株式会社アイリッジ
プリセールス(アプリ/デジタルマーケティングソリューション)◆グロース上場◆年休127日
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【グロース上場/2億3千万ユーザーが利用するマーケティングプラットフォーム「FANSHIP」を運営/誰もが知っている大手クライアント多数/セールスとしての提案の幅が広がる】
■業務内容:
自社ソリューション+受託開発の企画提案営業・成長伴走支援
こんなアプリは使ったことはございませんか?
ニトリ、ファミリーマート/ファミペイ、マツキヨ、ブックオフ、コーナン、テラスモール、コスモ石油、ENEOS、小田急電鉄、京王電鉄、相鉄線アプリなど(他にも流通・小売・鉄道・金融・外食・エンタメなど多数)
実は、300社を超えるみなさんの身近なアプリに当社が携わっています。みなさんのスマートフォンの中にも、いくつか入っていらっしゃるのではないでしょうか。
■業務詳細:
・営業担当と連携し、顧客のビジネス課題やニーズを深くヒアリングし、本質的な課題の特定
・自社ソリューション(アプリ、OMO、デジタルマーケティング基盤など)を活用した提案活動
・開発部門と連携し、技術的な実現可能性や要件定義に関する支援
・提案内容に基づいた提案書、見積書の作成支援
・プロジェクト初期フェーズにおける企画支援・要件整理
・最新のマーケティング動向や技術トレンドのリサーチ、社内外への知見提供
■対応顧客先:
ニトリ、ファミリーマート、JR西日本、東急電鉄、小田急電鉄、マツモトキヨシなど、生活に密着したスマートフォンアプリやWebシステムを開発・提供しています。
■魅力:
◇世の中にインパクトを与える企画
自分が立案した企画が大手企業を通じて社会に展開され、多くのユーザーに利用されるやりがいがあります。
◇最先端テクノロジーに触れられる環境
デジタルマーケティングやOMO、FinTechなど、進化し続ける領域で専門性を高められます。
◇キャリアの広がり
将来的には、チームマネジメントや事業戦略立案など、組織・事業の成長に関わるポジションへステップアップすることが可能です。
■当社について:
スマートフォンアプリを活用した企業のOMO(Online Merges with Offline)支援を軸に、リテールテック、フィンテック、MaaS、VUI(音声インターフェース)、業務支援等、幅広い領域でDXを支援しております。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ITソリューションの営業/プリセールス/コンサルティング経験(目安3年以上)
・提案書/企画書の作成およびプレゼンテーションスキル
・顧客課題を整理し、ソリューションに落とし込む力
■歓迎条件:
・デジタルマーケティング、モバイルアプリ、CRM、OMO施策に関する知識・経験
・SIer、コンサルティングファーム、広告代理店、SaaSベンダーなどでの提案経験
・チームリーダー、マネジメント経験
・RFP(提案依頼書)作成経験
勤務地
本社
住所:東京都港区麻布台1-11-9 BPRプレイス神谷町10F
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 1番出口より徒歩約3分
都バス「虎ノ門五丁目」より徒歩約2分
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
期間中に待遇の変動はありません
給与
728万円~1,190万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):383,439円~427,832円
固定残業手当/月:136,561円~152,168円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
520,000円~580,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記給与内訳は年収728万円~812万円の場合
※年収854万円~1190万円の管理監督者採用
月給:610,000円~850,000円(残業代支給なし)
※給与詳細は経験やスキルを考慮して決定します。
■昇給:年2回
■賞与:年1回(業績に応じた変動賞与:過去実績2ヶ月分)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(上限30,000円/月まで)
社会保険:各種社会保険完備
<教育制度・資格補助補足>
■書籍購入/研修、セミナー参加補助(規定あり)
■Biz CAMPUS Basic(定額制ビジネス研修)への無料参加
■小田塾(定期的に実施)
