株式会社NTTデータ
【公共】組織運営スタッフ/成長途上の組織を様々な角度から支える/課題解決、業務改善など<1385>
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【職務内容】
防衛分野の中央省庁を顧客とする組織のスタッフとして、組織運営上必要な施策推進、課題解決を担っていただきます。
職務範囲は当該組織におけるスタッフ業務全般(総務、購買、事業計画、経理、人材育成、情報セキュリティ、OA管理等)、及び、契約条項に基づく顧客対応(各種監査・調査、秘密保全保全等)の中から、希望や特性等を鑑み複数業務を担っていただきます。
【職務の魅力】
目まぐるしく変化する安全保障環境の中、国をあげて抜本的な防衛力強化が進められています。そうした中で、当組織の事業規模も拡大傾向にあり、社内での注目も高まっています。
組織規模拡大に伴い、
(1)事務処理件数の増加や新たな課題の発生
(2)働き方改善やエンゲージメント向上など組織力強化
(3)顧客要請に基づく情報セキュリティ対策の強化
などに取り組む必要性が増しており、課題対応、推進力強化のために新たな人材を募集します。
当該職務の魅力は以下の通りです。
・拡大途上にある組織の組織作りに携わることができます。
・顕在化した課題への対応に加え、潜在的な課題の本質を見極め解決策を導く経験を中規模(社員100名程度)の組織で短期間に積むことで、課題解決力を身に着けることができます。
・課題解決策の検討にあたっては、最新ソリューションの導入などを積極的に取り入れる風土があり、自由な提案を歓迎し、意欲があれば裁量も与えます。
・スタッフとしての職務を広く経験することができ、その後の専門領域の見極めに役立ちます。
・監査・調査等の顧客対応を直接実施する機会や他社との情報交換など、社内対応に留まらず、社外との交流と通じた人脈形成、コミュニケーション力向上の機会を持つことができます。
・担当内には複数の協力会社がおり、業務連携を通じたマネジメント経験を積むことができます。
変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
複数のステークフォルダとの調整経験、及びそれを通じた課題解決、業務改善等の経験(スタッフ経験の有無は問わない)。
上記を一人称、もしくは上長の助言を通じて実践した経験
■歓迎条件:
スタッフ経験は必須ではないが、以下の領域の経験・知識があると望ましい。
情報セキュリティに関する業務経験(ルール整備、ISMS監査対応、システム構築等)、又は事業計画策定・実行管理の業務経験や知識、又は財務・購買・経理等の業務経験や業務知識
勤務地
本社
住所:東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル
勤務地最寄駅: 東京メトロ有楽町線/豊洲駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:00~22:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:30~18:00
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
※上記ほか、専門業務型裁量労働制(みなし労働7.5H/日)の場合有
※残業20~30時間程度
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
給与
700万円~1,050万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円~490,000円
<月給>
350,000円~490,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※詳細は面談時に説明があります。
※専門業務型裁量労働制の場合あり(その場合残業手当なし、別途裁量労働手当あり)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:子育て・介護手当有
住宅手当:住宅補助費、持家取得支援費、住宅ローン返済補助
寮社宅:有(転居を伴う人事異動発生時のみ)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:基礎金額と職責及び評価に応じた金額が毎年累積。
<定年>
60歳
再雇用制度あり上限65歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率99.2%)
<教育制度・資格補助補足>
ビジネス系・テクニカル系・グローバル系研修より役職や業務に応じて必要な研修を受講可能。
資格取得支援、自己啓発支援(TOEIC(R)テスト会社負担等)あり。
経験者採用社員向けオンボーディングも拡大実施中
<その他補足>
■財産形成:財形貯蓄(一般、住宅、年金)、社員持株会など
■住宅関係:住宅補助費、持家取得支援費、住宅ローン返済補助、利子補給、土地先行取得融資
■生活援護:NTTベネフィットなど
