三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
【多摩】システム運用エンジニア◆MUFGの巨大でグローバルなシステム運用管理の全般を担う◆土日祝休み
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~MUFGを支えるIT中核企業・システム運用管理全般に携われる・在宅可~
●MUFG・三菱UFJ銀行のグローバルで巨大なシステムの運用管理領域に携われる
●IT業界の技術動向をキャッチアップし、社内に還元・業務改善していく意思がある方が活躍中
■ポジション概要
MUFGは国内外の膨大な顧客基盤に対し様々な金融商品・サービスを提供しており、サービスを支えるIT・システムは社会インフラとして根付き、常に安心・安全・安定が求められています。
また、グループ各社合わせて数千に及ぶ巨大なシステム・ネットワーク群は年々高度化・複雑化しており、これらのシステムを安定的・効率的に運営していく為には運用業務についても日々進化が求められています。
■業務内容(雇入れ直後)
MUFG各社のコンピューターシステム・ITサービスを安定的・効率的に運用し続ける為の運用管理業務を担って頂きます。
・MUFGの巨大で複雑なシステム群の運行管理を推進して頂きます。(プロジェクト計画~稼働後の評価・改善まで)
・新規システム導入や大規模システムの改修の際に、運用設計の評価・運用側対応の推進・管理等を行っていただきます。
■ポジションの魅力
MUFG・三菱UFJ銀行のグローバルで巨大なシステムの運用を経験する事ができます。
運用はその基盤であり土台ですが、日々進化を続けています。システム自動運用が進んでも、最後の部分は人間が守る必要があります。
システム構成、データフローやコスト構造、ステークホルダーなどの全体観を把握すると共に、広くTCO削減・QCD向上に役立つ手法や考え方についての知見を得る事ができます。
社内には多様な有識者が多く在籍しており、業務を通じて総合的な視野・視点・視座の拡大が可能です。
自身のキャリアビジョンを見据え、そのゴールへ到達するためにはどのような経験を踏むことが良いのか上司と話し合いながら考え、実践していく制度があります。
想い描くキャリア像を上司や会社と共有し成長を続け、着実なステップアップを支援します。
■配属想定部署の人員構成
社員約45名、協力会社各社から支援いただいている社員等も含めると90名程度の組織です。
ベンダー各社・外部団体に加え、社内各部署、三菱UFJ銀行をはじめとするグループ企業等と広く関わります。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・システム運用経験
・同社のシステム運用をリードしていきたいという熱意のある方
■歓迎要件
・システム運用もしくは運用設計業務の実務経験
・運用管理・運用監視システムの開発・保守業務、またはインフラ系開発の立場での運用設計経験
・ITILに代表されるシステム運用/ITサービス管理の知識
・システム基盤(OS・APサーバ・DBサーバ、パブリッククラウド、ネットワーク、セキュリティ等)並びに監視設計の知識
勤務地
多摩ビジネスセンター
住所:東京都多摩市唐木田3丁目1-1 三菱東京UFJ銀行
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
※出社を基本として在宅も併用可能なハイブリッド勤務が可能です
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
8:40~17:10 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
年6回(3・4・5・6・9・12月)の月末日は 8:40~17:30
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
労働条件は本採用時と変更なし
給与
711万円~810万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):296,000円~394,000円
その他固定手当/月:36,000円
<月給>
332,000円~430,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験、能力、年齢などを考慮の上、規定により決定
■昇給:年1回(職務・能力に応じて見直し)
■賞与:年2回(6月、12月)
※月額固定給のうち36,000円/月はライフプラン支援金として支給(企業型DCの掛金または現金支給を選択。掛金・現金の割合は各人で設定可)。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定による
家族手当:当社規定による
住宅手当:当社規定による
社会保険:補足事項なし
退職金制度:当社規定による
<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
「テクノロジー・システム・銀行業務」「グローバル」「役割遂行力」「キャリア開発」の4分野にわたり、集合研修、オンライン研修からeラーニングまで300種類以上の研修を用意しています。
<その他補足>
