三菱電機株式会社
【東京】ITインフラサービスの企画・設計・構築・運用及びプロジェクトマネジメント※三菱電機G向け
募集要項
おしごと用語集仕事内容
※入社後、三菱電機デジタルイノベーション株式会社へ在籍出向となります。
■入社後について:
三菱電機デジタルイノベーション株式会社に出向を前提としています。
出向先:三菱電機デジタルイノベーション株式会社
住所:東京都千代田区丸の内二丁目7番3号(東京ビル)
事業内容:三菱電機グループのIT・DX事業の中核企業として大規模システムインテグレーション事業、インフラサービス事業、パッケージソフトウェアサービス事業を展開
■業務内容:
(1)Microsoft365の運営
(2)Microsoft365の新機能展開
(3)Intuneによるデバイス管理環境の提供
■具体的な仕事内容:
経験、能力、希望によって(1)(2)(3)の比重は異なります。
(1)Microsoft365の運営
a)各ユーザー要望への対応・トラブル対応・未展開拠点(※)への導入
※海外含む。リモートが多いが海外出張も可
b)Microsoft365の運営組織の体制改善
数十名規模で運営しており、技術の継承、後進育成、コスト最適化等の改善を継続的に行う必要がある。
c)Microsoft365、ユーザー要望、三菱電機グループ既存設備との関係を踏まえた次年度計画の策定
(2)Microsoft365の新機能展開
a) PowerPlatformによる市民開発環境の提供
生産現場での活用が進んでいる一方で、統制をとった形での市民開発環境の提供には至っておらず課題がある。またFabric等、複数の新機能リリースがMicrosoft365で計画されており、今後当社グループのレギュレーションを踏まえた展開を行う。
b) Microsoft Teamsに関する新機能の展開
コロナ禍以降、当社グループでもリモートワークが加速し、Microsoft Teamsを標準のコラボレーションツールとして利活用しています。今後、更なる業務効率化に向けて、Microsoft社から提供される新機能や外部サービスの連携など当社グループ内展開を行う。
(3)Intuneによるデバイス管理環境の提供
当社グループでは別製品でのデバイス管理を行っているが、今後Intuneによる管理を検討している。社内の実環境におけるPoCや先行企業との情報交換を通じて、当社グループに適合する形での導入設計を実施していく。
変更の範囲:会社の定める業務※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
<必須>
1000名以上の規模の企業に対するMicrosoft365の導入または運用経験
<いずれか必須>
以下、いずれかの経験3年以上
・Microsoft365の導入または運用経験
・Power Platformの環境管理の経験
・Intuneの導入経験
●歓迎条件:
・社内外問わず、業務改善、運用改善のご経験がある方
・経営層の業務をされていたご経験がある方
・開発費1億円以上のプロジェクト案件のPMのご経験がある方
勤務地
三菱電機デジタルイノベーション株式会社
住所:東京都千代田区丸の内二丁目7番3号(東京ビル)
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める場所※業務の性質等に応じリモートワークを認める場合リモートワークを行う場所(自宅等)含む
<勤務地補足>
出張:少 (0~数回/年)
リモートワーク:有
<転勤>
有
2、3年間、他業種のIT業務を知ることを目的に拠点間異動あり
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~14:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
<その他就業時間補足>
残業時間:月平均20-30時間/繁忙期40時間
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件の変更はありません。
給与
450万円~1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円~500,000円
<月給>
270,000円~500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年齢・経験・スキル等に基づき、当社規定により決定します。
※詳細は選考を通じてお伝えします。
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:子供(22歳未満)14000円/配偶者9000円
住宅手当:条件により、寮・社宅・家賃補助等の対応有
寮社宅:条件により、寮・社宅・家賃補助等の対応有
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:退職金前払制度選択可、確定拠出年金制度あり
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、職能別研修 、国際化研修、技術研修 資格取得支援 等
<その他補足>
■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、
社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、資格取得支援など
■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当など
■在宅勤務制度あり(条件については面談時に詳細をご確認ください)
■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。)
休日・休暇
年間有給休暇4日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日
■休日:GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
■有給休暇:入社日により日数変動(次年度より20~25日)
■特別休暇:2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)
■産休・育休制度あり
会社概要
- 事業概要
■事業の特徴:
ホームエレクトロニクスから情報システム・通信機器、産業機械、プラント、さらには宇宙開発関連機器に至るまで、幅広い分野をカバーする総合電機メーカーです。中でも特徴ある事業として、宇宙開発、FA(産業用)機器、社会インフラシステムの3つが挙げられます。三菱電機の宇宙開発の歴史は長く、人類初の人工衛星スプートニク1号が打ち上げに成功して間もない1960年、日本で初めての人工衛星づくりに着手しました。以来、1998年3月に打ち上げたCOMETS「さきがけ」までの32個の実用衛星のうち、15個の主契約企業またはシステムインテグレーター(取り纏め企業)を担当した実績を誇ります。最近では商用衛星事業にも本格参入しており、人工衛星用搭載機器の輸出に力を入れています。FA(産業用)機器の分野では「機械にできることは機械に任せ、人はもっと人らしい仕事に携わってほしい」という考えのもと、FAシステムの中核として次元の高い制御を可能にする次世代シーケンサや総合情報制御システムなど、個々の製品開発から工場全体のトータル管理まで先進の技術を投入しています。社会インフラシステム分野の鉄道分野では、鉄道事業者を相手にした車両用電機品などの鉄道システム全般、その他航空・気象や道路向けでは、航空機を気流変化から守る、あるいは防災情報や気象予報として活用されるレーダーシステム、高度道路システムITS(Intelligent Transport System)、上下水道プラントシステム向け監視制御システムを手掛けています。
■働きやすい会社から”働きがい”のある会社へ:
互いの努力を認め、支え合いながら、女性も男性もいきいきと働ける職場環境づくりを目指しています。
三菱電機では、性別や年齢などにかかわらず社員が最大限に能力を発揮し、活躍することが事業発展のために大変重要なことと考えています。
そのためには、多様な個性を持った一人ひとりの強い意志と行動力をもとに、チ-ムを組んで粘り強く挑戦し続けることが求められており、管理職・技術職・事務職(営業・スタッフ)など様々な職種で数多くの女性社員が個々人の力を存分に発揮し、当社事業発展に大きく貢献しています。
情熱ある社員が能力を最大限発揮できるよう、本人・職場・会社が一体となり「いきいきと活躍できる環境づくり」を推進しています。- 所在地
〒100-8310
東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル- 設立
- 1921年1月
- 従業員数
- 35,136名
- 上場市場名
- プライム市場
- 資本金
- 175,820百万円
- 売上高
4,770,000百万円
- 経常利益
- 295,000百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
技能系正社員/ポテンシャル採用/電力システム製作所
プロジェクト管理(システム開発)/在宅勤務可/鎌倉製作所
技術系総合職/三田・姫路事業所
プロジェクト管理/電子通信システム製作所
組立作業・機械加工/ポテンシャル採用/電力システム製作所
技術系総合職(生産技術・回路設計・品質管理)/静岡製作所
【兵庫/神戸】製造(大型発電機の機械加工・製缶・溶接)※機械工学の有識者歓迎◎/残業平均20H
NEW【兵庫/神戸】プラント受注後エンジニアリング(電気設備の計画設計・調達)※英語力活かせる/リモート有
NEW【東京/丸の内】プラント受注前エンジニアリング(電気設備の計画・見積)※英語力活かせる/リモート有
NEW【東証プライム上場/名古屋】社会インフラ分野の工事計画・施工管理(電気・電気通信)※Web面接
NEW【丸の内】経営企画(電力システム関連事業部門)◇カーボンニュートラル実現に向けた事業変革・組織変革
NEW【東京】認証基盤(EntraID)の企画・設計・実装・運用※三菱電機G向け◆年休124日/福利厚生◎
NEW【神戸/社内SE】電力事業向け業務における社内システムの構築・運用◆週2リモート可◆三菱電機グループ
NEW【東京】ネットワークインフラの企画・設計・構築・運用及びプロジェクトマネジメント※三菱電機G向け
NEW【東京】三菱電機G全社基幹システム導入プロジェクト(PMO)◇年休124日/福利厚生充実
NEW