■アイリッジ勉強会
■OJT
<その他補足>
■リモート手当(月5,000円※リモート環境はご自身で準備)、リモート環境補助金(一時金20,000円※試用期間終了後支給)
■企業型確定拠出年金制度
■設備:PC選択可能(Windows or Mac)/ヘッドホン、イヤホンOK/デュアルモニター有り/ウォーターサーバ、コーヒーマシン有り
■従業員持株会加入
■インフルエンザ予防接種会社負担
■部活動
■忘年会/シャッフルランチ/キックオフパーティー/クオーターパーティー/アイリッジバー
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日
有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、看護休暇
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
OMOソリューションの提供を中心としたインターネットサービスの企画・開発・運営
■事業の特徴:
(1)OMO…アイリッジは、スマートフォンアプリを活用した企業のOMO支援を軸に、リテールテック、フィンテック、MaaS、業務支援等、幅広い領域でDXを支援しています。
OMO支援ではアプリの企画・開発における業界トップクラスの実績を持ち、アプリビジネスプラットフォーム「APPBOX」により、スクラッチ開発、他社開発アプリへの機能追加、パッケージアプリ提供すべてに対応できます。
マーケティングツールとしては、ファミリーマート、コスモ石油、京王百貨店、JR西日本、東急電鉄、三菱UFJ銀行など、小売、サービス、モビリティ、金融等様々な業種の企業の300アプリ以上に導入されており、月間アクティブユーザー数は約1億(2025年3月末現在)と国内最大級のプラットフォームに成長しています。
(2)FinTech…O2Oマーケティングの強みを活かした、新たなプラットフォーム・MoneyEasyを通して、QR決済×地域活性化=電子地域通貨を展開しています。
(3)ライフデザイン…新規事業として音声UIや住生活向けソリューションを活用したライフデザイン領域への参入を始めています。
■同社の実績:下記の実績は一例となります。
・ジーユー…同社が開発を担当したジーユーが提供する公式アプリです。プッシュ通知でお買い得情報やクーポンが配信されることで、来店促進を図っています。店舗付近での限定情報もGPSと連動したプッシュ通知で配信中です。
・東急線アプリ…同社が開発を担当した東急電鉄公式アプリです。運行情報や遅延証明書といった実用的なコンテンツからミニゲーム、クーポンまで盛り沢山の内容です。運行情報やおトク情報をプッシュ通知で案内しています。- 所在地
〒106-0041
東京都港区麻布台1-11-9 BPRプレイス神谷町10F- 設立
- 2008年8月
- 従業員数
- 184名
- 上場市場名
- グロース市場
- 資本金
- 1,302百万円
- 平均年齢
- 39.5歳
- 企業URL
http://iridge.jp
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【地方在住者歓迎】プロジェクトマネージャー/大手顧客のアプリ開発/プライム案件/グロース上場
NEWQAエンジニア◆自社開発/在宅中心・残業10H程度・年休127日◆グロース上場/企業公式アプリを開発
NEW【自社プロダクト開発】データエンジニア※マーケティング支援アプリ「FANSHIP」
NEW【フルリモート可】Androidエンジニア(アプリ開発)/自社サービス「FANSHIP」等運営
NEW【自社プロダクト開発】リードエンジニア(バックエンド)◆企画段階から/大規模システム/リモート可
プロジェクトマネージャー◆自社プロダクト◆有名クライアントのアプリに携わる◆グロース上場◆リモート可
エンジニアリングマネージャー◆9000万MAU超のスマホアプリユーザー向けSaaS/リモート可
【リモート可】エンジニアリングマネージャー候補◆成長性の高いプロダクトの企画・運営/年間休日127日
【リードエンジニア】新規事業プロダクト開発/東証グロース上場/地方在住者:フルリモート可
プリセールス◆提案・要件整理・開発チームとの連携などをお任せ◆福利厚生充実◎
【全国フルリモート可】新規プロダクト開発/立ち上げフェーズから技術面より参画◆年休127日
サーバーサイドエンジニア◆誰もが知っているような大手企業向けアプリ開発/プライム中心/フレックス
締切間近リードエンジニア候補(Androidエンジニア/iOSエンジニア)◆グロース上場◆リモート可
締切間近管理監督者/リードエンジニア(Androidエンジニア/iOSエンジニア)◆グロース上場◆リモート可
締切間近