【年金】企業年金
【制度】財形預金(奨励金あり)、慶弔金制度、託児補助、育児・介護休職、自己啓発支援、カフェテリアプランほか
【諸手当】
・時間外勤務手当・通勤手当・勤務サポート手当※・住宅手当・住居移転手当ほか(当社規定による)
※社員の勤務に関わる実費負担について一定額を会社が補助するもの(昼食費等)
【服装規定】なし
【社員食堂】あり
【その他】始業時刻を以下から1日ごとに選択できる制度あり。
7:10、7:40、8:10、9:10、9:40、10:00
休日・休暇
年間有給休暇1日~21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日
年末年始休暇、5日・10日間連続休暇、周年休暇、慶弔休暇、有給休暇、看護休暇 ほか
会社概要
- 事業概要
私たちのミッションは、世界中に広く事業展開する三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)各社のシステムを設計・構築すること。当社の事業エリアは、三菱UFJ銀行のシステム開発を担う銀行業務、銀行以外のMUFG各社をユーザーとするMUFG業務、各システムの基盤となるシステムインフラを担当するプラットフォーム、構築したシステムを運用するITサービスに分かれており、それぞれに高い専門知識と高度な技術力が求められます。
■事業内容:主として三菱UFJ銀行、並びに三菱UFJフィナンシャル・グループ各社の業務等に関して、下記に携わります。
(1)システムの企画・設計・開発・販売
(2)システム運用および保守管理の受託
(3)コンピューターの導入および利用に関するコンサルティング
(4)システムに関する教育・研修サービスおよびシステム人材育成サービス
(5)電気通信業務およびそれに附随する業務
■事業の特徴:2009年7月1日、東京三菱インフォメーションテクノロジー株式会社(2000年4月設立)、株式会社UFJ日立システムズ(2002年10月設立)、UFJIS株式会社(2004年4月設立)の3社が合併し誕生しました。三菱UFJ銀行および三菱UFJフィナンシャル・グループ各社のシステム開発ならびにIT戦略推進業務を担っています。
■5つの経営方針:
(1)三菱UFJ銀行をはじめとする三菱UFJフィナンシャル・グループ各社の金融サービスを支えるため、価値あるITサービス・ソリューションの提供に全力を尽くし、その発展に貢献する。
(2)グローバルで幅広い視野を持つ人材の育成に力を入れるとともに、従業員一人ひとりが個性と能力を思う存分発揮できるよう、常に働き甲斐のある職場を提供する。
(3)従業員の多様なワークスタイルへの対応を怠らず、ダイバーシティ等への配慮を徹底する。
(4)法令遵守や情報管理を徹底し、「信用」を最大の財産とする企業グループの一員として先導的役割を果たす。
(5)地球環境の保護を重視し、社会との調和を果たす企業運営に努める。
■最先端技術に対する取り組み:R&D部門では人工知能(AI)やブロックチェーン技術、クラウドネイティブ技術といった最先端技術の実用化に向けて取り組んでいます。- 所在地
〒164-0001
東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス- 設立
- 1988年6月
- 従業員数
- 2,050名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 181百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
グローバル・バンキングシステムのPM・アーキテクト・SE◆三菱UFJグループ/海外拠点と連携/在宅可
NEWセキュリティエンジニア/メガバンクのセキュリティ企画・開発/在宅6割/海外案件あり/内販100%
【中野/自社勤務】プロジェクトマネージャー(ネットワークアーキテクチャ)◆三菱UFJグループ
【在宅/自社勤務】サイバーセキュリティ企画エンジニア◆三菱UFJグループ◆メガバンクのIT戦略を担う
【在宅可】運用基盤エンジニア/企画・開発・保守・PJマネジメント~MUFGグループのIT戦略を担う
【在宅可】ITスペシャリスト(インフラストラクチャスペシャリスト)/コンテナプラットフォーム活用推進
【在宅可】研修企画・運営◆メガバンクグループのIT人材教育・育成業務◆システム開発経験歓迎
【人材育成】IT教育研修企画・運営◆メガバンクグループの人材育成◆IT業界経験者歓迎◎リモート可
【AI開発エンジニア】AI・MLを用いたアプリケーション開発◆MUFGグループ◆自社勤務/リモート可
【社内SE】人事システムの開発・運用<メガバンクグループの人事データ利活用>◆三菱UFJグループ
【在宅可】インフラエンジニア/MUFG PaaS(行内標準OS/MW設計)企画開発推進◆MUFG企業
プロジェクトマネージャー候補◆MUFGグループ◆ユーザーと一体/企画・要件定義/中野自社/リモート可
【在宅可】決済業務システム開発PM、ビジネスアナリスト、アプリケーションエンジニア/グローバルPJT
【在宅可】決済業務システムの開発(SE、PMエキスパート、ビジネスデザイナー、ITスペシャリスト)
【IT戦略企画】IT事業会社の組織変革をリード◆システム開発における戦略企画◆三菱UFJグループ中核