jinjer株式会社
【大阪市】ITパートナーセールス<業界未経験可>クラウド型人事労務システム◆リモート可◆フレックス
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・雇用契約・社保手続き・年調収集・経費精算など 人事労務業務に関する業務の効率化を支援するクラウドサービス「ジンジャー」~
■業務概要:
パートナーセールスとして、パートナーと関係性を深めながら、パートナー、エンドユーザー双方のあるべき姿を実現するために、提案を進めていきます。
また、首都圏及びエリアにおいて若干戦略、戦術が異なりますが、フィールドセールスと連携し、主に顧客紹介までを主たる業務として行っていただきます。
■業務詳細:
・主要パートナー本部マネジメント
主要パートナー企業の本部と密に連携し、当社の全社戦略に基づいた施策の立案・実行を推進します。具体的には、共同でのキャンペーン企画、展示会への共同出展、パートナー向けトレーニングプログラムの策定などを担当します。
当社のプロダクトに関する勉強会の実施や、商談への同行を通じて、営業活動を支援します。また、個別の案件相談に対応し、パートナーの受注率向上に貢献します。
・パートナーマーケティング施策の立案と実行
パートナー企業と協力し、リード獲得に繋がるマーケティング施策を企画・実行します。セミナー共催、Webサイトでの相互プロモーション、事例コンテンツ作成などを通じて、パートナー経由でのリード創出を促進します。
・金融機関(地銀)の開拓と連携
地方銀行をはじめとする金融機関とのパートナーシップを積極的に開拓します。金融機関が持つ顧客基盤を活用し、リード創出を促進します。
■魅力:
◎1人の営業が複数プロダクトを提案できる「マルチプロダクト体制」
jinjerは人事・労務・勤怠・給与など複数のサービスを展開しており、顧客課題に合わせた柔軟なソリューション提案が可能。煩雑な部署連携なくスムーズに提案できる営業スタイルです。
◎変化の早いSaaS業界で成長を実感できるステージ
プロダクト・組織ともに進化を続けており、営業スキルの型化や仕組み化にもチャレンジできます。自身の成長と事業の拡大をリンクさせながら働ける環境です。
◎20~30代を中心とした活気ある組織風土
若手が多くフラットな文化が根付いており、挑戦や意見発信を歓迎する風土があります。個人の裁量も大きく、早期に成果を出してキャリアアップを目指せます。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎>
■必須条件:
・新規営業経験(toC、toBどちらでも可)3年以上
■歓迎条件:
・顧客の課題に対して真剣に取り組んだ成功体験
勤務地
大阪オフィス
住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 WeWork御堂筋フロンティア
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
出社とリモートのハイブリットとなります。
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~16:00
フレキシブルタイム:6:00~10:00、16:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:30~18:30
<その他就業時間補足>
標準労働時間1日8時間
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※入社後3ケ月間は出社となります。そのほかに条件に変更はありません。
給与
520万円~680万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):321,000円~419,000円
固定残業手当/月:113,000円~148,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
434,000円~567,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※目標100%達成でインセンティブが支給された場合の想定年収は5,728,800円~7,484,400円です。
※報酬は、スキル・経験に基づき当社基準にて個別決定します。
※上記月45h分の固定残業手当は「職務手当」の名称で支給します。
※昇給:年2回(5月、11月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:月額上限 50,000円
社会保険:補足事項なし
