者と接点をもつチャンスがあります。そのような発明者と二人三脚で発明の実用化を目指せる仕事です。
様々な仮説の中から発明が広く世の中に実装されるストーリーを導き出す。あなたが担当した技術が製品化され、未来の常識を変えるかもしれません!

きびしさ

きびしさ

◎学び続ける姿勢と忍耐力が必要です!
思いもよらない活用法が見出される発明もあります。最先端の研究成果や発明に携わる同社のビジネスは「こうすれば良い」という正解がありません。そのため、常に情報感度を高くして、様々な情報をインプットすることも重要です。
また、特許出願後もビジネスに結びつくまでに時間を要することもあり、時には撤退を行うことも。粘り強く活用法を模索し続ける忍耐力も必要です。

オフィスは、国内最高学府である東京大学・本郷キャンパス内の「産学連携プラザ」。アクセスも抜群です。

先輩・上司のフォローだけでなく、様々なことが学べる社内講習・勉強会もあり、着実に成長できる環境です。

月1回全員出社の日には、会社でおいしいお弁当を手配。それ以外の日は学外へランチに行くことも!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Webエントリー

  • Web履歴書による書類選考

  • SPI及び一次面接(Web)

  • 二次面接(対面)

  • 内定・入社

当社事業や営業活動を面白そうだと感じた方、この仕事を通じて成長をしてゆきたいと思われた方はぜひご応募ください!
面接は1.5時間程度頂戴します。
書類選考結果はご応募受付後1週間以内にメールにて連絡いたします。
※長期休みなどはご連絡が遅くなる可能性があります。
※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません。
※SPIのみでの合否判断はいたしません。
連絡先
株式会社東京大学TLO<中途採用担当>
〒113-0033
東京都文京区本郷7-3-1 産学連携プラザ 3F
Mail:career@todaitlo.jp/中途採用担当宛

会社概要

事業概要

■知的財産権(特許、著作物など)の調査・評価、特許出願の権利化及び権利維持の管理・支援業務
■知的財産権のライセンシング活動、ライセンシング活動に伴う契約締結業務
■東京大学と民間企業の共同研究の創出業務

所在地

〒113-0033
東京都文京区本郷7-3-1 産学連携プラザ 3F(本社)

設立
1998年 8月3日
代表者
代表取締役社長 本田 圭子
従業員数
37名(うち正社員25名・パートタイマー12名)
資本金
2,000万円
売上高

4億7,100万円(2024年度実績)

平均年齢
34歳 (役員・パートタイマーを除く)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013495428

株式会社東京大学TLO/東大100%子会社

営業職/東大研究成果の実用化をプロデュース/手厚いサポート有

New
正社員
転勤なし
5名以上採用

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます