ライフネット生命保険株式会社
ポテンシャル採用/経理スタッフ◆リモートワーク・フレックス制度あり/急成長中のネット生保※
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【オンライン生保のパイオニア/生保業界FinTechを牽引/ゆくゆくは決算業務をお任せします!】
■業務内容
入社後は経理チームで出納業務などをしていただきつつ、ゆくゆくは決算業務にも関わっていただきます。
・経理に関わる日々のオペレーション業務の確認
・日本基準およびIFRSの決算業務全般(月次・四半期・期末)
・開示資料の作成業務
・管理会計に関する業務(予実管理、コスト管理等)
・金融庁等への各種財務情報のレポーティング業務
・会計基準、法令等に関する知識の習得・情報収集
・監査法人との情報交換・調整
■ポジションの魅力
・上場企業での経理やIFRSのご経験を積んでいただくことができます。
・ご希望とご経験次第では管理会計まで広げていただくことも可能です。
・保険会社という安定したした業界でありながら、国内生保で初めてIFRSを適用するなど挑戦する社風のある会社です。
・PJにも経理の立場として関わっていただく機会が多くあります(ex.商品開発PJなど)
■組織について
部長1名・7名+数理チームとの兼務者2名の合計10名
経理チームがさらに、会計チームと経理チームに分かれています。
会計チーム3名
経理チーム4名
会計、経理チーム両方担当2名
■同社ならではの魅力
(1)ユニークな人材と組織文化
生命保険マニフェストに共感した多様なメンバーが集まっており、中途採用者のうち約60%が異業種の出身者です。(社長/副社長も生命保険業界外の出身)
(2)フラットな組織
同社では「役職=役割」という考え方が浸透しています。
社長は「会社に関わる意思決定を行う」役割を担い、部長は「部に関する意思決定を行う」役割を担う。「役割を担う≠偉い」なので、役職を超えてフラットな関係性が保たれています。役員、部長の多くがフロア内のフリーアドレス席で仕事をしているので、気軽に話かけ相談することが当たり前です。
(3)施策検討~意思決定・実行のスピードが速い
特に同業他社から転職した社員から、スピードが早いことを指摘されます。
役員との距離が近いこと、意思決定までのプロセスが必要十分で無駄が少ないことから、このスピードが生まれます。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
必須要件:以下いずれかに当てはまる方
・簿記2級の資格をお持ちの方
・公認会計士試験の科目合格者
加えて、以下に当てはまる方
・Excelスキル(SUMIF、VLOOKUP関数などを用いたデータ集計ができるレベル)
<必要資格>
歓迎条件:日商簿記検定2級
勤務地
本社(2024年11月25日~)
住所:東京都千代田区二番町5番地25 二番町センタービル8階
勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
<その他就業時間補足>
■残業時間:33h程度(2024年度経理数理部平均)
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
期間の定めなし
<試用期間>
3ヶ月
※労働条件の変更なし
給与
335万円~644万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):2,571,429円~5,142,858円
固定残業手当/月:42,857円~71,428円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
257,142円~499,999円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※この限りではありません。
※業績連動賞与標準実績含む(年1回)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤手当(月15万円まで支給)
社会保険:【社会保険完備】
<教育制度・資格補助補足>
語学学習サポート制度、マネジメント研修、階層別研修、ダイバーシティ研修、ハラスメント研修、ヘルスケア研修、オンボーディング施策(入社時研修、サポーター制度、ウェルカムランチ)
<その他補足>
・KDDI健康保険組合
・積み立てNISA
・弔慰金・高度嘱託見舞金
・従業員持株会
・ピアボーナス
・フレキシブルワーク手当
・企業型確定拠出年金
休日・休暇