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度
<その他補足>
・財形貯蓄制度
・定例会
・社員総会(年1回)
・ジンジャー福利厚生
・Hugタッチ休暇
└子供の入学式や卒業式、発表会など、「成長を見逃したくないタイミング」で、特別休暇を取得できる制度です。
・育児サポート手当(月上限5万円)
└育児休業から復職される方のお子さまが保育所等に預けないと勤務できない場合で、認可保育所に預けられず、無認可保育所等に預けざるを得ない場合の保育料の負担を月額上限5万円まで支給支援しています。
休日・休暇
年間有給休暇5日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
・年次有給休暇(入社日に5日、6ヶ月後に5日付与)
・リフレッシュ休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・Hugタッチ休暇
会社概要
- 事業概要
■事業内容
統合型人事システム「ジンジャー」の企画・開発・運営
■統合型人事システム「ジンジャー」について
ジンジャーは、人事労務、勤怠管理、給与計算、人事評価、サーベイ、データ分析といった幅広い人事業務を、一つのデータベースで管理する統合型人事システムです。これにより、企業は「正しい人事データ」を収集・管理・活用し、単なる記録ではなく組織の成長を支える資産として活用できます。ジンジャーは、人事業務の効率化と、組織の意思決定の質・スピード向上を支援します。
■メディアの運営
・人事業務に役立つ情報メディア「HR NOTE」
■ビジョン
「ひと」の可能性のすべてが見える世界へ
私たちが目指すのは、「ひと」が持つ力や可能性が見過ごされることなく、すべての「ひと」が本来の力を発揮できる世界です。
スキルや経験だけでなく、その人らしさや価値観までも正しく理解され、活かされる社会をつくりたいと考えています。その実現には、人事が変わること、そして「ひと」と真摯に向き合う姿勢が欠かせません。
私たちはテクノロジーと共感をもって、「ひと」の可能性が輝く豊かな社会をつくっていきます。
■ミッション
人事の「これからの当たり前」をつくり、お客様とともに進化する
私たちは、人事の在り方が大きく変わろうとしている今だからこそ、従来の常識にとらわれず、より本質的で柔軟な人事の形を追求します。
「これからの当たり前」をつくるとは、未来を見据えた新しい価値観や仕組みを提案し続けること。お客様とともに学び、成長しながら、より良い人事の未来を切り拓いていきます。- 所在地
〒160-0023
東京都新宿区西新宿6-11-3 WeWorkDタワー西新宿- 設立
- 2021年10月
- 従業員数
- 509名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 34百万円
- 平均年齢
- 31歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【在宅可】マーケティング(コミュニティマーケ企画運用)◆ウェビナーなどのイベント戦略・企画立案・実行
NEW【西新宿】人事(エンジニア採用担当)/採用戦略~バックオフィスクラウドサービス「ジンジャー」提供~
NEWプロダクト企画/PMM◆クラウド型人事労務システム開発企業/リモート併用/幅広い経験/裁量大
NEWマーケティング_リードナーチャリング◆クラウド型人事労務システム開発企業/リモート可/組織横断で連携
NEW【那覇/リモート可】自社サービスSE(バック/フロント)◆統合型人事SaaS◆フレックス
NEW【リモート可】SREエンジニア◆AWSインフラの設計・構築・運用等/統合型人事SaaS
NEW【リモート可】自社サービスPM◆幅広い年代が在籍/ボトムアップ/バックオフィス支援のSaaS開発企業
NEW【リモート可】自社サービスのQAエンジニア◆バックオフィス支援のSaaS開発企業/フレックス
NEW【リモート可】社内SE:業務システム開発・RPA◆バックオフィス支援のSaaS開発企業/フレックス
NEW【業界経験不問/リモート可】営業系オープンポジション◆急成長中/クラウドサービス/人事労務のSaas
【西新宿】カスタマーサクセス/継続支援◆クラウド型人事労務システム展開/急成長中SaaS企業
【西新宿】カスタマーサクセス/オンボーディング◆クラウド型人事労務システム展開/急成長中SaaS企業
【西新宿】カスタマーサクセス/オンボーディング◆CS未経験可◆クラウド型人事労務システム展開
【西新宿】フィールドセールス◆クラウド型人事労務システム展開/急成長中SaaS企業◆リモート可
【東京/自社勤務】バックエンドエンジニア◆クラウド型人事労務システム開発/PHP/リモート可
