株式会社STYZ
【渋谷※在宅勤務可能】開発エンジニア※自社プロダクトの追加開発/戦略策定から参画/年間休日120日
募集要項
おしごと用語集仕事内容
■募集背景:
Syncableをさらに成長させるため開発体制の強化が必要です。そこで今回、新たにプロダクトエンジニアを募集します。
■募集ポジション:
私たちが運営する寄附プラットフォーム『Syncable』プロダクトエンジニアのポジションです。
◎配属チーム:プロダクト企画チーム(PM在籍)や新チームの立ち上げを検討中。柔軟に組成予定です。
◎レポートライン:事業責任者にダイレクトレポート。経営と近い距離で目標を直接共有し進めます
■期待すること:
◎入社後数か月で目指していただきたいゴール:
・ユーザーから熱狂的な反応を得られるプロトタイプを作成
・インタビューや検証を通じて圧倒的な価値を持つ機能を見つけ出す
・「なぜまだ実装されないのか」と言われるほどの体験を提供
■業務内容:
◎ユーザーインタビュー:10団体規模で徹底的に調査し課題やニーズを特定
◎プロトタイプ作成と検証:ミニマムな開発→ユーザーテスト→改善をリード
◎機能改善とリリース:継続的にアップデートし最適化を進める
◎バリュープロポジション探索:事業責任者と協働し価値提供の方向性を磨く
◎開発プロセス整備:スクラムを本格導入し効率的な体制を構築
■開発環境:
言語・FW:TypeScript、Next.js、React、Python、Django REST Framework
インフラ:Google Cloud、Kubernetes
CI/CD:GitHub Actions、ArgoCD、Cloud Build
DB:MySQL(Cloud SQL)、Prisma
ツール:Docker、Metabase、Sentry
開発支援:Cursor、GitHub Copilot、JetBrains AI、Jun
■アピールポイント:
▽成長市場での挑戦
日本の寄付市場は1兆2000億円規模(化粧品市場と同等)。さらに前年比18.5%の成長を遂げており若い世代を中心に社会貢献意識が高まっています。確実に拡大するマーケットで経験を積めます。
▽進化する「寄付」のカタチ
寄付は「お金」だけでなく「応援消費」「推し活」など新しい形に広がっています。Syncableでは多様なアプローチで社会を動かす新しい仕組みづくりに関わることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Webアプリケーション開発のご経験 をお持ちの方
勤務地
本社
住所:東京都渋谷区千駄ケ谷3-59-4 クエストコート原宿
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
■リモート勤務可否:ハイブリッド勤務可(週3以上の出社が望ましい)
※会社、チーム的には出社の頻度をあげていこうとしているため、原則週3日程度の出社をお願いしたいです。
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート)
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~16:00
フレキシブルタイム:8:00~11:00、16:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
※標準労働時間:8h/日
※時間外労働:見込み残業45時間/月
雇用形態
契約社員
<契約期間>
0年6ヶ月
<雇用形態補足>
期間の定め:有
6か月後正社員登用可能性あり
<試用期間>
6ヶ月
契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
更新上限:無
給与
600万円~1,200万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):400,767円~739,800円
固定残業手当/月:140,900円~260,200円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
541,667円~1,000,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■人事制度(評価/等級/給与)
・半期に1回(年2回)、等級・給与の昇格/降格、昇給/降給を決定します
・メイン評価者との1on1を実施し、評価の進捗管理、確認を行います
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤交通費支給(3万円まで)
社会保険:補足事項なし
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
・勉強会・書籍購入・セミナー参加費用負担(都度相談)
<その他補足>
・定期健康診断(年1回)
・フリードリンク(ウォーターサーバー等)
・社用PC貸与
・月1回の社内交流会
・産休/育休制度(男女ともに取得実績あり)
休日・休暇
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
・有給休暇10日(付与日から2年繰可/但し6ヶ月間継続勤務後)
・特別休暇(夏季/年末年始)
・慶弔休暇(結婚/出産/忌引)
・介護、子の看護休暇(年5日※該当家族が2人以上の場合は10日まで)
会社概要
- 事業概要
■事業内容:非営利セクターを中心に新しく資金流入を促す『ドネーションプラットフォーム事業』、企業課題と社会課題の解決を共に目指す『インクルーシブデザイン&エンジニアリング事業』。2つの事業を通じて、STYZが企業、NPO、個人との媒介となり、課題解決の促進を行っています。
■事業詳細:
・ドネーションプラットフォーム事業:NPOの活動をオルタナティブなお金の流れを作り出すことでサポートする総合ファンドレイジングプラットフォーム「Syncable」などの運営。
・インクルーシブデザイン:全国5,000以上ものNPO・NGOのリレーションとともに、業界をリードするデザイナー、エンジニアがインクルーシブデザインの手法を用いて、企業における新規・既存事業のソーシャルインクルージョンを推進。
・システム開発&エンジニアリング事業:次世代的なテクノロジーで人間ならではの体験を創造するシステム開発パートナー
■ビジョン:「あらゆる境遇を打破できる社会」ミッション:「民間から多種多少な社会保障を行き渡らせる」
■B Corp認証取得(2024年7月):
B Corpとは、米国を拠点とする非営利団体B Labが運営する国際認証制度です。「B」は「Benefit for all(あらゆるものにとって利益があること)」を意味し、金銭的な利益だけではなく、社会、環境、従業員、顧客など、すべてのステークホルダーに対する利益を表し、それらに対するパフォーマンス、説明責任、透明性、持続可能性などにおいて、B Labが設定する5つのカテゴリー(ガバナンス、ワーカー、コミュニティ、エンバイロメント、カスタマー)から成る200を超える厳しい基準を満たした「社会や環境に配慮した公益性の高い企業」に与えられる認証です。
■ISMS認証取得:情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格である「ISO/IEC 27001:2022」の認証を取得しております。- 所在地
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ケ谷3-59-4 クエストコート原宿- 設立
- 2016年3月
- 従業員数
- 36名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 5百万円
- 企業URL
https://styz.io
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【渋谷※在宅勤務可能】toB向けコンサルティング営業◇デザイン×テクノロジーで顧客課題を解決
NEW【渋谷※在宅勤務可】シニアデザインディレクター◇戦略立案から担う/デザイン×テクノロジーで課題を解決
NEW<未経験歓迎>人事※採用担当◇採用業務を1から学べる/年間休日120日/フレックス
NEW【渋谷※在宅勤務可能】総務・法務◇組織の仕組み作りから参画/IPO準備を経験/年間休日120日
NEW【渋谷※在宅勤務可能】非営利団体向け戦略コンサルティング◇成長市場で活躍/挑戦可能な社風/フレックス
NEW<未経験歓迎>【渋谷/在宅勤務可能】経理・財務◇正社員登用100%/年次決算などのスキルを身に着ける
NEW【渋谷】PM(プロジェクトマネージャー)◇転勤無/大手企業との取引あり/企業や社会課題の解決に貢献◎
【渋谷】シニアコンサルタント/大手アライアンス担当◇自社プラットフォームサービスを展開◎
【渋谷】UI/UXデザイナー◇転勤なし/大手企業との取引多数/企業や社会課題の解決に貢献◎