安藤パラケミー株式会社
総務システム担当◆社内IT環境の改善・業務効率化/創業200年の化学品専門商社/残業平均月10h
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~業績好調/身の回りに溢れる製品の原料を扱う商社/国内シェアトップクラスの製品あり~
■業務内容:
現在、主に物流貿易業務においてAccessを使用した社内内製ツールを多数使用しておりますが、まずは経験を活かして同ツールのメンテナンスを行っていただきます。その後、社内内製ツールを整理、外注検討を進めつつ、システムメンバーとともにAIの導入やDXプロジェクトにも参加していただき、社内全体のIT化を推進していただきます。
■業務イメージ:
貿易物流部の業務の流れを学んでいただき、社内のSCM業務プロセス(受発注処理、物流管理、貿易事務)の理解に取り組んでいただきます。社内内製ツールACCESS×SQLサーバ(さらにRPAを使用したWebシステムと基幹システムとの連携)のメンテナンスを行っていただきます。その他社内内製ツールの制作および支援を行っていただきます。(VBA、kintoneなど)AIエージェントの作成および作成支援を行っていただきます。ITサービス業者と調整を行い、サービス選定、導入を行っていただきます。社内システムの改善提案を行い、業務効率化に貢献していただきます。
■入社後のイメージ:
配属部署の人数が少ないため一人ひとりの役割が大きく、また経営層とも距離が近く企業を支えているという実感を得られやすい職場です。
また、社員数が少ないことで一人ひとりの顔が分かり、かなり近いところにいるため、貢献に対するフィードバックが得られやすく、モチベーション向上につながります。またフレンドリーな社員が多く、働きやすい環境です。
■魅力:
◎働きやすさ:残業平均月10h、17時頃に帰ることもできる働き方のため、家庭も大事にしながら働くことができます。
◎社風:社員はほぼ中途社員の会社ため、早期に馴染んでいただけます。
■当社について:
創業から200年の化学専門商社です。ルームフレグランス、ヘアワックス、ペンキやインク等の生活に根ざした商品の原料である化学製品を取り扱っています。その中でも石油系ワックスの取扱いは国内シェアトップクラス。取引先企業は約1,900社、当社が使う原料が姿を変えた商品数はおよそ5,000種類にもなります。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・SEとしてのご経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・Accessを用いたツール開発のご経験をお持ちの方
・SQLサーバの構築・設定・運用管理のご経験をお持ちの方
・物流・貿易システムに携わったご経験をお持ちの方
・RPA作成のご経験をお持ちの方
・Webサイト制作に携わったご経験をお持ちの方
・生成AI活用に関する知見をお持ちの方
勤務地
東京本社
住所:東京都中央区八丁堀3-25-7 Daiwa八丁堀駅前ビル
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
※屋外喫煙可能場所あり
■最寄駅:JR京葉線/八丁堀駅
<転勤>
当面なし
※転勤なしも相談可能です。
勤務時間
9:00~17:00 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業平均月10h
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
給与
400万円~800万円
<賃金形態>
月給制
特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~500,000円
<月給>
250,000円~500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月・12月)
※業績次第で10月に業績賞与支給あり
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:最寄り駅からの合理的区間電車等による6ヶ月定期代
住宅手当:詳細はその他福利厚生欄に記載
寮社宅:規定あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:退職金支給規定に準拠して、一定の条件により支給
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■入社後~3ヶ月:研修、OJT
■海外研修制度
■外国語研修制度
<その他補足>
■住宅手当
└世帯主の場合、扶養ありは月44,000円、扶養なしは月36,000円支給
■慶弔金支給制度、
■(永年)勤続表彰制度
■積立有給休暇制度
■社員互助会
■社員旅行(不定期)、
■定期健康診断
■社員懇親会費用補助
■部活動助成金制度、
■フィットネスクラブ費用補助(全額会社補助)
休日・休暇
年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
■夏期休暇(3日)、年末年始休暇、慶弔休暇
■年間有給休暇:1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
会社概要
- 事業概要
■事業内容:石油製品、石油化学製品、工業薬品、医薬品、化粧品および、それらの原料の輸出入、国内販売
同社は化学品・石油系ワックスの専門商社で、石油製品・石油化学製品・工業薬品の販売を行っております。特にワックス取り扱いの大手商社として知られている同社は、石油系ワックスのシェアが国内1位となっております。また、製造・物流拠点が埼玉(行田事業所)にございます。ストックセールスというシステムを導入しており、数十種類の化学製品をストックとして倉庫で保管しているので、お客様が必要な時に製品を提供することができます。
■本社以外の事業所:大阪支店/名古屋営業所/福岡営業所/行田事業所(埼玉)
■ビジョン:
同社の存在意義は、お客様のニーズと解決策を結びつける新しい素材の組み合わせを絶えず発見し、魅力ある商品を提供するところにあります。
お客様にとって「魅力ある商品」とは「情報サービス」が付加された「商品」だと考えております。
同社は、サプライヤーとの太いパイプによって、お客様のニーズに応える商品と的確な情報をご提案しております。
また、地球環境にやさしい高品質な素材を提供し続けること、それこそが未来の子供達が安心して暮らすことのできる地球づくりであり、同社の存在価値であると信じています。この理念のもと、化学品・石油系ワックスの専門商社として経営全般にわたる環境影響を考慮し、環境配慮商品の普及拡大を行い、環境保全活動を推進している企業です。
■取り扱い化学商品:
(1)溶剤:炭化水素系・エステル系・ケトン系・グリコールエーテル等
(2)ワックス:石油系ワックス・合成ワックス・動・植物系ワックス・鉱物系ワックス
(3)化成品:樹脂・ゴム・潤滑油・油脂等- 所在地
〒104-0032
東京都中央区八丁堀3-25-7 Daiwa八丁堀駅前ビル- 設立
- 1946年11月
- 従業員数
- 95名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 431百万円
- 売上高
26,112百万円
- 経常利益
- 275百万円
- 平均年齢
- 42.1歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.