株式会社アップステアーズ
【東京/中央区】システムエンジニア◆職種未経験可/育成体制充実/土日祝休み
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【技術者が創った技術者のための会社/残業月平均10時間未満/土日祝休み/スキルアップ支援体制充実】
■業務内容:
ジュニア職(エンジニア育成職)として、開発・テスト・運用といった業務をご担当いただきます。また、業務と並行して、知識と技術習得のバランスを考慮した独自の育成プログラムに取り組んでいただきます。育成プログラムの課題をクリアし、必要なバッジをすべて集めるとアソシエイト職(エンジニア職)に昇格できます。
■当ポジションの特徴:
フルスタックエンジニアとしての総合的なスキルが身につきます。ジュニア職(エンジニア育成職)からスタートし、アソシエイト職(エンジニア職)、マネージャー職(フルスタックエンジニア)へと成長できるキャリアパスがあります。
■入社後のイメージ:
・入社~3ヶ月…レビューを受けながら、テストや簡単な改修を担当していただきます。Web基礎とクラウド環境の操作を習得していただきます。
・半年…小規模な機能開発やAPI設計に挑戦し、CI/CDやテスト自動化の実務を経験していただきます。
・1年後…アソシエイト職(エンジニア職)に昇格していただきます。
■案件例:
・画像ファイルの3D化サービス「CLIP STUDIO WALL」の開発
・ChatGPTと機械学習による自動書類選考システム「Screening Agents」の開発
・スマート外観検査システム「AVS」の開発
・本番環境擬似構築テスト支援ツール「RPA Tester」の開発
・医療クラウドサービスの開発支援
■働き方と文化:
・やりたいプロジェクトだけに参画可能…やりたくない案件は断ってOKです。得意分野や興味分野で力を発揮できる環境を整えています。※ジュニア職は制約あり
・無駄な業務を極力排除…ベンダー管理や大量のドキュメント作成など、エンジニアのパフォーマンスを阻害する業務は会社が引き取ります。
・進め方は完全にお任せ…細かい管理は一切ありません。判断基準は「最も合理的でパフォーマンスが高い方法を選ぶ」ことだけです。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
<職種未経験可/第二新卒歓迎>
■必須条件:
・理系学科や学部の卒業
・プログラムを書いた経験
■歓迎条件:※下記に当てはまる方はアソシエイトまたはマネージャーでの採用になります。
・フルスタック開発経験
・クラウドネイティブ環境での実務経験
・AIや機械学習モデル開発経験
・大規模トラフィックを扱うシステム開発経験
・技術選定やアーキテクチャ設計の主導経験
・顧客折衝や要件定義フェーズの主担当経験
勤務地
本社
住所:東京都中央区新富2-5-5 新富MSビル5F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
※アソシエイト職以上へ昇格した際はリモートワーク可となります。
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
勤務時間
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※アソシエイト職(エンジニア職)以上はフレックス勤務も可
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
※条件の変更なし
※試用期間後に査定があり、原則として給与が5%UPします
給与
324万円~420万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~250,000円
固定残業手当/月:70,000円~96,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
270,000円~346,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※入社6ヵ月後の査定により原則給与は5%UP(さらに、アソシエイト職に昇格していれば5~10%UP)となります。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
寮社宅:借上社宅制度
社会保険:補足事項なし
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■研修、書籍、資格試験の費用は全額会社負担
■資格奨励金制度(対象資格の取得に応じて報奨金を支給)
■教育訓練費支給
■助成金活用による学習報酬金支給
<その他補足>
■出張手当、食事手当
■アソシエイト職(エンジニア職)以上はリモートワーク可
■社内Bar(フリードリンク・フリーイート)での交流
■健康増進手当(ジム料金を半額補助)
■人間ドックの追加検査オプションを半額補助
■PCはWindows/Mac選択可能
■リファラル採用制度
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数128日
夏季休暇(5日)、年末年始休暇(12月28日~1月3日)、慶弔休暇、産前・産後育児休暇、看護休暇、介護休暇
※有給休暇はSlackに書き込むだけで、いつでも気軽に取得可能です。
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
□受託開発事業
・クラウド開発支援、研究開発支援サービス
□スマートセンサロボット事業
・自動視覚学習センサシステム(AVS)
□研究開発事業
・猫目線撮像アプリ
■プロジェクト例:
・製造業向け自動検品システム開発
・機械学習を用いたリアルタイム画像認識システム開発
・遠隔画像診断システム及び患者向けスマホアプリ開発
・大企業向けRPA導入支援ツール開発
・消費者向け自動ペット撮影アプリ開発(特許取得済)- 所在地
〒104-0041
東京都中央区新富2-5-5 新富MSビル5F- 設立
- 2017年2月
- 従業員数
- 22名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 33百万円
- 平均年齢
- 38歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.