■健康増進:定期健康診断、人間ドックなど
■育児・介護支援サービス
■慶弔・補償:結婚祝い金、弔慰料、災害見舞金など
■休暇・給与関係:結婚休暇・忌引
■カフェテリアプラン(ライフプランに合わせて、住宅補助、財産形成、健康増進など、様々な福利厚生メニューから選択し、利用可)
■社員食堂
■企業年金
休日・休暇
年間有給休暇20日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
夏季3日(6月~9月に取得)、特別連続2日、年末年始、慶弔、病気、ライフプラン、産前・産後、介護、看護休暇など
・有給休暇:1日、半日、1時間単位で取得可。入社初月より支給。入社月により日数変動
会社概要
- 事業概要
同社は、2023年7月1日より、持株会社、国内事業会社、海外事業会社のグローバル経営体制に移行いたしました。
持株会社である「株式会社NTTデータグループ」はグローバル戦略とガバナンス強化に注力するとともに、グローバル競争力の源泉となる技術の研究・開発・投資を集約させることでOne NTT DATAとしての企業価値向上を目指します。国内事業につきましては、国内マーケットやニーズの拡大、多様化に対応し、機動性を持った事業展開を図るべく、新たに国内事業会社である「株式会社NTTデータ」をスタートさせることにいたしました。
近年、企業を取り巻く環境は大きく変化し、先行きが見通しにくい状況が続いています。DXを支える技術も日々進化し続けており、クラウドやSaaSサービスの高度化、データ活用や生成AIを含むAI技術など、次々と現れる新しい技術のビジネスへの適切な活用が求められています。私たちは、お客様に寄り添いながら、これらの変化に迅速に対応し、お客様へ提供する価値をさらに向上させることが重要だと考えております。その実現を目指し、まずは2022年から開始した中期経営計画に基づき、お客様の事業のみならず社会の未来を構想するコンサルティング力の強化、先進テクノロジーのビジネスへの活用、中長期視点での先進的な技術の獲得を徹底して進めてまいります
<同社の強み>
■信頼性
これまで同社は、ナショナルプロジェクトなどの超大規模システムの構築に携わってきま した。また、お客様第一で最適なサービスを提供してきました。長期的・持続的なサー ビス提供の実績等を通じて強固な顧客基盤を構築し、信頼性を築き上げてきました。
■柔軟性・ 先進性
特定のハードウェア・ソフトウェア製品やサービスによらないマルチベンダを貫き、柔軟 性を維持するとともに、先進的なIT技術の追求により、お客様にとって最適なITサービ スを提供してきました。
■技術力
お客様との長年の関係から培った業務ノウハウ、形式知化された高度な開発・運用手法 とその実行力を用いて、多数のベンダを取りまとめるマネジメント力を磨き上げてきました。- 所在地
〒135-6033
東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル- 設立
- 2022年11月
- 従業員数
- 151,600名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 1,000百万円
- 平均年齢
- 35.8歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【AI/IoT活用】地図情報クラウドサービスの企画・開発・運用エンジニア<130>【TC&S】
NEW【TC&S】IT営業◆NW・セキュリティ等のインフラ関連ソリューション◆大手顧客中心<117>
NEW【法人】グリーンITソリューション開発◆GHG排出量可視化の開発/脱炭素/サステナブル<1119>
NEW【法人】 サービス開発のプロダクトオーナー◆DXプラットフォーム「iQuattro」/年休<690>
NEW【公共】プロジェクトリーダー※出入国管理に関するDX推進等◆リモート可<1218>
NEW【リモート可】IT企画・開発※データ活用サービス/上流工程/AI・自然言語処理<180>【金融】
NEW【公共】システムエンジニア※出入国管理や在留管理の手続きシステム等◆リモート可<1218>
NEW【法人】製造業の変革・DXを牽引/アカウント営業・コンサルタント◆戦略策定・サービス企画<532>
NEW【法人】メディア業界向けインフラエンジニア◆DX化に向けたクラウドリフトなど◆実働7.5H<501>
NEWサプライチェーンコンサルタント/SCM(生産、物流、調達)業務改革/自社製品/在宅<696>【法人】
NEW【法人】リアルワールドデータを用いたデータサイエンティスト◆日本医療の発展、高度化を目指す<648>
NEW事業開発コンサルタント※顧客企業のDX支援(新サービス創出、ビジネス変革 等)<162>【法人】
NEW《第二新卒歓迎!》SE/オープンポジション◆金融・公共以外の顧客向け/在宅可<1231> 【法人】
NEW【法人】SAP BASISコンサルタント◆データ活用/分析案件などにもチャレンジ<379>
NEW【公共】企画・提案営業◆社会課題解決型ソリューション◆新規ビジネス創造有※在宅勤務可<1086>
NEW