掲載予定期間:2025/9/18(木)~2025/12/10(水)
更新日:2025/9/18(木)
募集要項
- 仕事内容
【朝霞】経理(決算業務、原価計算等)】※年間休日129日/世界トップシェア【プライム上場】
~経理経験ある方歓迎!/アジアを中心に人気の高い二輪車市場では、世界トップのシェアを誇る「レギュレータ」を展開/国内でも「ブリッジダイオードの新電元」として地位確立/2021年新設の事業所!~
■業務内容:
当社の経理担当として以下の業務を主にお任せいたします。経理部内でのキャリアパスとして、単体決算の統括、連結決算、税務、銀行対応など、将来的に幅広い業務に携わることができます。
■業務詳細
・事業部門の原価計算
・損益分析
・損益着地予想
・開示文書の作成
・グループ子会社決算書のチェック など
■当社について
「パワーユニット事業」「パワーデバイス事業」「パワーシステム事業」の3つの事業に分かれ、それぞれパワー半導体/二輪車・四輪車用電装製品/EV充電器/通信用整流器のパワーエレクトロニクス技術や半導体加工技術を駆使して、設計開発・研究開発を行っています。
近年では非接触充電の技術開発、ドローンや空飛ぶ車へのデバイスやスポンサー展開、次世代モビリティ分野や5Gとの関わり、再生エネルギー事業への貢献など、生活に欠かせない「電力」を使い、世界中の人々の暮らしや環境社会に貢献するモノづくりを行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
- 対象となる方
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【いずれか必須】
■事業会社における経理業務のご経験(会計・原価計算)
■事業会社における財務業務のご経験
【尚可】
■決算業務(連結・開示・決算分析)のご経験
- 勤務地
<勤務地詳細>
朝霞事業所
住所:埼玉県朝霞市幸町3丁目14番1号
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所<転勤>
当面なし
総合職の為、将来的に他営業拠点(海外含む)への転勤の可能性があります。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:30~14:30
フレキシブルタイム:5:00~10:30、14:30~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
- 雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
- 給与
<予定年収>
500万円~800万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円~420,000円
<月給>
260,000円~420,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・能力等を十分に考慮の上、同社規程により決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項あり
寮社宅:補足事項あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:会社規定により支給
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、職種別専門教育、技術教育講座、営業教育講座、英語研修、国際企業人教育、国内留学制度、通信教育支援制度、社内外研修会参加支援、中途入社者研修 他
<その他補足>
■社内財形貯蓄
■住宅手当
■社員持株会
■退職年金
■介護休業・育児休業
■施設:健康管理室、社員食堂
■クラブ活動:陸上、野球、サッカー、バスケットボール、バレーボール、テニス、バドミントン、写真 他
- 休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数129日
メーデー、GW、夏季休暇、年末年始休暇(5日)、慶弔休暇、創立記念日、有給休暇(6月に1年分付与)、妊娠通院休暇、リフレッシュ休暇、看護休暇 等
会社概要
- 事業概要
■事業概要
パワー半導体・電源・電装製品等を、家電・情報通信・二輪車・四輪車等の産業に供給するメーカーです。創業76周年を迎える、世界各国に拠点を有するグローバル企業で す。すべての電化製品に組み込まれ、製品を動かす為には必要不可欠な「電源」。新電元では電力変換効率を極限まで追求することでエネルギー資源を節減し、地球温暖化 対策や環境負荷の低減に向けた技術開発を続けています。半世紀以上にわたり蓄積した独創的なテクノロジーを駆使し、新しい機能・性能、付加価値を持つ電源を創造して います。
■事業詳細:
(1)パワーデバイス事業:電力の変換部分である電源に使用される一般整流ダイオードから世界トップクラスのシェアを誇るブリッジダイオード、MOSFET、高速整流ダイオード やICまで幅広くあり、雷保護・過電圧保護などの用途に最適なサージ防止素子も高いマーケットシェアを誇っています。
(2)パワーユニット:二輪・四輪向けなどの電装製品では、内製デバイスによる差別化などにより世界トップシェアを誇る二輪車用電装製品はもとより、自らのコア技術を活用することで、ハイブリッドカー向けなど環境対応に貢献する製品を提供しています。
(3)パワーシステム事業:情報通信の分野では、給電システムの多様化や、省電力化に対応する高機能・低損失の電源機 器を開発すると共に、小型・低コストを実現する最適給電システムを提供しています。電源モジュールは、デバイス技術と電源回路技術の融合で、情報通信機器分野などに 向けた高機能デバイスを提供しています。
■その他事業: 新電元メカトロニクス株式会社の各種ソレノイドは、自動車、建機等の市場や産業機器市場等に最適なアクチュエータおよび回路一体製品を豊富に取り揃えています。
※製品例:一般整流用ダイオード、車載向けパワーダイオード、二輪車向けCDI、レギュレータ、携帯電話基地局向け電源装置等で世界トップクラスの シェアを誇ります。
- 所在地
〒100-0004
東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル4F
- 設立
1949年8月
- 従業員数
5,251名
- 上場市場名
プライム市場
- 資本金
17,823百万円
- 売上高
105,830百万円
- 経常利益
-523百万円
- 平均年齢
43歳
【朝霞】経理(決算業務、原価計算等)】※年間休日129日/世界トップシェア【プライム上場】
新電元工業株式会社
「エージェントサービス」とは?完全無料※1
※1.本案件以外にご紹介できる求人がご用意できない場合には、求人発生時までカウンセリングをお待ちいただいております。予めご了承ください。
※2.本案件に記載されている内容は、雇用主との労働契約締結時の労働条件等と異なる可能性がございます。
求人コード 3013504014