年間有給休暇14日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休業、ライフサポート休暇、連続休暇(勤続3年ごとに10日)、ナイチンゲール休暇3日(本人や家族・パーソナーの病気療養看護)、堂々と部活動休暇1日
会社概要
- 事業概要
営業職員を有さない、インターネットを主な販売チャネルとするオンラインの生命保険会社です。
「正直に経営し、わかりやすく、安くて便利な商品・サービスを提供することで、お客さま一人ひとりの生き方を応援する」という経営理念のもと保険業界課題である「生命保険商品は、複雑でわかりにくい、比較検討ができない、保険料が高い」を解決すべく、生命保険をインターネットで提供するビジネスモデルのパイオニアとして戦後初の独立系生命保険会社として開業しました。
2000年代初頭、金融業界に大きなテクノロジーの波が押し寄せ、ネットバンキングやコンビニATMなど、いつでも・どこでも気軽に金融サービスを利用できるようになりました。保険業界にも大きな転機が訪れおり、24時間スマートフォンから生命保険を申し込むことができる当社提供サービスは2008年以前には世の中に存在しませんでした。デジタルテクノロジーを活用し、時代の変化に合わせて全てのサービスの質を高め続けることで、オンライン生命保険のリーディングカンパニーとして次の時代の当たり前を私たちがつくっていきます。
マニフェスト経営:「正直に わかりやすく、安くて、便利に」という生命保険マニフェストを掲げており、共感したメンバーが集まっています。
【正直に】保険料における付加保険料(生命保険会社の運営経費)の割合を、生命保険業界で初めて(※)開示しました。ブラックボックスだった保険料の内訳をお客さまにご理解いただくことが可能となりました。※2018年4月当社調べ
【わかりやすく】「複雑で自分の保障内容がよくわからない」という生命保険に対する声を解消すべく、商品は、はじめての人でもウェブサイトを見れば理解できるというコンセプトで作っており、シンプルに提供しています。商品の内容を示す「約款」も、誰が読んでも理解でき、納得できるよう、平易な言葉でわかりやすく作成しています。
【安くて】保険料が高止まりしていることの解決のため、インターネットを通じて商品を販売することで、人件費等の費用を抑え、低廉な保険料で保険を提供することを可能にしました。
【便利に】業界初(※)申し込みも、給付金請求も、スマホで完結できるようにしたり、生命保険会社で初めて「LINE ビジネスコネクト」を活用した保険相談サービスを開始しました。※当社(2016年3月)社調べ- 所在地
〒102-0084
東京都千代田区二番町5-25 二番町センタービル8F- 設立
- 2006年10月
- 従業員数
- 231名
- 上場市場名
- プライム市場
- 資本金
- 26,652百万円
- 売上高
28,750百万円
- 平均年齢
- 40.7歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【麹町/業界不問】ビジネスアナリスト/データ分析担当◆東証グロース市場上場/転勤無/リモート/
NEW【麹町/業界不問】Webクリエイター/企画・デザイン◆東証グロース市場上場/転勤無/リモート/
NEW経理スタッフ※メンバークラス※リモートワーク・フレックス制度あり/急成長中のネット生保※
NEW【麹町】経営企画(メンバー)◆ネットの未来を創造し形にする/フレックス・リモート可
【麹町】監査担当◆東証グロース市場上場/月残業時間11H程度/転勤無/リモート可
【麹町】IR担当者◆ネットの未来を創造し形にする/フレックス・リモート/転勤無
【麹町/業界不問】監査担当◆東証グロース市場上場/月残業時間11H程度/転勤無/リモート可/
【麹町】社内SE<SIer歓迎>アプリ/上流工程(顧客向けWebアプリ企画~運用)◆リモート可
【麹町】社内SE<独学・第二新卒歓迎>インフラ(運用~設計構築/顧客利用Webサービス)◆リモート可
【麹町】社内SE<セキュリティ経験不問>インフラ・セキュリティ/上流工程◆SIer歓迎◆リモート可
【麹町/業界経験者迎】社内SE/To C向けウェブサービス開発◆リモート◆オンライン生保のパイオニア
【麹町/業界不問】ECサイト企画ディレクター◆オンライン生保のリーディングカンパニー/リモート可
【麹町/業界不問】セールス用クリエイティブの作成、審査(※募集文書関連業務経験者)
【麹町】IR担当<投資銀行出身者歓迎/IR戦略立案・リード担当>フレックス・リモート
【第二新卒歓迎/総合職オープンポジション】東証グロース市場上場/転勤無/リモート/営業配属無し